民俗考古展示室に見学に行きました/春日井市「あずみ苑春日井」
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月17日に市内にある「民俗考古展示室」へ見学に行ってきました
市内の遺跡から出土した土器や木製品、昔の道具などが展示されており、皆さん懐かしそうに見学されていました
中でも特別展示されている大きなひな壇飾りには喜ばれて、
「すごく立派なお雛様ね」
「こんな大きなものは、家では飾れないわ」
と皆さんで会話をはずませていらっしゃいました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月17日に市内にある「民俗考古展示室」へ見学に行ってきました
市内の遺跡から出土した土器や木製品、昔の道具などが展示されており、皆さん懐かしそうに見学されていました
中でも特別展示されている大きなひな壇飾りには喜ばれて、
「すごく立派なお雛様ね」
「こんな大きなものは、家では飾れないわ」
と皆さんで会話をはずませていらっしゃいました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日の節分に鬼退治ゲームを行いました
ゲームで使用する鬼は、お客様に色を塗っていただきました
鬼を床に並べて丸めた新聞紙のボールをぶつけて倒すゲームです
皆様とても楽しんでいただけたご様子でした
さらに、デイサービスの入口から赤鬼と青鬼が登場です
お客様はビックリされたご様子でしたが、赤鬼と青鬼に、
「鬼は、外」
と言いながら新聞紙のボールを鬼にぶつけ、見事に鬼を退治して盛り上がりました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、一年の始まりに書き初めをしました
お客様は「迎春、新年、もち」などを力強く書かれていらっしゃいました
そして今年の干支であるウサギの壁飾りを皆様と作り上げました
出来上がりを見て皆様、
「可愛い~」
「ウサギの顔がふわふわだね」
と喜んでいただけたご様子でした
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、12月12日にクリスマス会を行いました
カップケーキを作ったり、かっこいいサンタさんとの写真撮影会で大盛り上がりでした
そしてサンタさんからプレゼントを貰うと
「嬉しいありがとうサンタさん
」
「今日は楽しいことばっかりね」
と皆様すごく喜んでくださいました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月5日に年賀はがき作りを行いました
両面シール型紙を布に貼り付けて切り、それを年賀はがきに貼り付けました。
切った布から裏紙をはがすことが細かく難しいお客様は、スタッフが少しお手伝いをして一緒に貼り付けていきました。
「貼るのが大変だった」
「素敵な年賀はがきが出来たわ」
などお客様同士でお話をしながら楽しく作りました。
そして出来上がった年賀はがきに文章と宛先を書いてもらいました
スタッフが、
「年賀はがきがお正月に届くのでお楽しみにしていてください」
と伝えると
「嬉しい」
「本当に」
と笑顔でお話されてました。
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月5日に小牧市の小牧山にお散歩に出かけました
お城が見える公園の芝生広場を良い陽気の中、皆さんで歩きました
七五三詣の子ども達も歩いており、皆様
「かわいいねー」
「景色がいいねー」
とおっしゃりながら、とても喜んでおられました
お天気にも恵まれ、少し遠出のお散歩レクリエーションは、大成功でした
「あずみ苑春日井」では、ただいま無料体験利用を受付中です
毎月、特別イベントや豊富にレクリエーションを企画・実施しております。
お気軽にご見学、お問い合わせください。お待ちしております
愛知県春日井市にある「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは10月24日、犬山市の成田山へドライブに行ってきました
とても良い陽気で、
皆様
「気持ちいいね」
「景色がいいね」
などと感激いただいているようでした。
皆様、さまざまな願い事をお参りし、国宝犬山城や犬山市の街並みを眺めていらっしゃいました
天気にも恵まれた久々の外出レクリエーションとなり、大変喜ばれ大成功となりました
「あずみ苑春日井」では、ただいまデイサービス1日無料体験利用受付中です!
毎月、特別イベントや豊富にレクリエーションを企画・実施しております。
お気軽にご見学、お問い合わせください。お待ちしております
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紙粘土を使い「ハロウィンリース」と来年の干支である「うさぎのマグネット」作りを行いました。
10月3日、10日は、「ハロウィンリース」作りでした
白の紙粘土にオレンジ色の絵具で色を付け、それをかぼちゃの形にしてもらい、おばけも作っていただきました。
おばけを形にすることがとても難しかったようで、
「おばけってどんな感じ」
「リースって何かしら」
「何ができるのかな」
と皆さんでお話しをしながら楽しそうに作られていました。
その後、折り紙で蜘蛛の巣を作りラミネートしたものにかぼちゃ、おばけ、キャンディー、リボンをスタッフがグルーガンで貼り付けました。
しっかりと貼れたら穴があいているところに紐を通していただき完成です
そして10月7日は、「うさぎのマグネット」を作っていただきました
見本を見ながら紙粘土を丸めたりちぎったり、紙粘土と紙粘土を付けたりと楽しそうに作られてました
個性豊かな可愛いうさぎのマグネットが出来上がりました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月12日に壁面装飾を行いました
秋の味覚、ぶどうをたくさん作ります
皆様彩りを気にして色々な色で作ってくださったので、とても綺麗です
もう少し追加で作ったら、壁に飾ります
「あずみ苑春日井」では、ただいま体験利用受付中です
毎月、特別イベントやレクレーションを豊富に企画・実施しております。
お気軽にご見学・お問い合わせください。お待ちしております
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、今月は玄関の入口に涼しげな作品でお客様をお出迎えしております
「あずみ苑春日井」では、7月26日に夏祭りのイベントを行いました
風船釣りでは、皆様水に浮かぶ風船をじーっと見てどれを釣ろうか真剣に選んでいました
「どれが釣れやすい」
「どの色の風船にしようかな」
と会話もはずんでいました
2~3個釣れていたり、残念ながら1個も釣れないお客様もみえましたが、皆様とても楽しまれていました
また、輪投げでも点数が高いとお菓子がもらえると聞いて、真剣に高い点数を狙おうと頑張っていました
千本引きでは、
「何が当たるのか…ドキドキする」
と言いながら、慎重にひもを引いていました
「子供の頃に戻ったみたいだ」
と皆様笑顔でお話されていました