千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲」の施設動画を制作しました!/本部からのお知らせ



栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、栃木市にある太平山神社と神明宮へ初詣参拝へ行ってきました
太平山では、お正月限定の見開き分の大きな御朱印を手に入れたり、市内を一望して茨城県の筑波山も拝んだりと思い思いに過ごされました。
一年を通じて太平山は「あずみ苑栃木大町」の大人気スポットです
神明宮では、
「昔から初詣はここ」
とお話されるお客様が多くいらっしゃり、
「コロナ禍じゃなかったらお餅貰えたのにね」
と昔と今の違いや思い出話に大盛り上がりでした。
そして参拝後には、隣接する公園へ少しお散歩をして大きな鳥小屋でオウムやインコを観賞したり、時々お話されたりと楽しく過ごされました
「あずみ苑栃木大町」では、今後も色々な企画をご用意しております。
是非、1度ご見学にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております
栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスに、獅子舞が登場しました
獅子舞の突然の登場に皆様、
「すごいのが出てきたよ」
と驚いたご様子でした
そして獅子舞には、デイサービスのお客様の頭を噛んでいただきました
日本の獅子舞は古来より邪気を払ってくれ、お正月に獅子舞に頭を噛んでもらうことで、1年間を無事に過ごすことが出来ると言い伝えられています
本年が皆様にとって健康で素敵な1年になりますように
「あずみ苑関川」では、これからも皆様と季節を感じ楽しめるようなレクリエーションを企画してまいります。次回もお楽しみにしてください
栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」です
昨年12月はお客様にクリスマス会と餅つきをお楽しみいただきました
クリスマス会のお昼はビュッフェ形式で、サンドイッチやポテト、ナゲット、カボチャのいとこ煮、きんぴら、グラタン、ハンバーグ、サラダ、スープ、フルーツなど盛りだくさんにご用意させていただきました
クリスマスの雰囲気を味わいながら、おかわり自由でお腹いっぱい召し上がっていただきました
食後には、スタッフによる催しを行いました。
スタッフがお客様にお楽しみいただくため、合奏、ダンス、カップスを一生懸命、練習して披露いたしました
皆様しっかりと見てくださって、
「すごいねー。練習、大変だったでしょ」
と労いの言葉をスタッフへかけてくださいました
年末には餅つきも行いました
「よいしょ、よいしょ」
とたくさんのお客様についてもらいました
つきたてのお餅で鏡餅を作り、皆様にお汁粉を召し上がっていただきました
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、昨年12月24日に各フロアにて『クリスマス会』を行いました
コロナウイルス感染症等の対策をして有料老人ホームでは、「ビンゴ大会&プレゼント配布」をショートステイでは、「手作りケーキ作り&プレゼント配布」を行いました
今回は、ショートステイでのクリスマス会の様子をご紹介したいと思います。
皆様には、スポンジケーキに生クリームとフルーツを乗せていただき、その上にスポンジケーキを重ねた後、再び生クリームをぬっていただきました。
そのケーキを切り分けて、各々でフルーツなどをトッピングをしてデコレーションをしていただきました
無事に完成しましたお店にも出せるほどの出来映えです
その後、皆様で美味しくいただきました
最後にサンタさんよりプレゼントをもらい、皆様には大変喜んでいただけたようでした
今年のクリスマス会もとても好評でした
12月28日の年末には、鏡餅作りも行っています
また今年も皆様に楽しんでいただける企画を色々と考えていきます。
今後ともお客様が体調等を崩さないように注意して、快適で安心して過ごしていただけるように努めてまいります。
またコロナウイルス感染症が一日も早く終息され、平穏な日常が取り戻せるようスタッフ一同心から願っております
栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、お正月恒例の書き初めを行いました
「今年はなんて書こうかな」
と皆様それぞれにお好きな文字を選んで筆を走らせ、
「上手くできた」
と満足そうなご様子でした
展示場では、
「あなたの字、素敵ね」
とお客様同士で談笑されたりなど、お正月気分をお楽しみいただけたようです
今年も良い年でありますように
栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、クリスマス~大忘年会と楽しく師走を過ごしました
クリスマスは、クリスマスツリーの壁画作成やコスプレ、トナカイさんからのプレセントなど、盛りだくさんの素敵なクリスマスとなりました
大忘年会は、豪華景品をかけたビンゴ大会にカラオケ大会
最後はお正月ソングメドレーを皆で合唱しノンアルコールビールで乾杯しました
2023年も皆様にとって良い1年となりますように
「あずみ苑栃木大町」では、いろいろな企画をご用意しております。
ぜひ一度ご見学ください。スタッフ一同お待ちしております
栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、先日消防訓練を行いました
今回は、佐野消防の方達にもご協力をいただきまして参加者の方もやや緊張気味でしたが、予定通り避難訓練を終えると、
「これで私たちは助かりますね」
「こういうのが大切なのよね」
と笑顔でお話されていました。
避難の後は、消火訓練を実施いたしました。
本来スタッフ用に準備していただいた訓練用の消火器でしたが、
「私もやりたいです」
とお客様の中から声が上がり、一緒に消火訓練に参加していただきました。
無事に訓練を終えて、消防隊員の方々たちと敬礼にて写真撮影させていただきました
栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで実施している『個別機能訓練』についてご紹介いたします
個別機能訓練とは、自宅などでの日常生活が継続維持できるように無理なく、安心してできる運動プログラムのことでそれぞれの方に合った内容を個別でご用意しております。
それぞれの運動には、目標が設定されています。
例えば、
「庭での散歩を続けたい」
という目標であれば、平行棒を使った歩行動作や段差昇降といった訓練内容を実施されています。
実際に個別機能訓練をされている皆様からは、
「ここで運動できるから楽しいよ」
などの感想をいただいています
「あずみ苑関川」では、これからも皆様が元気にお過ごしできる為の一助になれるようご支援をしていきます。
今後ともよろしくお願いいたします
栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、先日調理レクで「ミニホットドッグ作り」を行いました
まずはホットケーキミックスを作り、ホットプレートで生地を焼いていきます。
生地が焼けていくと甘くて香ばしい香りがフロア中に広がり、
「もうお腹すいてきちゃうね」
「このままでも美味しそうだね~」
と皆様口をそろえて話されていました
生地が完全に焼ける前に、生地の上にウインナーをのせて挟んでいきます。
この工程が思いのほか難しく、何枚か挑戦しながら皆様一生懸命取り組んでくださいました
「これじゃ焼きすぎだね~」
「生地の方が大きすぎちゃったね」
と悪戦苦闘されながらも、時間をかけ人数分のホットドッグを作ってくださいました
最後にケチャップをかければ完成です
通常のホットドッグに比べるとサイズは小さめですが、
「おやつにはこのくらいがちょうどいいね」
「甘じょっぱくて美味しいね」
と大好評をいただきました
「あずみ苑宇都宮南」のショートステイでは、引き続きお客様お一人おひとりに喜んでいただけるレクリエーションを実施していきたいと思います