あんみつを作りました 〔あずみグランデ鹿沼〕
栃木県鹿沼市「あずみ苑グランデ鹿沼」では、昔懐かしあんみつを作りました。
皆さまには、寒天作りから参加いただきました。


きな粉をかけて、出来上がり![]()

子どもの頃の思い出を語らいながら、美味しく頂きました![]()
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県鹿沼市「あずみ苑グランデ鹿沼」では、昔懐かしあんみつを作りました。
皆さまには、寒天作りから参加いただきました。


きな粉をかけて、出来上がり![]()

子どもの頃の思い出を語らいながら、美味しく頂きました![]()
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県佐野市「ラ・テラス堀米」では、七夕の短冊飾りを行いました。
ご入居者の皆さまが、ご自分で書いた短冊を竹に付け、記念写真撮りました。


願いが叶うと良いですね![]()

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木」では、先日は、七夕イベントでイベント食がありましたので、ご紹介いたします![]()
【献立はこちら↓】
天の川をイメージした冷し中華風そうめん
天ぷらの盛り合わせ
茄子田楽
天の川の星をかたどったフルーツ寒天ゼリー
あいにく外は一日雨模様でしたが、皆さまイベント食を楽しんでいただいたようでした![]()

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
茨城県古河市「あずみ苑古河」では、 おやつバイキングを行いました。
テーマは「涼」![]()



いつもと違う感覚で、おやつを召し上がって頂きました![]()
さつま芋フライは、目の前で揚げました。
ご参加されたご利用者様は、たくさんのおやつに目移りしている様子でした。
また、変わり風呂では、バラ風呂を行いました。
たくさんのバラをお風呂いっぱいに![]()

女性のご利用者の皆さまは、お姫様になったみたいとお話いただきました。
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」では、矢板市立東小学校の2年生の皆さまが「学区内探検」として、来苑されました。


スタッフが、仕事内容を説明し、施設の見学をしていただきました。

ご入居者様も、子どもたちと話をし、触れあい、元気になられたようでした![]()
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」では、毎年行っている菖蒲見学に行って参りました![]()


梅雨時の変わりやすい天候の中、運が良いことに、出発時に雨が止みました![]()
場所は毎年おなじみの東京都青梅市「吹上菖蒲公園」です。



とても丁寧に花が管理されており、たくさんの人たちが見学に訪れていました。
初めて見学に行かれたご入居者様にも喜んで頂いたようで、有意義な外出でした![]()
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県佐野市「ラ・テラス関川」の夕食をご紹介します![]()
ラ・テラス関川では、、夕食は、ショートステイのご利用者様しか見る機会がないですよね![]()
一般では、1日の食事で一番豪華なのは、概ね夕食ですが、
夜は活動量が少ないので、軽めにした方が、健康の為には良いと考えられています。
また、満腹で眠るより、若干お腹が空いたかな?くらいが良い睡眠を得られるそうです。
また眠る前の3時間は、食べないようにした方が良いというのもよく聞く話です。
当苑の夕食時間は、18:00からです。
夕食は、『早めで軽め』が体にやさしい習慣ですね!!
ラ・テラス関川の夕食
いかがですか?![]()






お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県佐野市「ラ・テラス関川」では、ショートステイご利用者の皆様で、クッキー作りを行ないました。
味は、バター・ココア・紅茶の三種類。
生地は厨房にて仕込んでおきます。


仕上げの型抜きをご利用者様と一緒に行ないました。
「何の形にしようかしら?」と皆さま。


厨房のオーブンで焼いたほか、ご利用者の皆さまに焼きあがるいい香りが届くよう、
フロアにあるオーブンレンジでも焼きました。
焼き上がりが近づくにつれ、なんともいえない「いい香り」が広がります![]()
三色ともキレイに焼きあがりました。
ココア味

バター味

紅茶味

焼きたてのクッキーは、サックリ柔らかでとっても美味しかったです。


お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」では、6月中の6日間、鹿沼市の磯山神社へ行きました。

こちらでは、この時期になるとあじさいが見頃で、神社まで歩く参道の周りにあじさいが
囲まれているので、歩きながら観賞できます。










お出かけになったご利用者様です。
色々な色のあじさいがある為、どれと写真を撮ろうか迷われているご利用者様もいらっしゃいました。


中には、「花の匂いはするのかな?」と顔の近くに寄せて匂いを確認している方もいらっしゃいました。
帰りがけには、同じ鹿沼市にあります金比羅と例幣使街道沿いにある並木藤というお蕎麦屋さんで、蕎麦とうどんを選んで昼食をとりました。
「そとで食べるご飯もおいしいね!」「また来たいわ!」とご入居者の皆様![]()













お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
埼玉県狭山市「あずみ苑狭山」では、6月上旬に、武蔵流宗家武蔵太鼓の皆様のご来苑いただきました。

とても迫力があり、かっこいいですね!
ちびっこも迫力ある太古を披露してくれましたよ♪


あずみ苑狭山では、毎月、多くのボランティアさんに来苑頂いています。
次回も乞うご期待![]()
お問合せ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html