あずみ苑入間川/バラ園の見学に行ってきました
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月15日にバラ園に見学に行きました
こちらのバラ園はなんと、個人のお宅が一般に無料開放してくださっているのです
ベンチもあって、ゆっくり眺めたりぐるりとお散歩したりすることも出来ます
いろいろな種類のバラが咲き、素晴らしい眺めです
この日はお天気にも恵まれて、皆さまにとても喜んでいただけました
また来年もぜひ行きましょう
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月15日にバラ園に見学に行きました
こちらのバラ園はなんと、個人のお宅が一般に無料開放してくださっているのです
ベンチもあって、ゆっくり眺めたりぐるりとお散歩したりすることも出来ます
いろいろな種類のバラが咲き、素晴らしい眺めです
この日はお天気にも恵まれて、皆さまにとても喜んでいただけました
また来年もぜひ行きましょう
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月30日に「ウクレレ教室」を開催しました
ご指導くださるのは、ボランティアの皆さまです
初めて楽器に触れる方が多いなか、以前に弾かれていたというお客様もいらっしゃいました
楽しみにされていたウクレレに、ドキドキわくわく
最初は皆さま少し緊張したご様子でしたが、先生方のやさしい指導とポロンと響くウクレレの音色に、次第にリラックスして楽しまれているご様子
「うまく弾けたかな」
皆さまとても真剣な表情で取り組んでいらっしゃいました
音楽の力の大きさを、改めて感じた一日となりました
ボランティアの先生、素敵な時間を本当にありがとうございました
これからも、お客様の心が元気になるようなレクリエーションを続けてまいります
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております
ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月15日に桜むしパン作りを行いました
最初はボールで混ぜる作業です
皆さま一生懸命に混ぜてくださいました
他のお客様と楽しく会話されながら、作業が進んでいきます
できる事はなるべくお客様に行っていただくことで、運動にもつながります
次はカップに移す作業です
スタッフに、
「このぐらい入れて大丈夫かしら」
と確認しながら集中してカップに移してくださいました
お客様からは、
「桜いいわね!早く食べたいわ~」
とのお声も聞かれました
厨房で蒸してもらって、完成です
桜の良い香りがします
皆さまに出来立てをお配りし、午後のティータイムを楽しく笑顔で過ごしていただきました
桜色の可愛らしいむしパンを前に、皆さまとても目が輝いていらっしゃいました
「美味しかったわ」
とのお声も聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております
ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月19日に「つきじ海賓」様のお寿司デリバリーを行いました
事前にお客様にどれを食べたいかメニュー表をみて決めていただきました
お寿司に鰻・そば・うどんなど、たくさんのメニューから選んでいる際も、
「わぁ~!おいしそう!どれにしようかな」
と皆さま楽しそうなご様子でした
当日もメニューをご覧になって、
「はやく食べたい」
「楽しみにしてたのよ」
と目を輝かせてお話ししてくださいました
普段なかなか食べられないメニューもあり、笑顔いっぱいのご様子で皆さまお食事をされていらっしゃいました
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなイベントをご用意しております
ぜひ「あずみ苑入間川」にお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月5日に買い物レクを行いました
狭山市広瀬にある山崎商店様がたくさんの商品を持って当施設に来てくださいました
買い物レクは不定期で開催しています
季節に合わせて、春らしい桜の商品なども揃えてくださいました
どれもとても美味しそうです
お客様にお声がけをさせていただき、順番に買い物をしていただきました
「これもよいねえ」
とのお声も聞かれ、たくさんの商品の中から気になるお品を選んでいらっしゃいました
皆さまスタッフと一緒にワイワイと楽しそうに買い物を楽しんでいらっしゃるご様子でした
買い物が終わると購入された商品を見られたり、
「これを買った」
と他のお客様と楽しそうに会話をされたりしていらっしゃいました
桜のお菓子は手に取られる方が多い印象でした。
桜が咲く季節が待ち遠しいですね
次回を楽しみにしてくださるお客様も多く、お買い物レクは大盛況で幕を閉じました
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなイベントを用意しております
ぜひ「あずみ苑入間川」にお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月23日にお好み焼き作りを行いました
エプロン・マスク・手袋をしていただき、衛生面に注意して実施しました
お好み焼きの下準備をお客様同士で協力されたり、お一人で黙々と進められたりと皆さまそれぞれのペースで頑張ってくださいました
今回のお好み焼きは、キャベツのほか魚肉ソーセージ・かにかま・いかフライなど、海鮮の具材が入ったお好み焼きです
生地を焼くときには、鉄板の方を見ながらワイワイと会話が弾み活気に満ちた雰囲気です
焼き上がりは美味しそうなにおいがして、皆さま召し上がるのを楽しみにされているご様子でした
焼きあがったお好み焼きを、スタッフと一緒に切って盛り付けます
最後にソースとマヨネーズをかけて完成です
お客様からは、
「美味しかったよ」
とのお声が聞かれ、皆さま笑顔で召し上がっていらっしゃいました
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなイベントを用意しております
ぜひ「あずみ苑入間川」にお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、昨年12月26日に和太鼓演奏会を開催しました
毎年お世話になっている、城西大学付属川越高等学校の中等部の生徒の皆さまと先生にお越しいただき、演奏を披露していただきました
実は皆さまには毎年、夏の納涼祭イベントにお越しいただいていたのですが、昨年は台風が来る予報となったため残念ながら中止に・・・
今回、生徒の皆さまと先生がご協力くださって、念願の開催となりました
「あずみ苑入間川」初!の冬開催です
14名の生徒の皆さまが力強い演奏をしてくださいました
お客様の近くまで来てくださって、大歓声が上がりました
「ヤー」
という掛け声にお客様も、
「ヤー」
と声を上げていらっしゃいました
感激のあまりこぶしを握りしめ、涙を流されるお客様も・・・
初めての冬開催で寒さの心配はありましたが、日中は暖かく風もない穏やかな天気に恵まれて、心地よく過ごすことができました
地域の方々も立ち寄ってくださって交流することができ、スタッフも大変嬉しい気持ちでいっぱいになりました
ご協力いただきました生徒の皆さま・先生方、ありがとうごさいました
「あずみ苑入間川」では、今年もお客様に楽しんできていただけるようなイベントをご用意してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月23日に三味線演奏のボランティア様が来てくださいました
最初にお話を伺いましたが、その愉快な話っぷりにお客様は自然と笑顔に
三味線の演奏はとても良い音色でした
お客様は手拍子をしたり、
「知っている曲がある」
と三味線に合わせて歌を歌われたりしていらっしゃいました
演奏以外にも、三味線の構造を教えてくださって興味深くお話を伺うことができました
演奏に手拍子したり歌ったり、楽しいお話も伺うことができて、お客様には喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております
ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月18日に敬老会を行いました
当日ご利用の賀寿者の方は、デイサービス・ショートステイ合わせて10名いらっしゃり、施設長より挨拶・表彰が行われました
続いて賀寿者の皆さまからお言葉をいただきました
こちらは喜寿のお客様です。おめでとうございます
敬老会に続きまして、落語講演会を開催いたしました
前回の講演会がお客様よりご好評をいただきまして、第二回目の開催となります
【演 目】
1. 落語「寿限無」咲和未亭花壇様
2. 講談「任侠流山動物園」高円寺亭オスカル様
3. 落語「反対俥」ロック座ポール様
約1時間の公演となりましたが、お客様はとても真剣に聴いていらっしゃいました
所沢演芸会の皆さま、ありがとうございました
そしてこの日のおやつは特別です
静岡県熱海市の銘菓をお取り寄せして、お客様に召し上がっていただきました
珍しいお菓子にお客様は舌鼓を打っていらっしゃいました
とても良い笑顔をいただきました
さまざまな方のご協力により、秋晴れのよき日に敬老会を執り行うことができました。
あらためまして皆さまおめでとうございます
「あずみ苑入間川」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいります。
皆さまのご来苑をお待ちしております
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月10日に栄養士監修のもと三色おはぎを作りました
まずは、炊いたもち米を小さく三等分するところから始めました。
炊き立ての熱々なので、皆さま、
「あちち~」
と熱さに気をつけながら作業を進めてくださいました。
もち米の良い匂いがします
皆さまさすがの手際で、手早く出来上がっていきます
こしあん・きなこ・黒ごまを、それぞれにつけて形を整えます
スタッフもお客様も、真剣に作業を進めます
お客様も、
「食べることだから真剣だ」
とおっしゃっていました
皆さまの力を合わせて、かわいらしいおはぎが出来上がりました
「一生懸命作ったから美味しいね」
と皆さまでおしゃべりされながら、美味しくいただきました
「あずみ苑入間川」では、栄養スタッフと協力しながら季節感を感じるおやつ作り等、お客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております。
ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください。