採用情報

カテゴリ「あずみ苑 富士」の143件の記事 Feed

2025年6月13日 (金)

あずみ苑富士/抹茶のおまんじゅうを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月29日に抹茶のおまんじゅうを作りましたdelicious

Photo

「おっ、これうまいなっgood

と、こぼれそうな笑顔で召し上がってくださったので、今回のナイスフォトを先にご紹介wink

それでは、おまんじゅう作りの様子ですsign01

緑色が鮮やかなお団子状の生地をお客様にお渡しし、まずはぺったんこにしていただきますdash

Photo_2

次にあんこ玉をお配りします。

Photo_3

ぺったんこにした生地にあんこを包んでいただきます。

Photo_4

がんばって、包んでくださっていますsign01

Photo_4

ご自分で作ったおまんじゅうがわかるように、下に敷くシートに名前をかきますpencil

Photo_6

緑あざやかなおまんじゅうが完成しましたshine

「うまい!自分でつくったからか、何倍もうまいhappy02

と舌鼓をうっていらっしゃいましたlovely

Photo_5

Photo_6

おまんじゅうの味を堪能されているご様子の、女性陣の表情をパチリcamera

抹茶の香りを楽しんでいただけたでしょうかflair

今回もバッチリ美味しいおまんじゅうができましたscissors

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月 6日 (金)

あずみ苑富士/梅雨前大運動会を開催しました!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月20日に行事レクで「梅雨前大運動会」を開催しましたsign01

しっかりプログラムを確認して、準備万端ですscissors

「よしやるぞ~rock

「よしいくぞ~smile

Photo_2

パン食い競争ならぬ、菓子取り競争は白熱しましたhappy02

「懐かしいね~、パン食い競争bread

「絶対負けないぞsign01

負けられない戦いが、そこにあるsign03

Photo_3

白組が皆さま力を合わせ勝利しましたrock

赤組も奮闘しましたgood

Photo_6

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年5月20日 (火)

あずみ苑富士/おやきを作りました!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月21日にさつまいものおやきを作りましたdelicious

静岡ではあまりおやきを食べる習慣がなく、

「おやきsign02

「どんなだっけ~eye

とピンとこないお客様もちらほら・・・。

「私の認識では確か長野県が有名かと・・野沢菜とかが入っていたようなflair

とスタッフも自身の持つ知識を振り絞ってお伝えしますhappy02

それではクッキングスタートですdash

まずは栄養士から、おやきづくりの工程を説明させていただきました。

Photo_2

おやきの皮の生地はあらかじめひとつずつに分けたものを用意して、

「はい、できあがった皮がこちらです~happy01

とお客様にお手渡ししますnote

Photo_4

お渡しした皮の生地をコロコロとまるめていただきます。

笑顔がステキheart04

Photo_6

せっかく丸めた皮ですが、これをぺったんこにします。

ペンペンッdash

Photo_5_2

ぺったんこになった皮にさつまいものあんを乗せて、優しく包みます。

Photo_7

手早く丸めていきます。

皆さま手際がよく、さすがですscissors

Photo_8

ホットプレートで両面に焼き色を付けたら完成sign03

焼き上がりと同時にとってもいいにおいがしていましたshine

Photo_9

パクリッdelicious

Photo_10

「うん、うまいよ、甘くておいしいwink

とのお言葉をいただきましたheart04

今回の調理レクも大成功でしたsign01

栄養士の小原さんはいつも楽しく調理できるよう準備してくれますup

さて来月は何を作るのか、乞うご期待、お楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年5月13日 (火)

あずみ苑富士/手作り鯉のぼり作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月26日に工作レクで「手作り鯉のぼり作り」を行いましたpisces

Photo

「私は切る係をするね~hairsalon

「私達は、うろこを貼る係をするねwink

と協力し合って取り組んでくださいましたheart04

Photo_2

「懐かしいよ~、切った貼ったなんて久しぶりだよnote

と昔を思い出しながら作業されるお客様もいらっしゃいましたhappy01

Photo_3

「次はどれ?どの紙使うだねsign02

「ん~、次は取り合えずどれでもいいよ~good

と相談し合い、試行錯誤されながら取り組んでくださいましたflair

そして・・・

4_2

とってもカラフルでキラキラした鯉のぼりが見事に完成しました~scissors

表情もとってもキュートな仕上がりとなりましたheart02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年4月22日 (火)

あずみ苑富士/春らんまん!工作大作戦

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月に春にまつわる工作をたくさん行い、フロア中に春を散りばめてみましたsign03

まずは、皆さまの工作のご様子をご紹介しますwink

お花紙を折りたたんで、お花を作っていきます。

手先を使う細かい作業ですが、皆さま楽しそうにおしゃべりしながら作業をしてくださいましたheart04

20250303_140141_2

きれいなピンク色のお花がどんどん仕上がっていきますshine

20250304_104512_2

出来上がったお花はスタッフがひもでつなげていきますsign05

どんな感じになるのでしょうか。完成した作品はブログの後半でwink

お内裏様とお雛様も作りましたnote

20250303_140201_2

目やほっぺの位置でだいぶ表情が変わり、皆さまそれぞれ個性あふれるお雛様が出来ましたsign01

このお人形、頭を押すとボヨンボヨンと踊り、その様子もとっても可愛らしいのですsign01

20250303_140110_2

「できたよー!わしよりもかわいいなっbleah

とピースサインscissors

20250303_140437_2

スタッフがお客様の肩に乗せると、

「かわいいなぁup

とヨシヨシしてくださいましたlovely

ここにもおひな様みたいな素敵な笑顔がheart02

20250303_140714_2

桜の木のカレンダーも作りましたcherryblossom

20250306_143639_2

満開の桜カレンダーができあがりましたshine

菜の花も作りました!!テントウ虫がポイントですwink

20250310_143743_2

皆さまが作ってくださった作品の一部をご覧くださいsign01

ひもでつなげたお花はこのようになりましたnote

20250412_144416_2

20250412_144524

20250412_140735

フロアが一気に華やぎ、室内でも春を感じられるようになりました。

まさしく、春らんまんheart04

気持ちも晴れやかに4月を迎えられましたshine

こちらはスタッフの友人の方の作品です。

寄付してくださいました。本当に可愛くて皆さまの目を楽しませてくれていますlovely

20250412_144540_2

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年4月 4日 (金)

あずみ苑富士/オリジナルキーホルダー作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月19日に工作レクで「プラ板DEキーホルダー」作りを行いましたhappy01

プラ版に絵を描いて色を塗っていただきますnote

1

「え~、なんだか難しいのかしらsign02

「これで本当に出来るのかしらeye

とのお声も聞かれますwink

Photo

「色塗りは大好きだから楽しいよ~good

オーブンで焼けば出来上がりですscissors

完成したキーホルダーに皆さま大満足の笑顔で、大成功に終わりましたsign01

Photo_2

6_2

Photo_3

5_2

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月 6日 (木)

あずみ苑富士/壁掛け飾りコースター作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月21日に工作レクで「壁掛け飾りコースター」作りを行いましたhappy01

コルクのコースターに、いろいろな種類のシールからお好きなものを貼ってデザインしていただきますnote

Photo

Photo_2

「目が悪くなって下手ちょになったけど、こう言うの好きで良くやったよ~wink

「可愛いのこさえたいねnote

「なんだか分からないcoldsweats02

といろいろなお声が聞かれましたが、皆さま集中して作業してくださいましたsign01

Photo_4

「やいやい、こまきゃーにゃ~sweat01

と大工の棟梁も本領発揮ですwink

Photo_3

「可愛くなって来たよ~scissors

Photo_5

とても素敵に完成しましたshine

Photo_6

Photo_7

「やいやい~、こりゃ~おらのも売れるで~scissors

と大満足いただけたご様子でしたhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月18日 (火)

あずみ苑富士/雪うさぎのおまんじゅうを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月28日に可愛い雪うさぎのおまんじゅうを作りましたheart04

まずは、おまんじゅうの生地をぺったんこに伸ばしますsign05

Photo_6_2

皆さまの集まるところ、笑いありhappy02

自然とおしゃべりにも花が咲きますnote

Photo_7

「わたしにもできるかしら・・・bearing

と少し不安そうな表情をされていらっしゃったお客様も、上手に生地を伸ばしてくださいましたscissors

Photo_8

伸ばした生地にあんこを入れて包んだら、俵型に形を整えます。

スタッフが少々お手伝いwink

Photo_10

食紅とコーヒーでうさぎの顔を描いていきますart

Photo_11

「この子はまんまるだから、うさぎじゃなくって、ちがうのにしちゃおっとbleah

とスタッフがかわいい顔を描いていましたsmile

Photo_13

かわいい雪うさぎがいっぱいですup

Photo_14

「かわいく出来たわっscissors

とご満足いただけたご様子heart02

Photo_15

あれっ、雪うさぎのおまんじゅうと瓜二つsign02

「食べるのがかわいそうになっちゃうなぁ~coldsweats01

とおっしゃって、しばし眺めていらっしゃいましたheart04

Photo_16

皆さま、おいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

今回も大成功ですnote

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月 6日 (木)

あずみ苑富士/あったかお汁粉作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月9日に「あったかお汁粉作り」を行いましたdelicious

Photo

「どう~?これでいいだら~、見てーeye

「いいと思うよ、丸くなってりゃいいさやwink

とお互い確認し合いながら作業を進めてくださいましたhappy01

Photo_2

「お汁粉なんて久しぶりだね、懐かしいね~shine

「お汁粉大好きだよ。むかし良く作ったよnote

と懐かしそうにお話しされていらっしゃるお客様もconfident

Photo_3

「汁粉は良く作って食べましたよdelicious

と教えてくださいましたheart02

Photo_4

「やいやい~、美味そうだな~lovely

甘い香りがただよい、待ちきれないご様子ですwink

そして・・・

美味しいお汁粉が完成しましたscissors

Photo_5

「美味しい、美味しい~lovely

と大好評となりましたheart04

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年1月16日 (木)

あずみ苑富士/ロールケーキ作りを行いました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、昨年12月30日にロールケーキを作りましたcake

Photo_2_2

今回は、お客様にデコレーションを楽しんでいただきますnote

Photo_3_3

いちごとキウイ、そして星形のチョコスナックとチョコの小枝をのせます。

「どこに乗せたらかわいいかしら~sign02

と悩まれるお客様もwink

Photo_5_2

「なんだか昔を思い出すよぉ~note

「どんなケーキを作ったんですかhappy01

とお客様とスタッフで女子トークが弾みますhappy02

最後に粉砂糖を振りかけて、完成ですsign01

Photo_4

Photo_7

「いやーん、私甘いもの好きなのよぉ~heart04

とピースサインをいただきましたscissors

ちなみに、このロールケーキは本来ならクリスマスケーキになる予定が作ることができず・・・

ということで、クリスマスのすてきなショットも今回ご紹介しますnote

Photo_8

Photo_11

Photo_12

サンタさんの帽子をかぶるだけで、一気にクリスマス気分が盛り上がりますup

クリスマスソングや冬の歌を楽しく歌って過ごしましたhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ