あずみ苑入間川/落語会を開催しました
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月23日に落語会を開催しました
落語では軽妙なお話に皆さん大笑い
あっという間の1時間でした
歌や踊りが披露され、一緒に口ずさんだりと、とても楽しく和やかな雰囲気に包まれました
お客様からは、
「楽しかった」
「また来てほしい」
と大好評をいただきました
心がほっこり温まる、素敵な時間となりました
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月23日に落語会を開催しました
落語では軽妙なお話に皆さん大笑い
あっという間の1時間でした
歌や踊りが披露され、一緒に口ずさんだりと、とても楽しく和やかな雰囲気に包まれました
お客様からは、
「楽しかった」
「また来てほしい」
と大好評をいただきました
心がほっこり温まる、素敵な時間となりました
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで、皆さまが楽しみにされているイベントの一つが「外出レクリエーション」
今まで参加いただいた皆さまからは、
「ゆっくりと公園とか歩きたいなぁ。最近は一人で散歩も行けないから」
「外食とドライブだと体力に自信が無くて・・・でもたまには外食楽しみたい」
「ドライブが好き。季節のお花とか気持ち良い景色を楽しみたい」
「また買い物に行きたいな。自分で服を選ぶってうれしいよね」
などなどたくさんのリクエストをいただきましたので、皆さまのリクエストにお応えしたさまざまな外出レクリエーションを企画しました
その一部をご紹介します。
まずは「公園散策」です
少し暖かく木々の新緑が爽やかな季節に、近くにある自然の森公園を散策しました。
皆さま日ごろの機能訓練の成果もあり、広い公園をゆっくり散策することができました
お客様が、
「この公園を整備して作った時、私働いていたのよ。その時に桜の苗木を植えたの。大きくなったかしらね」
とお話ししてくださったので、桜の木を探してみました
とても大きな立派な桜の木と再会して、記念写真
「久しぶりにここまで来たよ。近所だけれどここまでは来れないもの。とてもうれしいなぁ、こんなに大きくなって」
とのお言葉に、同行した私たちも感動しました
その後、東屋でおやつをお楽しみいただき、帰路へつきました。
次は「外食イベント」です
事前に皆さまに3件のレストランから投票で選んでいただきました。
今回お世話になったお店は「和食 かつら」さん。釜めしやウナギ料理が楽しめる和食レストランです。
お昼ごろにレストランに到着。皆さまとスタッフもご一緒においしいお食事を楽しみました
昼食を終え、施設に戻って一休みされて、午後の活動にも参加された皆さま。
「久しぶりの外食おいしかったし楽しかった。疲れることなく1日デイサービス楽しめたよ。ありがとう」
とにっこりお話ししてくださいました
ゆっくりドライブを楽しみたい、とのリクエストには、あやめ園やアジサイの鑑賞ドライブに行ってきました
ドライブなので、梅雨に入り不安定な天気でも心配することなく車窓やおしゃべりをお楽しみいただくことができました
今月は暑い夏を乗り越えよう!土用の丑の日デリバリーイベントがあります。
外出ではなく、お昼ご飯の出前のイベントです。こちらも皆さま今から楽しみにされていらっしゃるご様子
これからも皆さまのリクエストにお応えできるような楽しいイベントを企画してまいります
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」の施設長の仁平です
「あずみ苑みずほ」では七夕の時期に正面玄関に笹を飾りました
毎年、天然の笹を飾っていますが、一気に涼やかな雰囲気になります
お客様とご一緒にスタッフも願いごとを書かせていただきました
私の願いごとは、
「肉体改造(ダイエット)が成功しますように」・・・
どうか、願いが叶いますように・・・
皆さまのご来苑を心よりお待ちしております
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では6月に、行田市の古代蓮の里へ外出と別日に「父の日ビールゼリー」を作りました
古代蓮の里とは行田市の天然記念物であり市の花である「古代蓮(行田蓮)」をシンボルとする公園で、園内には「古代蓮会館」があり、高さ50mの展望タワーもあります
「行ったことがないから行ってみたいわ」
「昔何度か行ったことがあるわ。懐かしいから行きたいわ」
とのお声があり、3日間の日程を設けて順番で見学に行ってきました
展望タワーからの景色に、
「素敵~」
とのお声が聞かれました
施設に展示してる蓮の説明をみて
「蓮もたくさん種類があるのね」
とお話をされていました
おやつレクでは「父の日ビールゼリー」作りを行いました
ビールの様な見た目のりんごゼリーに、召し上がる前にお近くの方々と、
「かんぱーい」
「本当のビールが飲みたーい」
とのお声も聞かれました
ビールが飲みたい方も飲めない方も、
「美味しい」
と召し上がっていただきことができました
今後もいろいろなレクやイベントを企画して、皆さまに楽しんでいただけるデイサービスを目指してまいります
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の7月のイベント・レクをご紹介いたします
デイサービス・ショートステイ7月イベントのご案内
夏にCOOLなペンギンさんのマスコット作りや、ミニ麦わら帽子作り、真夏の大運動会(おやつはすいか割り)等、盛りだくさんです
デイサービス7月のレクカレンダー
おすすめレクやイベント盛りだくさん
ぜひチェックしてください
あずみ苑水戸2025年7月デイサービスのレクカレンダーPDFをダウンロード
あずみ苑水戸のサービス紹介7月号
前月のレクやイベントのご報告、デイサービスの空き状況もご覧いただけます(2025年6月27日現在)
金曜日の定員の空きがわずかとなっておりますので、ご利用をご希望の方はお早めに
「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたします
お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております
千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、6月のおやつレクリエーションで「白玉あんみつ作り」を行いました
白玉作りから、皆さまで行っていきます
お団子を丸めたり、寒天を切ったり果物を分けたりと分担して作業していただきました。
「お団子は、丸くならないわね」
「寒天は小さい方が食べやすいかしら」
餡子ものせて、白玉あんみつの完成です
「果物が入ってきれい」
「おいしい」
とお話しが弾んでいらっしゃいました
これからも「あずみ苑勝田台」では、皆さまに楽しんでいただけるレクリエーションを行ってまいります。
ぜひ「あずみ苑勝田台」にお越しください。スタッフ一同、お待ちしております
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、毎年の恒例行事「流しそうめん」を行いました
流れてくるそうめんを皆さま上手にキャッチしていらっしゃいました
「夏って感じでいいわね」
「楽しくて食べすぎちゃったわ」
「夕飯入るかしら」
と楽しく涼を感じていただけたご様子でした
「あずみ苑グランデ草加」では、お客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションをご用意しております。
随時見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、6月度の活動をご報告いたします
6月23日は、特別メニュー「天重」をご提供しました
とってもボリューミーな昼食に、皆さま目も舌も大満足していただけたのではないでしょうか
6月17日は、「七夕飾り」作りです
皆さま思い思いの願いを短冊に込めて飾ってくださいました
願い事が叶うと良いですね
以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」の6月度の活動報告でした
7月のご報告もお楽しみにしてください
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、目にも涼やかな「わらび餅」作りを行いました
今回は、透明なわらび餅と牛乳で作るミルク味の二種類のわらび餅を作ります
皆さま協力していただき分量を図ります
「800mlなら、500mlと300mlにしようね。わきから見ててね」
阿吽の呼吸とはまさにこのこと
連携もバッチリです
火にかけて混ぜていると、段々とトロリと重くなっていきます
だまにならないように丁寧に
「鍋の下からだよ。頑張って~」
周りから熱い声援が飛び交います
混ぜ終わったら、氷水で冷やし固まるのを待ちます
固まったら、わらび餅を切り分けます。
ここでも、
「大きくなり過ぎないようにね~、もっと小さくしてみようか」
など意見が聞こえてきます
皆さま真剣です
切り分けられたら、黒蜜・キャラメルソース・きな粉や抹茶パウダーなどお好みでかけて召し上がっていただきます
「食べやすくてとっても美味しい」
「私はミルク味が好きだよ」
「わらび餅ってこうやってできんのかい。家で作ってみっか」
など大変喜んでいただけたご様子でした
もちろん皆さま、おかわりもしてくださいました
雨や暑さでなかなか外出が難しいなか、皆さまに少しでも楽しんでいただきたく・・・
三種のアイスクリームから出来るお団子なども作り、お楽しみいただけました
関東の梅雨明け発表はまだですが、暑い日が続きます
元気に乗り切りましょう
今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。
デイサービス体験利用歓迎いたします。
お気軽にお問合せください
神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービスによる月間レクリエーションとして「買い物外出イベント」を行いました
皆さまに事前にアンケートを行い、「スーパー」「100円均一」「衣料品店」の中からお好きなお店を選んでいただきました
昨年参加された方もいらっしゃり、皆さまとても楽しみにしてくださいました
「昨年も参加できたし、今年も楽しみだよ」
「今年は、何を買おうかしらね」
とすでに楽しそうなご様子です
車に乗り込み記念撮影
車内でも、
「今日は天気もいいし。買い物日和だね」
と会話が弾んでいらっしゃいました
到着後は、各自ご希望のお店でお買い物スタート
まずは100円均一のお店でのご様子から
お会計も初めてのセルフレジをスタッフと一緒に操作しました
「今はこういうレジになっているんだね。緊張したよ」
とドキドキの初体験となりました
衣料品店を選んだ皆さまは、
「この服はこんなに安いんだね」
「いい買い物が出来たよ」
とお話ししてくださって、充実したショッピングとなりました
スーパーの皆さまは、
「今日の夕飯の買い物や欲しい食べ物が買えてよかった」
と喜んでいただけたご様子でした
買い物の後は、休憩を兼ねて「柏木牧場」とファーストフード店へ
柏木牧場では、アイスクリームをお召し上がりいただきました
ファーストフード店では、ドリンクとポテトを召し上がりながらおしゃべりをお楽しみいただきました
皆さまより、
「最近はなかなか外出できなかったから、うれしかったよ」
「次回も参加したいね」
など、嬉しいお言葉をいただくことができました
今月も季節感あるイベントやレクを企画しております
「あずみ苑平塚」では、デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ビンゴ大会を行いました
皆さまお待ちかねだったご様子で、
「いつやるの」
「景品は何が当たるの~」
と楽しそうにお声がけくださいました
スタッフがガラガラを回すと、とても真剣な表情で耳を傾けられて黒板の数字に目が釘付け
一つひとつ数字が読まれていくと、一人のお客様が、
「リーチ」
すると、周りのお客様は焦ったご様子で、
「私まだ一個しか空いてない」
とおっしゃるお客様も
最初にビンゴになられたお客様は大きな声で、
「ビンゴビンゴ
」
と大変嬉しそうなご様子でした
ビンゴになったお客様には豪華賞品をお手渡しし、とても喜んでいただけたご様子でした
ご覧ください、この素敵な笑顔
皆さまにとても喜んでいただけて、スタッフ一同嬉しい限りです
これからもお客様が、元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います
ぜひ一緒に楽しみましょう!!スタッフ一同お待ちしております
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、居酒屋あずみをオープンいたしました
居酒屋あずみとは、本物の居酒屋さんのようにいろいろな種類のおつまみやドリンクをご提供し、本当に居酒屋さんにいるように楽しんでいただくレクリエーションです
プログラムはこのようになっております
まずは、乾杯をしないと始まらない!ということで、「あずみ苑行田」熱い漢代表・小西施設長の乾杯の音頭で居酒屋あずみオープン~
ジュースのほかに、なんとノンアルコールビールやノンアルコールカクテルもご用意いたしました
もちろんおかわりし放題
「ノンアルコール、初めて飲むわ~」
「次はどれを頼もうかしら」
などのお声が聞こえてきました
続いてはお料理
ポテトフライや揚げたこ焼き、枝豆や焼き鳥といった定番メニューのほかに、なんとビールに見立てたゼリーまで
気になるお味は、リンゴ味です
本物のビールみたい
喉も潤ってお腹もいっぱいになってきたところで、皆さまお待ちかねのゲームスタート
じゃんけん大会など、お客様とスタッフ全員で参加できるゲームを開催し、中には景品ゲットのお客様も
「勝ったわ~」
「また負けた」
とのお声が聞こえてきて、とても盛り上がりました
そしてお客様とスタッフのデュエットも
皆様とてもお上手で、フロアが拍手に包まれました
お腹もいっぱいになられて、たくさんの笑顔が見られ、スタッフもとても嬉しい気持ちになりました
「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と楽しむこと
そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしております
季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしております
ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、6月24日にボランティアの杉淵会様をお招きし、民謡を演奏していただきました
炭坑節やソーラン節などいろいろな民謡を演奏していただき、皆さま手拍子をして大盛り上がりでした
曲の紹介や曲の間のお話でも盛り上げていただき、皆さまとても楽しんでいただけたご様子でした
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、日頃よりさまざまなレクリエーションを行っております
今回はその一部をご紹介いたします
当施設の目の前にある「三橋総合公園」の散歩風景です
疲れたら木陰で休憩です
こちらは最近取り入れた「卓上ゲーム機」です
複数人でいろいろなゲームが出来るスグレ物です
「やったー!百点が取れた」
機能訓練として行っている「レッドコード」です
身体の負担を軽減しながら、大きな動作を取ることが出来ます
「あずみ農園」と「あずみ花壇」です
季節ごとのお野菜やお花が植えてあります
お花の植え込みやお野菜の収穫は皆さまとご一緒に行います
こちらは「足置き台」を作っていただいています
段ボールと牛乳パックを使用した色とりどりの作品が出来上がります
「あずみ苑三橋」では、他にもさまざまな催し物を行っています
お客様に楽しんでいただけるレクリエーション・イベントを毎月たくさんご用意しておりますので、皆さまのご参加をお待ちしております
埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(ショートステイ・デイサービス)」では、クレープのキッチンカーに来ていただき、出来立てのクレープを召し上がっていただきました
今回、秩父市を中心にキッチンカーで移動販売をされているクレープ・ワッフル専門店「Anela(アネラ)」様にお越しいただきました
皆さまには、出来立てのクレープをキッチンカーまで受け取りに行っていただきました
皆さまクレープを受け取られて笑みがこぼれます
そんな素敵な笑顔を撮るべく、キッチンカーの前で記念撮影をさせていただきました
撮影が終わったら、フロアに戻って召し上がっていただきました
皆さまからは、
「初めて食べたけど、甘くてとてもおいしかったわ」
「生クリームがいっぱいで美味しいわ」
「食べきれないと思ったけど、ぺろりと食べられたわ」
「普段食べないから、また食べたいわ」
と大変喜んでいただけたご様子でした
美味しいクレープを堪能し、大満足な一日となりました
Anela様、ありがとうございました
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、藤の花を見に行ってきました
春に咲く花といえば桜を連想する方も多いと思いますが、磐田市には桜に負けるとも劣らない国指定の天然記念物「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」があります
熊野の長藤は磐田市池田の行興寺の境内にあり、樹齢は約850年で平安時代に植えられたといわれ、花の房はなんと1m以上の長さがあります
行興寺には他にも多くの藤があり、静岡県の天然記念物に指定されている長藤がなんと5本もあります
そんな長藤を皆さまと見に行ってきました
すごく綺麗な長藤に、
「本当にきれいね」
「ピンクは短いけど綺麗だね」
「藤の花がカーテンになっていてほんときれいだやぁ~」
とのお声が聞かれました
行興寺の境内に手を合わせているお客様もいらっしゃいました
「帰ったらあずみ苑にも藤の花を咲かせましょうか」
とのスタッフの声に、
「いいわね~」
「いつまででも見てられるわぁ~」
ということで、帰ってから皆さまで藤の花を作ることにしました
作るのは大変でしたが、完成した時の皆さまの感動にスタッフも大喜びです
紫の藤の花は花紙で作り、ピンクの藤の花は折り紙で作りました
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います。
ぜひ一緒に楽しみましょう
スタッフ一同お待ちしております
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お寿司パーティーを行いました
皆さま待ちに待ったお寿司パーティー
なんと回転すし仕様です
レーンが回ると、回るお寿司たちに歓声が上がりました
「わぁー、すごいやぁ~」
「ほんとに回るのねぇ~」
「お寿司なんて何年ぶりかしら」
「今日を本当に楽しみにしてたのよ」
と、とてもうれしいお言葉の数々
お席にお寿司が運ばれて、
皆さまご一緒に、
「いただきます」
「見て~、とってもおいしそう」
「ツヤツヤしてておいしそうね~」
「これ全部食べてもいいのぉ」
「ほんとにおいしいやぁ~」
「今日来て良かった」
「ベリーグッド」
「手作りの桜の花に囲まれて食べると、お花見気分になっていいわねぇ」
など、あちこちから喜びのお声が聞こえてきました
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います
ぜひ一緒に楽しみましょう
スタッフ一同お待ちしております
愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日レクリエーションを実施しています
その中から、恒例のフラワーアレジメントの様子をご紹介します
今回は牛乳パックに柄入りの折り紙を貼り付けた、エコな容器を使用しています
ピンクと黄色の可愛いお花を、思いのままにアレンジしていただきました
色鮮やかで素敵な作品が完成しました
ご自宅に飾ってお楽しみいただけるよう、皆さまにお持ち帰りいただきました
「あずみ苑豊田」では、日々のレクリエーションや季節の行事をこれからも開催してまいります。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、近隣の幼稚園の園児さんが遊びに来てくれました
総勢20名もの園児さん達が、かわいい歌や踊りをお披露目してくださいました
元気いっぱいの園児さんとの触れ合いに、皆さま笑顔が絶えないひと時となりました
一緒にじゃんけんを楽しみました
園児さんとの交流に、元気や笑顔をもらったひと時となりました
ありがとうございました
「あずみ苑静岡」では、多彩なイベントや行事を計画しておりますので、ぜひ遊びにお越しください
デイサービス新聞vol.3ができました
5月の活動を楽しくご報告しています
「あずみ苑静岡」デイサービス新聞vol.3のPDFをダウンロード
見学やおためし利用も随時受け付けておりますので、施設に直接お問い合わせください
群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」で行った、5月のレクリエーションの様子をご紹介いたします
5月13日には、あじさいのマグネットを作りました
材料は花びら用に不織布、おしべなどに綿棒の先の部分、葉っぱの部分はフェルトです
あじさいは小さなお花がたくさん集まっているので、たくさん作るのが大変でしたが、とっても綺麗にできました
「家にも咲いてるよ」
と皆さまに教えていただきました
ご自宅の中にも飾っていただいて、梅雨の時期をお楽しみいただけたらと思います
5月16日には、「あずみ苑館林」の18回目の誕生日ということで、第18周年祭を開催しました
今年もひよこまめさんと、館林市のマスコット「たーてん」と「ぽんちゃん」が来てくれました
お客様もご一緒に、たくさん歌って踊っていただきました
5月19日には、栄養教室で「こいのぼりクレープ」を作りました
皆さまで、生地を混ぜてホットプレートで焼き上げ、フルーツやクリームをトッピングし、チョコペンでこいのぼりのデザインを書き込みました
男性陣も甘いものがお好き
仲良くピースサインしていただきました
今後も「あずみ苑館林」では、さまざまなイベント・レクを開催して盛り上げてまいります
見学等いつでも承りますので、お気軽にお問い合わせください
愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートスティ)」では、季節の工作レクとしてあじさいの壁面飾り作りと、収穫したズッキーニのマフィンをご提供しました
あじさいの壁面飾りでは、折り紙で一つひとつ丁寧にあじさいを作り貼り付ける工程をお客様とスタッフとで繰り返し、作品が完成しました
「あじさいとてんとう虫の壁面飾り」です
折り紙であじさいの色合いの変化を綺麗に表現できました
また、当施設で育てて収穫したズッキーニでおやつ作りも行いました
ズッキーニはお店で売っているかのような見事な生育ぶりです
このズッキーニをなんと、カップケーキの材料にしました
栄養士が腕をふるいます
ズッキーニを練りこんだマフィンが完成です
ほんのりグリーンの色合いで味も美味しく、召し上がっていただいたお客様にもとても好評でした
現在、キュウリやゴーヤもすくすく成長中です
お客様と一緒に収穫する様子をブログでもご紹介したいと思います
「あずみ苑守山」では、おやつレクや季節の行事をこれからも計画しておりますので、お楽しみにしてください
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月15日の父の日に「お父さんいつもありがとう 父の日スペシャル居酒屋あずみ苑」を開催しました
スタッフは屋台風をイメージして、頭にタオルを巻きハッピを着てお好み焼きを作りました
父の日スペシャルプレートのご紹介
ウインナー・お好み焼き・トロタク・卵豆腐に、お煎餅・アセロラゼリーと、おつまみ風のものからお菓子まで
そしてノンアルコールビールとリンゴジュースをご用意しました
BGMも流していつもと違うショートステイの雰囲気に、
「ここはスナック?違う違う、居酒屋あずみ苑」
と冗談も飛び交います
お腹も満たされ、たくさんの笑顔でにぎやかなひと時となりました
最後に締めくくりのご挨拶で、
「また来年もお楽しみ企画を考えております」
とお話しすると、
「えー、毎日やって」
と笑い声や笑顔とともに、アンコールのご要望もたくさんいただきました
父の日イベントということで男性のお客様はもちろん、女性のお客様にも”花より団子”といったご様子で皆さまにご満足いただけたようです
「あずみ苑上尾」ショートステイでは、これからもお客様のご意見ご要望を伺いながら、皆さまに楽しんでいただけるレクリエーションを考えてご提供してまいります
梅雨の時期ですが、連日ジリジリとした暑さです
お食事や水分補給をしっかり取り、お客様・スッタッフともに体調管理に努めてまいります
ご見学も随時受付中しておりますので、お気軽にお問い合わせください
お待ちしております
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、「あしかがフラワーパーク」に行ってきました
色とりどりのお花に囲まれて、笑顔がこぼれます
「きれいね」
「これは何て言う花かな」
と会話も弾みます
満開の花に心も足取りも、軽やかなご様子でした
「あずみ苑グランデ太田」ではご見学等、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
皆さまのご利用を心よりおまちしております
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、外食レクに行きました
お客様にリクエストをお聞きしたところ、
「回っていないお寿司を食べたい」
「おお、良いね!お寿司行きましょう」
「楽しみぃ」
という事で、”回ってないお寿司屋さん”にお邪魔させていただきました
脂が乗っているマグロ
口に頬張るとマグロの旨味が口に広がり、あっという間に溶けてしまいました
「マグロが一番好きなのよね」
とお客様
他にも美味しいネタがたくさん
「好きなネタがたくさんあって、1番を決めるのが大変だよ」
とのお声も
わかります!どのネタも1番になるほどの美味しさでした
今回も美味しくいただきました
「やっぱり外食は良いね、また来月もお願いね!毎月の楽しみだからさ」
との嬉しいお言葉
ありがとうございます
皆さまと一緒に多くの思い出を作るために、これからも企画させていただきます
来月のレクリエーションもお楽しみにしてください
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月に「こいのぼり見学」を行いました
今年もお客様とご一緒に楽しいひと時を過ごすことができましたので、その様子をご紹介いたします
今回は、2日間に分けて志木と大宮の公園へ出かけました
公園に着くと、青空の下で大きなこいのぼりが風に揺れている姿が目に飛び込んできました
皆さま、こいのぼりの美しさに見とれ、
「こんなに綺麗なこいのぼりを見るのは久しぶりだわ」
と感動されたご様子でした
次に記念撮影を行いました
お客様同士やスタッフとご一緒に、こいのぼりを背景にたくさんの写真を撮りました。
皆さまの笑顔が溢れる素敵な写真がたくさん撮れました
こいのぼりを眺めながら楽しい会話も弾みました
「子どもの頃、家族と一緒にこいのぼりを飾った思い出があるわ」
と懐かしい思い出を語ってくださるお客様もいらっしゃいました
その後、皆さまで日向ぼっこをお楽しみいただきました
暖かい日差しの中でリラックスしながら、自然の美しさを感じていただけたと思います
今回のイベントで、お客様同士の絆も一層深まったように感じます
これからも、お客様が楽しんでいただけるイベントをたくさん企画してまいりますので、どうぞお楽しみにしてください。