あずみ苑津久井浜/民謡鑑賞を行いました
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、6月24日にボランティアの杉淵会様をお招きし、民謡を演奏していただきました
炭坑節やソーラン節などいろいろな民謡を演奏していただき、皆さま手拍子をして大盛り上がりでした
曲の紹介や曲の間のお話でも盛り上げていただき、皆さまとても楽しんでいただけたご様子でした
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、6月24日にボランティアの杉淵会様をお招きし、民謡を演奏していただきました
炭坑節やソーラン節などいろいろな民謡を演奏していただき、皆さま手拍子をして大盛り上がりでした
曲の紹介や曲の間のお話でも盛り上げていただき、皆さまとても楽しんでいただけたご様子でした
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、日頃よりさまざまなレクリエーションを行っております
今回はその一部をご紹介いたします
当施設の目の前にある「三橋総合公園」の散歩風景です
疲れたら木陰で休憩です
こちらは最近取り入れた「卓上ゲーム機」です
複数人でいろいろなゲームが出来るスグレ物です
「やったー!百点が取れた」
機能訓練として行っている「レッドコード」です
身体の負担を軽減しながら、大きな動作を取ることが出来ます
「あずみ農園」と「あずみ花壇」です
季節ごとのお野菜やお花が植えてあります
お花の植え込みやお野菜の収穫は皆さまとご一緒に行います
こちらは「足置き台」を作っていただいています
段ボールと牛乳パックを使用した色とりどりの作品が出来上がります
「あずみ苑三橋」では、他にもさまざまな催し物を行っています
お客様に楽しんでいただけるレクリエーション・イベントを毎月たくさんご用意しておりますので、皆さまのご参加をお待ちしております
埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(ショートステイ・デイサービス)」では、クレープのキッチンカーに来ていただき、出来立てのクレープを召し上がっていただきました
今回、秩父市を中心にキッチンカーで移動販売をされているクレープ・ワッフル専門店「Anela(アネラ)」様にお越しいただきました
皆さまには、出来立てのクレープをキッチンカーまで受け取りに行っていただきました
皆さまクレープを受け取られて笑みがこぼれます
そんな素敵な笑顔を撮るべく、キッチンカーの前で記念撮影をさせていただきました
撮影が終わったら、フロアに戻って召し上がっていただきました
皆さまからは、
「初めて食べたけど、甘くてとてもおいしかったわ」
「生クリームがいっぱいで美味しいわ」
「食べきれないと思ったけど、ぺろりと食べられたわ」
「普段食べないから、また食べたいわ」
と大変喜んでいただけたご様子でした
美味しいクレープを堪能し、大満足な一日となりました
Anela様、ありがとうございました
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、藤の花を見に行ってきました
春に咲く花といえば桜を連想する方も多いと思いますが、磐田市には桜に負けるとも劣らない国指定の天然記念物「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」があります
熊野の長藤は磐田市池田の行興寺の境内にあり、樹齢は約850年で平安時代に植えられたといわれ、花の房はなんと1m以上の長さがあります
行興寺には他にも多くの藤があり、静岡県の天然記念物に指定されている長藤がなんと5本もあります
そんな長藤を皆さまと見に行ってきました
すごく綺麗な長藤に、
「本当にきれいね」
「ピンクは短いけど綺麗だね」
「藤の花がカーテンになっていてほんときれいだやぁ~」
とのお声が聞かれました
行興寺の境内に手を合わせているお客様もいらっしゃいました
「帰ったらあずみ苑にも藤の花を咲かせましょうか」
とのスタッフの声に、
「いいわね~」
「いつまででも見てられるわぁ~」
ということで、帰ってから皆さまで藤の花を作ることにしました
作るのは大変でしたが、完成した時の皆さまの感動にスタッフも大喜びです
紫の藤の花は花紙で作り、ピンクの藤の花は折り紙で作りました
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います。
ぜひ一緒に楽しみましょう
スタッフ一同お待ちしております
静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お寿司パーティーを行いました
皆さま待ちに待ったお寿司パーティー
なんと回転すし仕様です
レーンが回ると、回るお寿司たちに歓声が上がりました
「わぁー、すごいやぁ~」
「ほんとに回るのねぇ~」
「お寿司なんて何年ぶりかしら」
「今日を本当に楽しみにしてたのよ」
と、とてもうれしいお言葉の数々
お席にお寿司が運ばれて、
皆さまご一緒に、
「いただきます」
「見て~、とってもおいしそう」
「ツヤツヤしてておいしそうね~」
「これ全部食べてもいいのぉ」
「ほんとにおいしいやぁ~」
「今日来て良かった」
「ベリーグッド」
「手作りの桜の花に囲まれて食べると、お花見気分になっていいわねぇ」
など、あちこちから喜びのお声が聞こえてきました
これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います
ぜひ一緒に楽しみましょう
スタッフ一同お待ちしております
愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日レクリエーションを実施しています
その中から、恒例のフラワーアレジメントの様子をご紹介します
今回は牛乳パックに柄入りの折り紙を貼り付けた、エコな容器を使用しています
ピンクと黄色の可愛いお花を、思いのままにアレンジしていただきました
色鮮やかで素敵な作品が完成しました
ご自宅に飾ってお楽しみいただけるよう、皆さまにお持ち帰りいただきました
「あずみ苑豊田」では、日々のレクリエーションや季節の行事をこれからも開催してまいります。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、近隣の幼稚園の園児さんが遊びに来てくれました
総勢20名もの園児さん達が、かわいい歌や踊りをお披露目してくださいました
元気いっぱいの園児さんとの触れ合いに、皆さま笑顔が絶えないひと時となりました
一緒にじゃんけんを楽しみました
園児さんとの交流に、元気や笑顔をもらったひと時となりました
ありがとうございました
「あずみ苑静岡」では、多彩なイベントや行事を計画しておりますので、ぜひ遊びにお越しください
デイサービス新聞vol.3ができました
5月の活動を楽しくご報告しています
「あずみ苑静岡」デイサービス新聞vol.3のPDFをダウンロード
見学やおためし利用も随時受け付けておりますので、施設に直接お問い合わせください
群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」で行った、5月のレクリエーションの様子をご紹介いたします
5月13日には、あじさいのマグネットを作りました
材料は花びら用に不織布、おしべなどに綿棒の先の部分、葉っぱの部分はフェルトです
あじさいは小さなお花がたくさん集まっているので、たくさん作るのが大変でしたが、とっても綺麗にできました
「家にも咲いてるよ」
と皆さまに教えていただきました
ご自宅の中にも飾っていただいて、梅雨の時期をお楽しみいただけたらと思います
5月16日には、「あずみ苑館林」の18回目の誕生日ということで、第18周年祭を開催しました
今年もひよこまめさんと、館林市のマスコット「たーてん」と「ぽんちゃん」が来てくれました
お客様もご一緒に、たくさん歌って踊っていただきました
5月19日には、栄養教室で「こいのぼりクレープ」を作りました
皆さまで、生地を混ぜてホットプレートで焼き上げ、フルーツやクリームをトッピングし、チョコペンでこいのぼりのデザインを書き込みました
男性陣も甘いものがお好き
仲良くピースサインしていただきました
今後も「あずみ苑館林」では、さまざまなイベント・レクを開催して盛り上げてまいります
見学等いつでも承りますので、お気軽にお問い合わせください
愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートスティ)」では、季節の工作レクとしてあじさいの壁面飾り作りと、収穫したズッキーニのマフィンをご提供しました
あじさいの壁面飾りでは、折り紙で一つひとつ丁寧にあじさいを作り貼り付ける工程をお客様とスタッフとで繰り返し、作品が完成しました
「あじさいとてんとう虫の壁面飾り」です
折り紙であじさいの色合いの変化を綺麗に表現できました
また、当施設で育てて収穫したズッキーニでおやつ作りも行いました
ズッキーニはお店で売っているかのような見事な生育ぶりです
このズッキーニをなんと、カップケーキの材料にしました
栄養士が腕をふるいます
ズッキーニを練りこんだマフィンが完成です
ほんのりグリーンの色合いで味も美味しく、召し上がっていただいたお客様にもとても好評でした
現在、キュウリやゴーヤもすくすく成長中です
お客様と一緒に収穫する様子をブログでもご紹介したいと思います
「あずみ苑守山」では、おやつレクや季節の行事をこれからも計画しておりますので、お楽しみにしてください
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月15日の父の日に「お父さんいつもありがとう 父の日スペシャル居酒屋あずみ苑」を開催しました
スタッフは屋台風をイメージして、頭にタオルを巻きハッピを着てお好み焼きを作りました
父の日スペシャルプレートのご紹介
ウインナー・お好み焼き・トロタク・卵豆腐に、お煎餅・アセロラゼリーと、おつまみ風のものからお菓子まで
そしてノンアルコールビールとリンゴジュースをご用意しました
BGMも流していつもと違うショートステイの雰囲気に、
「ここはスナック?違う違う、居酒屋あずみ苑」
と冗談も飛び交います
お腹も満たされ、たくさんの笑顔でにぎやかなひと時となりました
最後に締めくくりのご挨拶で、
「また来年もお楽しみ企画を考えております」
とお話しすると、
「えー、毎日やって」
と笑い声や笑顔とともに、アンコールのご要望もたくさんいただきました
父の日イベントということで男性のお客様はもちろん、女性のお客様にも”花より団子”といったご様子で皆さまにご満足いただけたようです
「あずみ苑上尾」ショートステイでは、これからもお客様のご意見ご要望を伺いながら、皆さまに楽しんでいただけるレクリエーションを考えてご提供してまいります
梅雨の時期ですが、連日ジリジリとした暑さです
お食事や水分補給をしっかり取り、お客様・スッタッフともに体調管理に努めてまいります
ご見学も随時受付中しておりますので、お気軽にお問い合わせください
お待ちしております
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、「あしかがフラワーパーク」に行ってきました
色とりどりのお花に囲まれて、笑顔がこぼれます
「きれいね」
「これは何て言う花かな」
と会話も弾みます
満開の花に心も足取りも、軽やかなご様子でした
「あずみ苑グランデ太田」ではご見学等、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
皆さまのご利用を心よりおまちしております
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、外食レクに行きました
お客様にリクエストをお聞きしたところ、
「回っていないお寿司を食べたい」
「おお、良いね!お寿司行きましょう」
「楽しみぃ」
という事で、”回ってないお寿司屋さん”にお邪魔させていただきました
脂が乗っているマグロ
口に頬張るとマグロの旨味が口に広がり、あっという間に溶けてしまいました
「マグロが一番好きなのよね」
とお客様
他にも美味しいネタがたくさん
「好きなネタがたくさんあって、1番を決めるのが大変だよ」
とのお声も
わかります!どのネタも1番になるほどの美味しさでした
今回も美味しくいただきました
「やっぱり外食は良いね、また来月もお願いね!毎月の楽しみだからさ」
との嬉しいお言葉
ありがとうございます
皆さまと一緒に多くの思い出を作るために、これからも企画させていただきます
来月のレクリエーションもお楽しみにしてください
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月に「こいのぼり見学」を行いました
今年もお客様とご一緒に楽しいひと時を過ごすことができましたので、その様子をご紹介いたします
今回は、2日間に分けて志木と大宮の公園へ出かけました
公園に着くと、青空の下で大きなこいのぼりが風に揺れている姿が目に飛び込んできました
皆さま、こいのぼりの美しさに見とれ、
「こんなに綺麗なこいのぼりを見るのは久しぶりだわ」
と感動されたご様子でした
次に記念撮影を行いました
お客様同士やスタッフとご一緒に、こいのぼりを背景にたくさんの写真を撮りました。
皆さまの笑顔が溢れる素敵な写真がたくさん撮れました
こいのぼりを眺めながら楽しい会話も弾みました
「子どもの頃、家族と一緒にこいのぼりを飾った思い出があるわ」
と懐かしい思い出を語ってくださるお客様もいらっしゃいました
その後、皆さまで日向ぼっこをお楽しみいただきました
暖かい日差しの中でリラックスしながら、自然の美しさを感じていただけたと思います
今回のイベントで、お客様同士の絆も一層深まったように感じます
これからも、お客様が楽しんでいただけるイベントをたくさん企画してまいりますので、どうぞお楽しみにしてください。
栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月23日に栄養士の指導のもと「フルーツあんみつ作り」を行いました
今回は「フルーツあんみつ」と言うことで、彩りもカラフルなスイカ・黄桃・キウイフルーツをご用意いたしました
皆さまには、寒天やフルーツを思い思いに盛り付けていただきました
最後にあんこを盛りつけてあんみつをかければ、フルーツあんみつの出来上がり
皆さまから、
「きれいにできたでしょう」
「美味しいね、もっと食べたいよ」
と笑顔の感想をいただきました
梅雨の時期なのに暑さが厳しい日々が続いています
美味しいものを食べて身体の中から元気になっていただければと思います
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月18日にあじさいフラワーBOX作りを行いました
材料はこちらです
土台に紙製のケーキの型を使用します。
紙粘土をお好きな形にしてケーキ型に詰め、小さく切ったお花紙をお箸でキュッキュッキュッと紙粘土に隙間なく埋め込んでいきます
紙粘土を小さく丸める方、箱に敷き詰める方、お花紙の並べ方にも個性が溢れます
お花紙を詰め終わったら、ラッピングして出来上がりです。
今の季節にぴったりな素敵な作品が完成しました
「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントをたくさんご用意しております
施設体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月11日にファーストフードのテイクアウトを行いました
今回はテイクアウトのお食事を施設内で召し上がっていただく企画です
お昼の時間にハンバーガーとドリンクの付いたセットをお取り寄せしました
「手づかみで食べていいの」
「おいしいわ」
と皆さま、ハンバーガーをほおばられ、大満足のご様子でした
今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります。
皆さま様のご利用を心からお待ちしております
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」では、6月3日に「餃子をたべる会」を開催いたしました
管理栄養士による食事レクリエーションで、用意した餃子はなんと275個
スタッフ2名で仕込んで作り上げました
付け合わせのドリンクには、ノンアルコールのビールとレモンチューハイをご用意しました
「おいしい」
「おかわりください」
「おなかいっぱい」
とたくさんお召し上がりいただき、皆さまに大変満足いただけたようです
今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります。
皆さま様のご利用を心からお待ちしております
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
「あずみ苑」新卒採用担当です
学生の皆さまからのお問い合わせに日々対応をさせていただいておりますが、今回は、気になる選考の流れについてご紹介させていただきます
選考の流れ
①1次面接(WEB)
エントリーシートを元に面接を行わせていただきます。
ご応募にあたって学部や学科は問いません!
ご希望に応じて、会社説明会とあわせて一次選考を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください!
②施設見学(現地orWEB)
入社後のお仕事のイメージがしやすいように、スタッフとの座談会を兼ねた「あずみ苑」の施設見学を行っています
見学する施設は応募者様の住所を考慮して選定させていただきます。
新卒採用担当も同行しますので、一次面接で確認できなかったことがあればお気軽にご相談ください。
なお、遠方の方にはWEBでの施設見学も対応しております。
先日も、WEBによる施設見学会と職員との座談会を開催いたしました!
タブレットを片手にご案内しているのは施設長と副施設長です
③最終面接(対面)
東京都中野区の本社にて最終面接を行います
④結果のお知らせ
最終面接の結果をご連絡いたします
選考の過程は緊張するものだと思いますが、私たちは応募者の皆さまの強みや良い所を引き出せるようお話をお伺いすることを心がけています
私たちも皆さまから多くのことを学び、共に成長していける関係を築いていきたいと思います
皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
定期的に会社説明会(セミナー)も開催しておりますので、お気軽にご参加ください!
■セミナー(会社説明会)のスケジュールはこちらからご確認ください(随時更新中!)
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=Fw1odC&corpId=267146
※WEB説明会となります。カメラOFFでのご参加も可能です。
新卒採用担当(原嶋・浦辺・大溝)
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、ランチを食べに出かけました
お客様に何が食べたいかご要望を伺ったところ、皆さま口をそろえて、
「ラーメンが食べたい」
とおっしゃったので、ラーメン通のスタッフがおすすめするお店に出かけることになりました
ラーメンが運ばれてくると、
「美味しそう~」
「ラーメンなんて何年ぶりかしら 」
と目を輝かせながら、笑顔で召し上がっていらっしゃいました
お食事を堪能していただいた後は、皆さまで記念撮影です
美味しさ満点、笑顔満点の一日となりました
またぜひ行きましょう
リクエストお待ちしておりま~す
「あずみ苑グランデ矢板」では、毎月さまざまなレクリエーションを企画・実施しております。
ぜひご利用ください
また、有料老人ホーム・ショートステイともに見学を随時受付けております。
お気軽にお問い合わせください
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、タヒチアンダンスショーと紫陽花メロンパン作りを開催しました
昨年に引き続き、タヒチアンダンススクールの皆さまをお招きし、タヒチアンダンスショーを開催しました
タヒチアンダンスとは、ポリネシア諸島に伝わる力強いリズムと腰の動きが特徴の舞踊だそうです
南国衣装に身を包んだタヒチアンダンスの皆さまを見て、
「すごいわね~」
「タヒチに来たみたい」
とのお声があちこちから聞こえてきました
お客様も手首にお花を付けて、まさに南国気分
「皆さまもご一緒に」
とお誘いを受けたので、体を動かすことが大好き行田スタッフはもちろん参加させていただきました
タヒチアンダンススクールの皆さま、とっても素敵なショーをありがとうございました
続いて別日には、フードレクを実施いたしました
「あずみ苑行田」では、毎月フードレクを開催しております
6月に咲く花といえば紫陽花!ということで「紫陽花メロンパン」を作りました
生地を丸めるところから、皆さまに作業していただきました
丸めた生地を寝かしている間に・・・
クッキー生地を型抜きで抜いていきます
ハートや星型をパン生地に付けていくと、紫陽花に見立てたメロンパンになります
厨房で焼いて、完成した紫陽花メロンパンがこちら
フロアには美味しそうな匂いが漂います
写真のメロンパンのクッキー生地は丸柄ですが、お客様に作っていただいたメロンパンは、ハート柄や星柄となっております
「可愛くて美味しいわ~」
「美味しくてもう一個食べたい」
などのお声が聞こえてきました
「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と楽しむこと
そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしております
季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしております
皆さま、こんにちは!関東地方もとうとう梅雨入り・・・と思いきや一転しての猛暑です
そんななか、千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、ペタペタレクを行いました
さて、何を製作しているでしょうか
もう少し、近づいてみましょう
ペタペタ・・・ペタペタ・・・
さて、もう皆さんお分かりになりましたでしょうか
完成品はこちら
花びらをペタペタと貼って紫陽花を作成しました
外でも綺麗に紫陽花が咲きそろう季節、ペタペタしながら季節を感じていただきました
「あずみ苑グランデ三咲」では制作レクも行っています。
お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください
スタッフ一同、お待ちしております
埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行っている、午後の集団体操の様子をご紹介いたします
デイサービスの午後の集団体操も早いもので1年以上継続し、いまや大切な日課となりました
見学に来ていただいたケアマネージャー様やご家族様からも、ご好評をいただいております。
そこで今回は現在の体操の様子と新たに取り入れている口腔体操の様子もご紹介いたします
まずは準備運動とタオルを使ったストレッチの様子です
身体の可動域を広げていくとともに、当日のお客様の様子を見て随時、この後に行う体操の内容を修正していきます。
ゴムバンドを使用したストレッチと筋力トレーニングでは、日々の生活の動作に合わせて可動域向上と筋力維持を目的に行っていきます
常にお客様とご一緒に、スタッフが前に立って行っていきます。
体操の合間の休憩時には、口腔体操を行っていきます。
お口の機能、役割に合わせて実際にスタッフがお客様の間に入って楽しく取り組んでいただけるよう実践していきます
最後にボールを使った筋力体操です
午後の体操で一番体力を使うメニューですが、こちらも生活に欠かせない身体の箇所を重点的にメニューで取り入れていきます。
お客様も午後の体操の時間が近づくと、率先して場所の移動や水分補給を行ってくださいます
皆さまにご協力いただき、「あずみ苑北本」デイサービスの大切な時間となっています
今後もスタッフとお客様が一丸となって、午後の集団体操に取り組んでまいります
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、6月前半の活動をご紹介いたします
”折り紙を折ろう”のイベントで「風車」を作りました
くるくると回る風車は、お客様に大人気でした
毎月恒例の「ミュージックケア」では、シャボン玉を楽しんでいただきました
皆さま童心に戻られたように、一生懸命吹いていらっしゃいました
そして今月やっと、「七福神のクルクル壁画」が完成いたしました
色画用紙を切ってクルクルと丸めて、ボンドで貼っていただきます
立体的で豪華な作品が出来上がりました
玄関に飾らせていただき、お客様を毎朝お出迎えしております
「あずみ苑岩井」のデイサービスでは、毎月季節感を味わっていただけるようなレクレーションを行っております。
来月は、七夕飾りや風船の催し物を予定しております
ぜひ一度見学に足をお運びください
愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」で5月に行ったイベントをまとめてご報告いたします
5月5日、こどもの日イベント
新聞で作った兜をかぶっていただき鯉のぼりの前で写真撮影や、童心に返ってお菓子釣りをお楽しみいただきました
5月13日、バラを見に行きました
バラの良い香りが漂い、とてもきれいでした
5月16日、5月最大のイベント「お寿司を食べに行こう」を開催
おかげさまで定員数いっぱいまでご参加いただきました
来月7月のイベント予定表もご紹介いたします
メインイベントは7月11日のスイーツバイキング
その他にも、楽しい企画が盛りだくさん
施設見学やデイサービス体験利用なども随時受け付けておりますので、お気軽にお越しください
千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、5月20日に母の日、6月17日に父の日をお祝いしそれぞれイベントを行いました
今回は両日の様子をご紹介いたします
まずは母の日のイベントのご紹介から
この日はお客さまと一緒にお好み焼き作りを行いました
お客様には、食べやすくカットしたお肉を乗せるお手伝いをしていただきました。
焼き上がる様子を間近で見て楽しめるのが、お好み焼きのいいところです
焼き上がったら、かつおぶし・青のり・マヨネーズをかけて紅しょうがを載せて
同席されているお客様同士で談笑されながら、出来立てのお好み焼きをご賞味いただきました
父の日には、焼きたての手作りドーナツをご用意しました
ドーナツ作りがはじまるとフロア中に甘い香りがただよいはじめます
昼食を終えてひと休みされていたお客様も、香りにつられてリビングに出ていらっしゃいました
たくさんのドーナツが並ぶ圧巻の光景に、思わずびっくり
笑いが起こります
コーヒーや紅茶など、お好きな飲み物と一緒に美味しいひと時をお楽しみいただきました
7月は毎年恒例の夏祭りイベントを企画しています
最近うだるような暑さが続いておりますので、スタッフ一同、自身の体調管理に普段以上に気をつけながら、お客様の日々のお手伝いをしてまいります