あずみ苑ラ・テラス野木/抹茶プリンアラモードを作りました
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、2月のおやつレクリエーションとして「抹茶プリンアラモード」を皆さまと作りました
まずは栄養士の手作り抹茶プリンを器に入れていただきます
続けてホイップクリーム・あんこ・チェリーを盛り付けて、最後にきな粉を振りかければ完成です
皆さまからは、
「とても美味しかった」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、2月のおやつレクリエーションとして「抹茶プリンアラモード」を皆さまと作りました
まずは栄養士の手作り抹茶プリンを器に入れていただきます
続けてホイップクリーム・あんこ・チェリーを盛り付けて、最後にきな粉を振りかければ完成です
皆さまからは、
「とても美味しかった」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
明けましておめでとうございます
皆さまにとって今年も素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。
昨年「あずみ苑」茨城エリア10施設を対象に、「茨城版 あずみ苑芸術祭2024」を開催しました
社員投票により入賞した「団体部門」「個人部門」の作品を一部ご紹介いたしますので、ぜひご覧ください
団体作品部門
■最優秀賞 「あずみ苑下館(茨城県筑西市)」
・作品『お花紙アート ~2025~』
・作品説明
「家屋にヘビが住むとお金持ちになる」という言い伝えを知り、「あずみ苑」の繁栄のために2025年の干支であるヘビをテーマにしました。
手先のリハビリを兼ねて、約2万枚のお花紙を水に濡らし、絞って丸め、乾燥させて接着剤で貼り付けました。皆さま積極的に参加してくださいました。
■優秀賞 「あずみ苑高見原(茨城県つくば市)」
・作品『布アート壁画~クジラ~』
・作品説明
SDGsの12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に沿って、古布を持ち寄ったリサイクルアートです。
テーマはクジラをモチーフに可愛らしくとスタッフがデザインしました。布を貼り付けるのも細かい作業でしたが、皆さま黙々と集中して作品つくりに参加してくださいました。
■特別賞 「あずみ苑水戸(茨城県水戸市)」
・作品『偕楽園好文亭のクイリングペーパークラフト』
・作品説明
水戸市偕楽園にある好文亭を、お客様と一緒にクイリングによるペーパークラフトで表現いたしました。
個人作品部門
■最優秀賞「あずみ苑ラ・テラス野木(栃木県野木町)」ご利用のお客様
・作品『全身コーデ』
・作品説明
洋服はすべて手作りです。
■優秀賞「あずみ苑結城(茨城県結城市)」ご利用のお客様
・作品『筑波山』
・作品説明
一生懸命制作したら上手に出来たので、皆さんに観ていただきたいです。細かい部分まで頑張りました。
■特別賞 「あずみ苑高見原(茨城県つくば市)」ご利用のお客様
・作品『手編みコレクション~ストール~』
・作品説明
趣味で続けていた編み物。昨年の芸術祭後、実は作品作りを一旦引退したんです。ですがやはり編み物は好きで、体調を見ながら続けていくことに。再スタート記念の作品です。
芸術祭は「あずみ苑」の共通コンセプトである“こころの元気”を推進する取り組みのひとつです。
今回の取り組みを通して、当施設をご利用いただいているお客様だけでなく、作品をご覧いただいた皆さまの“こころの元気”にも繋がると嬉しく思います
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、クリスマスビンゴ大会を開催しました
皆さま、クリスマスの被り物などでポーズをとってくださいました
クリスマスケーキとお茶を召し上がっていただく前に、ビンゴ大会です
皆さま、
「えっ」
「何番」
と番号を聞いてカードを確認する事に集中されていらっしゃいました
笑い声の飛び交う、賑やかなビンゴ大会となりました
今年もありがとうございました
また来年も、宜しくお願いいたします
「あずみ苑ラ・テラス野木」では、定期的にさまざまなイベントを企画してご提供しております。
見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、「茨城版あずみ苑芸術祭」に出品するため、消しゴムはんこで壁画を作りました
今回はその制作の様子をご紹介いたします
来年の干支「巳」の漢字を消しゴムに彫り、ペタペタと押していきます
「結構力がいるね・・・」
「こっちはもう少し濃い方がいいね」
とお話しされながら、皆さま集中して取り組んでくださいました
皆さまの力で素敵な作品が完成しました
お正月には、施設内に飾らせていただきます
「あずみ苑ラ・テラス野木」では、定期的にさまざまなレクリエーションを企画・ご提供しています。
見学も随時受付ております。お気軽にお問い合わせください
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、お客様が100歳の誕生日を迎えられました
健康にこの日を迎えられた事、施設長始めスタッフ一同、喜びで一杯です
おめでとうございます
当日はお祝い膳をご用意して、皆さまに召し上がっていただきました
「いただきます」
ご自分の足でしっかりと歩かれていらっしゃいます
100歳を迎えられた日も普段と変わらない一日でした
節目にご一緒に過ごさせていただいたことを嬉しく思います。
どうぞいつまでもお元気でいてください
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、おやつレクでさつま芋を使ったモンブラン、その名も「イ・モンブラン」を作りました
手作りカップケーキに、トッピングをしていきます
ホイップクリームとさつま芋クリームを絞り出していきます
皆さま真剣な表情で慎重に。スタッフもご一緒に進めていきます
「力が入るね」
「上手くいかないよ~」
そんなお声も聞こえてきました
皆さまクリームの絞り出しに苦戦されながらも、秋らしいさつま芋のクリームがたっぷり乗ったイ・モンブランの完成です
「もう食べていいの」
出来たてを皆さまで一緒にいただきました
「あずみ苑ラ・テラス野木」では、季節に沿ったレクリエーションを企画してご提供しています。
お客様の安心・安全な生活をスタッフ一同笑顔でサポートいたします
見学も随時受け付けておりますので、皆さまのお越しをお待ちしております
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、今月の行事食として「敬老お祝い御膳」を皆さまにお召し上がりいただきました
「あらあら・・・美味しそう」
「いっただきまーす」
皆さまたくさん召し上がってくださいました
どうぞいつまでも、お元気でいてください
「あずみ苑ラ・テラス野木」では、“笑顔で挨拶・笑顔で介護”をスローガンに、お客様の生活をサポートしています。
見学も随時受け付けておりますので、ぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、お客様のご要望にお応えして夏祭りを行いました
屋台風にお楽しみいただけるランチと、デザートにはかき氷をお出ししました
「いい匂い」
そんなお声が聞こえてきます
BGMにはお祭ソングが流れ、それに合わせて皆さまから歌声や手拍子が聞こえました
皆さま楽しそうなご様子で、満足していただけたようです
「あずみ苑ラテラス野木」では、定期的に趣向を凝らしたレクリエーションのご提供と季節に沿った行事食をご用意し、お客様の毎日の生活をサポートしております
見学も随時受け付けております。
スタッフ一同、皆さまのご来苑をお待ちしております
栃木県野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、7月活動の様子をご紹介いたします
毎月恒例のおやつレク、今月は「七夕パフェ作り」です
アイスクリームにフルーツやシロップなどをトッピング
皆さま、会話も楽しまれながら作られていました
あまりの熱気でアイスも溶け始めてしまいました
いただきます
また、余暇活動にも環境整備活動にもますます活気を帯びてきました
スタッフ一同、この暑い夏を吹き飛ばすくらいの熱いハートで日々頑張っています
見学も随時受け付けておりますので、皆様のお越しをお待ちしております
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」で5月にご提供した季節のお食事をご紹介いたします
5月は旬の筍ご飯をメインとした季節食です
【お品書き】
筍ご飯
豚から揚げ黒酢炒め
ブロッコリーの華風煮
ひじきとちくわのコーンあえ
錦糸焼売
すまし汁
水ようかん
5月らしい鮮やかな彩りが目にも楽しいお膳です
お客様もお食事中、素敵な笑顔を見せてくださいました
次回の季節食もお楽しみにしてください