採用情報

カテゴリ「あずみ苑 鹿沼」の182件の記事 Feed

2025年1月15日 (水)

あずみ苑鹿沼/フラダンスを鑑賞しました!

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、「フラダンスとりあえず」様に来苑していただきましたup

お客様より、

「フラダンスが見たいlovely

というお声が以前から多くあり、今回実現いたしましたup

フラダンスとりあえずの皆さまは、数年前にもボランティアで来苑してくださっていて、お互いに懐かしい雰囲気で始まりました。

パキッとした綺麗な青の衣装で、前回とはまた違う印象ですlovely

Thumbnail_image0_6

しなやかな動きに美しいピンクのレイと花飾り、そして青い綺麗な衣装が揺れてとても素敵ですheart02

そしてこの距離sign01

間近で鑑賞するフラダンスはなかなか無く、圧巻ですshine

Thumbnail_image0_1

お客様からも、

「華やかでいいね~catface

「楽しいわhappy02

というお声が聞かれましたup

6

「フラダンスは手話のようなもので、皆さんと対話をするように楽しみたいwink

と言ってくださって、積極的にお客様とのコミュニケーションをとってくださいました。

3_2

演目には聴きなじみのある童謡も交えてくださいましたheart04

4

皆さまとても楽しそうにご一緒にフラダンスを楽しみましたhappy02

腕がなかなか動かしにくいお客様も指先を動かしたりしてリズムをとられ、午後のスタートにぴったりのゆったりとした心地よい音楽と動きで、良い運動になりましたshine

2_3

1

また鑑賞させていただいて、ご一緒に踊らせてくださいcatface

フラダンスとりあえずの皆さま、ありがとうございましたsign01


「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、定期的にボランティアの方にお越しいただきイベントを実施しております。

また、その他にも皆さまが笑顔になれるイベントも準備しておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月13日 (金)

あずみ苑鹿沼/福祉サービス事業所様と交流会を行いました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、障害福祉サービスを行う合同会社ちむどんどん「あひる」の皆さまとの交流会を行いましたnotes

始めにハンドベルの演奏を2曲聴かせていただきましたbell

一音一音、丁寧に響く優しい音色に皆さま癒されたご様子でしたheart04

Thumbnail_image0

演奏が終わると、今度はハンドベルからマラカスへ。

「ここからは皆さまも、ご一緒にhappy02

と皆さまにペットボトルのマラカスが配られました。

持ってフリフリnotes

マスキングテープで素敵に作られたマラカスは、あひるの皆さまの手作りhairsalon

お米が入っていてシャカシャカとした軽快な音に、思わず振ってしまいますheart02

Thumbnail_img_3226

マラカスを鳴らすタイミングの練習を全員で行い、

「できたhappy02

「あーできなかったcoldsweats02

と大盛り上がりup

そして本番ですsign03

上手に出来た方も少しずれてしまった方も、皆さまリズムに乗ってニコニコ笑顔となりましたhappy01


マラカスの盛り上がりから打ち解けてきて、後半はゲームを一緒に行いましたshine

あひるの皆さまとお客様全員で個人対抗のゲーム2種類ですrock

1つは魚釣りゲームfish

魚釣りゲームの魚はこの日のために、お客様が綺麗に色塗りしてくださいましたshine

色鮮やかなお魚は目を引きますlovely

魚の種類によって重さが違うので、慎重に釣り上げていきますdash

Thumbnail_image0_2

たまに大きな声がear

「大物が釣れたのかなsign02

・・・と思いきや、息が合ったのか2人で1匹のお魚を釣り上げていらっしゃいましたsmile

盛り上がった魚釣りゲーム、誰が1番釣れたのかは最後の表彰の様子でお伝えしますscissors


2つ目のゲームはペットボトルボウリングsign05

Thumbnail_image0_3

5点から20点までの6本のピンを全部倒すと50点になりますflair

点数が高くなるにつれてペットボトルの中の水の量が増えて倒しにくいので、20点のペットボトルを倒すのは至難の業sweat01

力を入れすぎてバウンドしてしまって笑い合ったり、

「惜しいgood

と皆さまに励まされてスペアを狙ったりと、途中あひるの職員の方も交えつつ非常に盛り上がり、まるで運動会のようでしたshine


ゲームが終わり落ち着いたところで、表彰式ですcrown

あひるの皆さまとお客様、同じぐらいの割合で2位、3位を獲得shine

そして気になる1位は・・・

魚釣りゲームもボウリングもお客様が獲得されましたsign01

見てください、この素晴らしいフォームsign01

Thumbnail_image0_4

そして表彰で喜ばれるお姿もステキですcrown

Thumbnail_image0_6

あひるの皆さまも拍手でお祝いしてくださいましたlovely

表彰が終わり、そろそろレクリエーションが終わるかと思われたとき・・・

あひるの皆さまから温かいお手紙とプレゼントをいただきましたloveletter

プレゼントを開くと素敵なちぎり絵がshine

Thumbnail_image0_8

ハンドベルの練習やマラカスなどの準備に加えて素敵なプレゼントに、お客様もスタッフも感動ですlovely

帰りの間際までお互いに、

「ありがとうheart04

と言葉を交わす素敵な交流会となりましたheart02

あひるの皆さまは交流会終了後も、

「また、あずみ苑に行きたいねhappy01

という会話をしてくださったそうですshine

お客様も交流会の写真の掲示物を眺めながら、

「楽しかったねnote

と思い出してお話ししてくださいますconfident

また楽しい交流会を開催したいと思いますheart01


「あずみ苑鹿沼」では、定期的にボランティアの方にお越しいただきイベントを実施しております。

その他にも皆さまが笑顔になれるイベントを準備しておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年11月19日 (火)

あずみ苑鹿沼/カントリーダンスを鑑賞しました!

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、カントリーダンスの活動を行っているサザンリバー様にご協力いただき、レクリエーションを開催しましたnotes

カントリー系の素敵な衣装で登場したサザンリバーの皆さまlovely

Thumbnail_image0_10

リズムに合わせたダンスは息ピッタリsign03

Thumbnail_image0_4

背筋のピシッとしたカッコいいダンスに皆さま手拍子や足でリズムをとられ、ご一緒になって楽しんでいらっしゃるご様子でしたhappy02

今回サザンリバーさんはダンスだけではなく、

「皆さんと、歌えるようにconfident

と歌も4曲ご用意してくださいましたup

Thumbnail_image0_8

年代に合わせた選曲に、

「懐かしいわcatface

と会話が聞こえてきますear

Thumbnail_image0_6

途中、寄り添って皆さまと楽しく歌ってくださる場面もありましたkaraoke

Thumbnail_image0_7

「次の曲は皆さんと楽しみたいので、スタッフさん誰かひとり一緒に前に来てくださいhappy01

と指名されたスタッフはドキドキheart01

伴奏が1度流れ、皆さまも他のスタッフも何するんだろうと興味津々。

「では、この曲の替え歌で“しあわせなら〇〇しよう”の〇〇を“投げキッスしよう”に替えて歌い、前に立ったスタッフさんに皆さんで一緒に投げキッスしましょうkissmark

というサザンリバーさんの一言に、皆さま照れたご様子で、

「ふふふheart02

と普段とはちょっと違う恥じらって笑う仕草もcatface

歌が始まると、スタッフに向けて熱烈な投げキッスsign05

スタッフも負けじと投げキッスsign05

Thumbnail_image0_9

曲が終わってもしばらく続く盛り上がりで、とても楽しまれたご様子でしたhappy01

最後の曲は水戸黄門でお馴染みのあの曲で盛り上がりflair

Thumbnail_image0_5

更にテレビでの放送シーンを真似て、サザンリバーさんが水戸黄門の寸劇をしてくださるというボリュームあるレクリエーションup

これには皆さま嬉しそうに、これまた放送シーン同様にひれ伏していらっしゃいましたsmile


皆さまの笑顔が盛りだくさんとなったレクリエーションを披露してくださったサザンリバーさんshine

帰りは皆さま名残惜しそうに握手やハグをし合って終わりました。

また素敵なダンスと歌声を聞きたいですconfident


「あずみ苑鹿沼」では、定期的にボランティアの方に来苑していただきイベントを実施しております。

皆さまが笑顔になるイベントをたくさん準備しておりますので、ぜひご見学にお越しくださいnote

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月29日 (火)

あずみ苑鹿沼/栗入りどら焼きを作りました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、秋の味覚を楽しむ食レクとして「栗入りどら焼き作り」を行いましたdelicious

今回は抹茶の生地に餡と生クリームと栗をはさみますnote

お客様には栗を切るグループと餡をてのひらでコロコロと丸くするグループの二つのグループに分かれていただきましたsign01

102

皆さまで協力して楽しく、テキパキと作業してくださいましたshine

役割分担を皆さまがこなされるなか、美味しそうな香りがlovely

ホットプレートで生地が焼き上がってきましたup

ここからは両グループご一緒に、先程丸くした餡を生地の上で平らに伸ばしていきますflair

途中、

「もう、このくらい伸ばせばいいかな~sign02

「もっと伸ばせるよ~happy01

「あら、裏と表間違っちゃったわ~bearing

「あら本当、気付かなかった。大丈夫よsign03

とお茶目で楽しい会話が聞かれましたnote

餡の上にスタッフがホイップクリームをのせていきますdash

105_2

「次は、何をするのeye

「生地で挟めば良いのかなcatface

そこに先程切っていただいた栗が届き、ホイップクリームの上に栗を一つ乗せていきますshine

107

すると、、、

「美味しそうで二つが良いわlovely

この一言で皆さま大笑いsmile

食欲の秋ですねheart02

旬の食べ物は更に美味しく感じますgood

最後に上に乗せる生地を斜めにおいて、中の餡とホイップクリームと栗を綺麗に見せて完成ですscissors

1010

お店に並んだどら焼きのようで、とっても素敵な仕上がりですlovely

1017

おまけで星形のお煎餅も一緒に、召し上がれsign05

1013

お茶に合う美味しいどら焼きですjapanesetea

「大きいねshine

「甘くておいしいheart02

大好評の栗入りどら焼き、皆さまのテーブルを回って写真を撮る前に、完食されていらっしゃいましたsmile

1015

皆さまでお楽しみいただいたクッキングheart04

次は何を作るのか楽しみですconfident

「あずみ苑鹿沼」では、さまざまなイベントを実施しておりますnotes

皆さまが笑顔になるイベントをたくさん準備しておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月19日 (木)

あずみ苑鹿沼/小学生ボランティアによるミニコンサート

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、小学生ボランティアの皆さんにお越しいただき、チェロ・バイオリン・オーボエによるミニコンサートを開催しましたnote

「どんな曲を演奏してくれるのかなsign02

と楽しそうに会話されるお客様。

準備の段階から時々、綺麗な音が聞こえてきてドキドキのご様子ですheart02

Thumbnail_image0_7

そこに3名の小学生が登場dash

楽器を持つ姿も素敵ですlovely

音楽が大好きな仲良し“たいこトリオ”の皆さんですsign01

「夏は来ぬ」などの唱歌や昭和の名曲、明るく馴染みやすい曲などを演奏してくださいましたnotes

Img_8236

Thumbnail_image0_5

ぜいたくな生演奏を皆さまうっとりとした表情で聞いていらっしゃいましたconfident

Thumbnail_image0_8

一曲演奏が終わるたびに感想が出てきて、

「あんな若いのに凄いね~sign03

「上手でびっくりだよlovely

などと大盛り上がりでしたclover

お孫さんやお子さんと重ねて見られた方もいらっしゃったのではないでしょうかconfident

Thumbnail_image0_2

予定されていた曲目が終了すると・・・

「アンコールsign01

の声と手拍子smile

ここからは付き添いをしていた女の子も加わっての演奏となりましたshine

Thumbnail_image0_3

「特別に、もう1曲wink

それがなんとsign03

皆さまが大好きな昭和の大スターの名曲・・・

曲名が伝わった瞬間、皆さま喜んだり驚いたり一瞬で賑やかになりましたup


施設内が一体感に包まれたミニコンサート。

皆さま嬉しそうに歌って楽しんでいらっしゃるご様子でしたshine

感謝の気持ちを伝える皆さまの明るい表情がとても印象的ですhappy02

Img_8247

お見送りの時には、玄関先まで見える位置に出られて笑顔で手を振るお客様がたくさんいらっしゃいましたpaper

たいこトリオの皆さん、本当にありがとうございましたclover

「あずみ苑鹿沼」では、定期的にボランティアの方にお越しいただきイベントを実施しております。

また、その他にも皆さまが笑顔になるイベントも準備しておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月22日 (木)

あずみ苑鹿沼/ボランティア様に歌や演奏を披露していただきました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、アマチュアアコースティックフォークデュオつくしのお二人が来苑され、歌とギターの演奏をボランティアで披露いただきましたnote

Thumbnail_kimg1442

日本のフォークソング、演歌・歌謡曲を中心に懐かしい名曲の数々を披露していただき、懐かしい音色と綺麗な歌声に、

「いい歌だねconfident

「素敵だねheart02

と皆さま笑顔が見られましたhappy02

Thumbnail_img_1296

Thumbnail_img_5891

歌を聴いて懐かしい時代に思いを馳せられ、皆さまとてもイキイキされたご様子でしたup

途中音楽に合わせて踊る方もいらっしゃり、その姿にまた賑わいを見せる皆さまhappy02

Thumbnail_img_1252

全員で歌う時間も作っていただき、皆さまマイクを順々に向けられて楽しそうnotes

Thumbnail_img_1258

Thumbnail_img_1263

懐かしい曲の数々やテンポの良い「ドレミの歌」で大盛り上がりshine

最後も皆さまで合唱して終わりを迎える・・・と思いきや、皆さまからアンコールheart01

Thumbnail_img_1297

左右に揺れながら、手拍子をしながら、一緒に歌いながら楽しい演奏と歌の時間となりましたheart04

皆さまは、

「次は、演歌のあの曲が聴きたいなsign03

とリクエストしたり、

「わたし、あの曲が大好きなのlovely

「素敵な歌だったねeye

など嬉しい感想が続きましたheart02


「あずみ苑鹿沼」では、定期的にボランティアの方に来苑していただきイベントを実施しております。

また、その他にも各種イベントも準備しておりますので、ぜひご見学にお越しくださいwink

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月 9日 (火)

あずみ苑鹿沼/日光市に外食レクに行きました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、日光市へ外食レクリエーションに行ってきましたrvcar

この日は曇りで少し過ごしやすい日cloud

日光市に向けて車に乗り込み、皆さまでピースhappy02

楽しいドライブの始まりですup

Photo_18

車内では、

「昨日はドキドキしてなかなか眠れなかったよcoldsweats01

「日光なんて久しぶりだよhappy02

「楽しみだねup

など会話が盛り上がるなか、無事に到着ですsign03

まずは日光市今市にある「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」へdash

栃木県の特産品や日光グルメ、お土産が揃っていて休憩しながら食事も出来ますrestaurant

皆さまお腹が空いてきたきた頃なので、ここでお食事delicious

お食事の間もワイワイと賑やかですnote

Photo_16

Photo_15

お腹が満たされた後は、皆さまお土産選びnotes

「あれがいいかなeye

「これもいいなnote

楽しみながら、皆さまお土産を無事ゲットしましたheart04

Photo_11

最後にニコニコ本陣にある「船村徹記念館」のフォトパネルの前でギターポーズをして記念撮影camera

Photo_19

皆さまのエアギターがカッコよく撮影出来たところで、次の目的地「鬼怒川温泉駅」へsubway

鬼怒川温泉駅はSLが見られる上に転車台がありますsign01

ドキドキする中、時間になって転車台が動き始めました。

Linecamera_shareimage

皆さまカッコいいSLの方向転換に夢中になられたご様子でしたheart01

Photo_10

ニコニコ本陣と鬼怒川温泉駅、日光市を堪能して今回の外食レクレーションは終了ですshine

今回も皆さまに、とっても楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

次回の外食レクレーションは何処に行きましょうconfident


「あずみ苑鹿沼」では、皆さまが笑顔になるレクリエーションを企画しております。

次回もお楽しみにしてください。

また、お気軽に見学にお越しくださいhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますclover

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年6月12日 (水)

あずみ苑鹿沼/打ち上げ花火を鑑賞しました!

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、鹿沼さつき祭りで行われた打ち上げ花火を鑑賞しましたhappy02

打ち上げ花火は台風の被害やコロナウイルス感染症の影響などから2019年を最後に中止が続いてましたが、今年は復活しましたup

Img_7486

ご覧くださいsign03

「あずみ苑鹿沼」から打ち上げ花火がバッチリ見えますscissors

Img_5513

皆さま花火の音を合図に、外に出ていらっしゃいましたhappy01

少し肌寒いので羽織ものを羽織っての花火鑑賞ですsign01

Img_5523

次々と打ち上がる花火shine

約1000発の花火が夜空を彩りますnight

Img_5505

打ち上がるたびに、

「綺麗だね~heart04

「大きいの上がったよshine

と皆さま楽しそうなご様子でお話しされていらっしゃいましたshine

Img_5479_2

打ち上げ場所ではグルメフェアも開催されていたことから、「あずみ苑鹿沼」でも皆さまと楽しめるようにドリンク・ポテトフライ・オニオンフライ・餃子・駄菓子をご用意してグルメフェアを開催ですheart02

Img_7488_2

綺麗な花火を見ながら美味しい食べ物に、皆さまニッコリ笑顔で花火を堪能されていらっしゃいましたheart04

Img_7485

また来年も、「あずみ苑鹿沼」のグルメフェアと花火をお楽しみにしてくださいlovely

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月21日 (火)

ふわふわ食感のフレンチトースト作り/鹿沼市「あずみ苑鹿沼」

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、ふわふわ食感のフレンチトーストを作りましたbread

「今日はアイスが付きますよwink

とのスタッフの一声に、皆さまいつも以上に張り切ってくださいましたhappy02

Thumbnail_image05jpg_3

Thumbnail_image07jpg_3

代わるがわる卵と砂糖を混ぜていると・・・

「がんばれsign01

「がんばれsign03

と皆さまからの応援コールがup

Thumbnail_image06jpg_2

笑顔で手拍子が始まり、とても楽しい雰囲気にhappy02

今度は混ぜたものをバットに入れ、さらに牛乳を混ぜ入れて食パンを浸していきます。

Thumbnail_image04jpg_3

1枚1枚に染み渡るように皆さまで協力しながら丁寧に浸していきますcatface

食パンに次第に染み込んで色がついてきたら、次はいよいよホットプレートで焼きますrock

やわらかな食パンが綺麗にホットプレートに並んで、甘い良い香りがしていましたconfident

途中フライ返しで持ち上げて底が焦げてないかドキドキ・・・heart02

「もうちょっと焼こうかsign02

「今いい感じhappy01

「ひっくり返して、それっsign05

「流石主婦だねbleah

など楽しそうに焼いてくださいましたnote

Thumbnail_image03jpg_2

最後に程よい焼き目がついたフレンチトーストを飾り付けていきます。

お約束したアイスや、チョコソースなどで美味しそうにトッピングhappy02

Thumbnail_image02jpg_3

とっても素敵なフレンチトーストの完成ですscissors

Thumbnail_image01jpg_3

「こんなの食べたことないよ、美味しいsign03

「ふわふわだねlovely

と完食してくださいましたheart04

今月のクッキングも楽しい時間になりましたrestaurant

今後も皆さまが笑顔になるような企画を立案・実施してまいります。

ぜひご見学へお越しくださいclover

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月16日 (木)

旬のいちご狩りに行ってきました/鹿沼市「あずみ苑鹿沼」

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、旬の果物いちご狩りに行ってきましたtulip

Img_5408

鹿沼市内にある観光いちご園「ベリーちゃんハウス」では、4品種のいちご(とちおとめ・とちあいか・とちひめ・スカイベリー)が45分間食べ放題sign01

摘み取ったイチゴは、テラスのテーブル席で座って食べることが出来ますwink

ビニールハウスで実った大粒のイチゴshine

Img_5411
摘むたびにとっても良い香りlovely

Img_5409

皆さま童心に返ったように楽しそうなご様子で、美味しそうないちごを摘んでいきますheart01

見てくださいsign01

こんなにたくさん摘みましたnote

Img_5405

摘んだ後はテーブル席についてイチゴを食べますdelicious

「はい、あーんhappy02

Img_5407

食べ終わり間際、

「摘んだいちごの中で、どの種類が一番美味しかったですかsign02

とスタッフが質問したところ、

「この種類のいちごが1番甘くておいしいよheart01

と教えてくださって、品種の食べ比べもバッチリscissors

ちなみに、今回食べたいちごでお客様に人気だったのは、

1位 とちあいか

2位 とちひめ

3位 スカイベリー

でしたhappy01

Img_5406

今月も、

「美味しいheart01

「たのしいheart04

の声をたくさんいただいてスタッフも皆さまと一緒に楽しむことが出来ましたhappy01

Img_5410

今後も皆さまと楽しめるイベントを企画してまいりますclover

見学も随時受付中ですので、「あずみ苑鹿沼」にお気軽にお越しくださいhappy02

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ