採用情報

カテゴリ「あずみ苑 勝田台」の92件の記事 Feed

2025年3月18日 (火)

あずみ苑勝田台/餃子スープを作りました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、2月11日におやつレクにて身も心も温まる「餃子スープ」を作りましたdelicious

暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続いております。

ですので今回は!!おなかの中から温まるスープですdelicious

始めにメインの餃子作りですnote

「懐かしいわね~wink

「これをこうしてっとgood

と見事な手際で、次々に餃子が出来上がりましたsign01

Photo_9

餃子を包むのが初めてのお客様は、

「あれ、うまくくっつかないcoldsweats01

と餡を餃子の皮で包む工程は少々難しいご様子でしたが、

「あなた、皮にお水はつけたのsign02

とスタッフより先に、同席のお客様が教えてくださいましたhappy01

Photo_10

お次はスープ作り。

野菜がしんなりしてきた頃、皆さまに包んでいただいた餃子を投入dash

Photo_18

塩コショウと醤油、鶏がらスープの素で味付けをして味見をしていただくと、

「少し薄いわね、醤油かなeye

「ちょぴっと足して!ちょぴっとねsmile

と慎重に調節して・・・

とっても美味しい餃子スープの完成ですscissors

Photo_17

もちろん皆さまからは好評でしたheart02

「身体が温まったわ~heart04

「あ~お腹いっぱいdelicious

とぺろりと完食されていらっしゃいましたsign01

Photo_16

「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しておりますnote

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月12日 (木)

あずみ苑勝田台/ピザ作りを行いました

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、11月28日におやつレクを開催いたしましたnote

11月は「ピザ作り」です。

今回は、なんと生地からお客様に作っていただきましたscissors

おやつレクは毎回皆さま楽しみにしてくださって、当日も朝から、

「今日はいい日だね~happy01

と皆さま、わくわくされていらっしゃるご様子でしたwink

ピザ作りの工程は、生地を練る・伸ばす・トッピング・焼く、です。

皆さまには焼くまでの工程の作業を進めていただきましたsign01

まずは材料をボールに入れ、塊になるまで捏ねる工程。

Photo_6

「固まってくると大変ね、力がいるわsweat01

「じゃあ交代して!私の番よrock

と協力し合いながら一生懸命ピザ生地を捏ねてくださいましたdash

続いての生地を伸ばす工程では、対面の方と生地を回しながら引っ張り合っていただき、とてもきれいな円形の生地が完成しましたshine

Photo_5

そしてそのままトッピングと焼きの工程へ。

生地にトマトソース・ベーコン・チーズをトッピングして、

「せーのsign01

で鉄板に移動します。

Photo_4

オーブンに入れて、なんと焼き時間10分で出来上がりhappy02

「え!もう出来たのsign02

とお客様もスタッフもびっくりsmile

お手製ピザの感想を伺うと・・・

「お店みたいな出来じゃない!具もいっぱいでおいしいわlovely

「これ私たちが作ったものよね?!すっごくおいしいgood

「こんなに簡単に(ピザが)できちゃうなんて知らなかったな~happy01

と大好評でしたheart04

Photo_7

次回は今年最後のイベント、クリスマス会を開催予定ですxmas

お楽しみにしてくださいheart02

「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月18日 (金)

あずみ苑勝田台/お月見団子のおしるこ作り

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、9月24日におやつレクを開催いたしましたdelicious

9月は中秋の名月という事で・・・お月見団子のおしるこ作りですfullmoon

白玉団子とかぼちゃを混ぜたお団子のおしるこ作りを行いましたhappy01

3

「昔よく作ってたわwink

「懐かしいわね~heart04

「かぼちゃは混ぜた事なかった!かぼちゃ好きだから嬉しいhappy01

と練って丸めて、集中してお団子作りに取り組んでくださいましたsign01

「そういえば、昔白玉にみたらしかけて出したら子どもが喜んでたわ~confident

「あなたにも今度作ってあげるわねgood

と会話が盛り上がり、心温まるエピソードも聞かせてくださいましたlovely

Photo_25

小豆を煮る作業も行っていただき、食欲をそそる香りがしてきたところで器に移して完成sign01

Photo_22

手作りのおしるこのお味はsign02

「柔らかい!かぼちゃ味も美味しいわよ~wink

「甘さもちょうどいいわscissors

と大好評up

「今日はお天気だから満月も見られるかしらhappy01

と皆さまの楽しみのきっかけをまた一つ作ることが出来ましたnote

肌寒さを感じる季節となってまいりましたが、温かいおしるこで身も心もぽかぽかになっていただけたようですheart04


「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しておりますhappy01

次回のおやつレクも、ぜひまた皆さまと楽しめると幸いです。皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月10日 (火)

あずみ苑勝田台/夏祭りを行いました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、夏祭りを開催いたしましたnote

この日は午前中から皆さまもソワソワheart02

昼食が焼きそばとたこ焼きでお祭りメニューだったり、制服姿ではないスタッフを見て気分も上がりますup

「何が始まるんだろうねsign01

と心待ちなご様子happy01

スタッフの挨拶とともに、夏祭りスタートですdash

まずは“魚釣りゲーム”pisces

Photo_3

制限時間2分間で、お魚がどのくらい釣れるかを競っていただいたのですが、皆さまの集中力には脱帽ですrock

練習のうちから、真剣な面持ちで何匹も釣り上げていらっしゃいましたscissors

1位の方はなんと24匹happy02

賞状を授与させていただきましたcrown


お次は女性スタッフによる懐かしの双子デュオの踊りを披露しましたribbon

Photo_6

同じ世代の方も多くいらっしゃり、曲に合わせて手拍子をしたり、歌を口ずさんだりされているお客様もいらっしゃいましたsign01

「アンコール、アンコールsign03

と大盛り上がりとなりましたkaraoke


おやつにはスタッフお手製の“チョコバナナ”をご用意banana

Photo_7

「おいしい~delicious

「手作りなの凄いわねgood

と完食され、

「美味しくて全部食べちゃったwink

「夕食食べられなくなりそうだわsmile

と笑っていらっしゃいましたup

夏祭りは皆さまに大好評をいただけて、スタッフ一同とても嬉しい一日となりましたhappy02


また、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるようイベントやレクリエーションを開催してまいります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますhappy01

暑さはまだ続くようですので、体調管理にはくれぐれもお気を付けてお過ごしくださいclover

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月26日 (月)

あずみ苑勝田台/ずんだクレープを作りました

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月24日におやつレクにて「ずんだクレープ作り」を開催いたしましたnote

まずはずんだ餡を作る工程。

茹でた枝豆を男性陣に潰して練っていただきましたsign01

器を押さえあったり、

「変わろうかgood

と声を掛け合ったりと皆さま協力して作業を進めてくださいましたdash

1

女性陣には、生地を混ぜて焼き、トッピングまでの工程を進めていただきました。

ホットプレートの上で生地を広げる工程では、

「少しおっかな怖いわねcoldsweats01

と慎重になりつつも、ひっくり返すタイミングを見計らって

「ホイッsign01

と手際よくひっくり返しますdash

2_2

「懐かしいわ~、昔はよく子どもに作っていたのwink

「家だとなかなか出来ないから嬉しいねぇnote

とどんどん生地を焼き上げ、

「さっきより上手じゃないあなたhappy02

と賞賛しあいながら、キレイな焼き目の生地があっという間に完成しましたshine

生地の上にずんだ餡とホイップクリームを盛りつけて畳んでいただき、アイスクリームを添えれば出来上がりscissors

3

4_3

「おいしいわね、ずんだクレープなんて初めて食べたわ!この年でbleah

「お店のよりおいしいgood

と皆さま絶賛ですshine

ペロリと完食されていらっしゃいましたhappy02


「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

来月のおやつレクも、ぜひまた皆さまとご一緒に楽しめたらと思いますheart02

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月25日 (木)

あずみ苑勝田台/ひまわりを見に行ってきました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」の、ショートステイにて、花見川区にあるひまわり畑へドライブをしに行ってまいりましたnote

 

こちらのひまわり畑。

スタッフが通勤途中に見つけましたsign03

お客様をお誘いした所、

「行くーup

と二つ返事をいただきました。

「車に乗ってお出掛けなんて嬉しいわshine

「いつもお部屋の中だから外の空気に触れられるだけで気分がいいわねsign03

と外喜ばれ、車中では昔の話も耳にすることが出来ましたconfident

「そういえば、昔、まわりの種を食べたんだけど、あまり美味しくなかったのよね~」

「え~!?あなた!食べたの?あれ人が食べる物じゃないわよ!ハムスターならわかるけどsmile

と微笑ましいエピソードもちらりconfident

 

Photo_6

談笑しているとあっという間に目的地に到着となりました。

「わぁ~upすごいわねぇsign01一面ひまわりじゃないhappy02

「もうこんなに咲いているのね!綺麗~happy02

とお客様。

Photo_7


                          

“ひまわりは好きなだけ持って行ってください”

との貼り紙があったため、少し持ち帰りました。

「立派なひまわりね~。私こんなに大きなひまわり持ったの初めてよup

「顔より大きいじゃないhappy01

「ドライフラワーにしてずっと飾っておきたいわheart04

と皆さまの笑顔も満開になりましたheart04

 

Photo_8

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/あんみつを作りました

皆様こんにちはsign01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、

この日、今回は月に一度のおやつレクsmile

甘味の大好物な皆さまと一緒に「あんみつ作り」を行いました。

まずは白玉作りから。

こねる工程からご参加いただきましたsign03

 

続いて白桃とキウイ、寒天のカットもお客様にお願いしました。

「昔みたいにはいかないわね~sweat02

とおっしゃりながらも、皆様とても上手にカットされていましたhappy01

 

2_2

白玉を茹でて取り出す時には、

「金魚すくいみたいで楽しいわねnote

と笑顔で楽しまれていたご様子でした。

カットした白桃とキウイ、寒天、ミカン、あんこをトッピングし黒蜜かけて完成heart04

1_2

皆さま、無言であっという間に完食され、

「美味しいぃ~up

「ねぇ私にも感想聞いてpaper

「もう本当に美味しかったのよ、あんみつなんて久しぶりに食べたからheart04

などと、嬉しい感想をいただくことができましたnotes

今後とも「あずみ苑勝田台」をよろしくお願い申し上げます。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月23日 (火)

あずみ苑勝田台/お饅頭を作りました!

皆さま、こんにちはsign01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、月に一度のおやつレク「饅頭作り」を開催いたしましたnote

Photo_2

お客様には生地を交代で練り上げたり、餡子を小分けにしたりと共同作業をしていただきました。

「なかなか力もいるのよsign01

「昔は私も手作りしたわね~delicious

などのお声が聞かれましたnote

1

Photo

出来上がると、

「やっぱり自分で作ったのは美味しいわねscissors

と笑顔を見せてくださいましたheart04 

「あずみ苑勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

来月もおやつレクを開催いたします。皆さまとご一緒に楽しめたらと思いますnote

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月19日 (金)

あずみ苑勝田台/花菖蒲を見に行きました

こんにちはnote

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイにて、習志野市にある実籾本郷公園へ「花菖蒲」を見にドライブにいってきましたsign01

皆さまは、「花菖蒲」をご存じでしょうか?

「花菖蒲」とは、ちょうど今、6~7月の梅雨時期に開花する植物です。

花菖蒲には花色や花びらの形、咲き方等に大きな違いがあり、すべてを含めるとなんと数千種類にわたるといわれています。

花言葉は「うれしい知らせ」「優しい心」「優雅」「心意気」confident

 

お客様をお花見にお誘いした所、二つ返事でOKhappy02

施設の中での移動に車椅子を使用されているお客様からは

「外出なんてもう何年もしてないわup

「まさかお花を見に行けるなんてsign03

ととても嬉しそうなご様子でしたnotes

 

2

少し長いドライブとなりましたが、無事に目的地に到着。

スタッフにより車椅子介助にて移動しm公園に足を踏み入れると、白や紫の鮮やかな色合いが目の前に広がりましたnote

1_2

「あら~綺麗っhappy02

「白に、紫、たくさん咲いてて素敵ね~confident

「立派に咲いているわshine

「車に乗ってお花を見に行くなんて車椅子を使うようになってもう何年もしてないわhappy01

などととても喜んでくださいました。

 

帰りの車の中でも、

「まさか車に乗って、あんな綺麗な花菖蒲を見る事ができるなんて思わなかったわ。

職員さん、忙しいのに連れてきてくれてありがとうねwink

とうれしいお言葉をいただき、私たちスタッフもとてもうれしい一日となりましたconfident

 

何気ないことではございますが、「いつもと違う楽しみ」をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

花菖蒲の花言葉ではないですが、当ブログを通じて“ うれしいお知らせ ”を皆様に届けられれば幸いですwinkshine

今後とも、「あずみ苑勝田台」を宜しくお願いします!

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年6月18日 (火)

あずみ苑勝田台/ドライブレクでチューリップフェスタを見に行きました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、ドライブレクで佐倉チューリップフェスタ2024を見に行ってきましたtulip

見学は車内からとなりましたが、チューリップが色鮮やかに咲いている景色が少しずつ見え始めると、

「あら~、遠目でも見えるのね、綺麗ね~shine

「ねぇ、チューリップの奥の方にあるのって桜?チューリップと桜が一緒に見られるなんて素敵heart04

と車窓からの景色をお楽しみいただけたご様子でしたhappy01

Photo_7

チューリップ畑に近づいてくると、

「わぁ~、綺麗っ!!こんなにたくさん咲いていると壮観ねぇhappy02

「見事なものね~lovely

と喜んでいただけたご様子でしたheart02

お客様の中には佐倉市にお住まいだった方もいらっしゃり、

「あ~、なんか見覚えのある道と景色だと思ったら、主人と来た事があるわup

と思い出を語ってくださって、

「あらまぁ、ラブラブだったのねwink

と照れたご様子の笑顔を見せてくださり、お客様同士の会話も弾んでいらっしゃいましたnote

Photo_8

「まさか車に乗ってチューリップを見られるとは思っていませんでした。ありがとうございますconfident

とドライブレクに参加してくださったお客様から嬉しいお言葉をいただきましたheart04


「あずみ苑勝田台」では、”お客様に少しでも楽しみをご提供できるように”をモットーに、このような催しも行っておりますnote

デイサービス・ショートステイともに、少しでも”いつもと違う楽しみ”をお客様にご提供できれば幸いですhappy01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ