採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ鶴巻」の104件の記事 Feed

2025年1月16日 (木)

あずみ苑グランデ鶴巻/クリスマスパーティーを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、昨年12月にお客様とスタッフ総出でクリスマスパーティーを行いましたhappy01

まずは前日の飾りつけですxmas

クリスマスツリーへの飾りつけも、レクリエーションの一環としてお客様とスタッフで行いますhappy02

今年は2本の大きなクリスマスツリーに飾り付けを行いましたsign01

皆さまのお手伝いもあり、オーナメントもモールもてんこ盛りの立派なクリスマスツリーが出来上がりましたshine

Photo_6_2

準備が整ったらワクワクドキドキの楽しいクリスマスパーティーの始まりですheart01

Photo_2

おやつはお客様もご一緒に生地から作った、お手製ロールケーキですnotes

優しい甘さとしっとりと柔らかなロールケーキは皆さまに大好評でしたdelicious

Photo_3

美味しいロールケーキを召し上がっていただいた後は、皆さまお待ちかねのビンゴ大会を行いましたnote

ビンゴでゲットした景品を手に、華やかに飾り付けたクリスマスツリーの前で記念撮影を行いましたcamera

Photo_5

Photo_5_1

クリスマスパーティーは大盛況のうちに幕を閉じましたxmas

お客様からは、

「久しぶりに子どもに戻ったみたいで楽しかったheart

「今年は2本のクリスマスツリーが華やかで綺麗だったlovely

との嬉しいお声をいただきましたnote

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続き、お客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思いますshine

今年も「あずみ苑グランデ鶴巻」をよろしくお願いいたします。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月26日 (木)

あずみ苑グランデ鶴巻/おやつレクとちぎり絵を行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、11月のイベントとして「スイートポテト作り」と「季節のちぎり絵」を行いましたnote

おやつレクでは食欲の秋ということもあり、旬の大きなさつまいもを使ったスイートポテトを作りましたdelicious

スタッフサポートのもと、お客様ご自身で蒸かしたさつまいもを潰して形を整えていただき、栄養士がオーブンで焼きましたdash

P1130804

黄金色のスイートポテトの完成ですshine

焼き立てを召し上がっていただきましたhappy02

P1130810

お客様ご自身で作られたスイートポテトは、さつまいも本来の甘さを生かした優しい甘みで大好評となりましたheart02

お客様からは、

「とっても美味しくて3個も食べちゃったhappy02

「旬のさつまいもはやっぱり甘くて美味しかったlovely

とのお声もいただき、喜んでいただけたご様子でしたwink

P1130839

季節のちぎり絵では、最寄りの「鶴巻温泉駅」からイメージして温泉に入っている熊の親子を描きましたsmile

ちぎり絵に慣れてきたお客様からは、

「今回は少し細かくて難しかったsweat01

「熊の表情が可愛いから、一緒に写真に撮ってheart04

とのお声もいただきましたnote

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思いますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年11月28日 (木)

あずみ苑グランデ鶴巻/日常のレクリエーションをご紹介いたします!

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行っている、日常のレクリエーションの様子を2つご紹介いたしますwink

1つ目は9月から当施設に配属されたベトナム出身のスタッフCさんによる、歌いながらの体操レクリエーションですnotes

Photo

常に笑顔で明るいCさんはお客様からの評判も良く、賑やかで笑い声の絶えない人気のレクリエーションですshine

お客様には椅子に座っていただき、昔懐かしの歌を思い思いに口ずさみながらCさんの掛け声で腕を伸ばしたり曲げたり、時には手拍子をしたりと身体を動かしていただきますtulip

お客様からは、

「何だか身体が軽くなったわgood

「寒いはずなのに身体がぽかぽかしてきたup

との嬉しいご感想をいただいておりますnote


続きまして2つ目は、ベテランスタッフKさんによるドミノ倒しですsign01

Photo_2

ハラハラドキドキのドミノ倒しはお客様もスタッフも大興奮のレクリエーションですgood

考えを巡らせながら色とりどりのドミノを並べる作業は指先の運動にも頭の体操にも、もってこいですsmile

見事成功した時には拍手が巻き起こり、大盛り上がりとなりましたhappy01

「ドキドキしたけど楽しかったsign01

「成功した時は嬉しかったhappy02

とのご感想がいただけましたnote


「あずみ苑グランデ鶴巻」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを企画して行ってまいりますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年11月15日 (金)

あずみ苑グランデ鶴巻/パフェ作りとハロウィンパーティー

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、10月のイベントとして「パフェ作り」と「ハロウィンパーティー」を行いましたnote

パフェ作りではお客様とスタッフで思い思いにトッピングや飾りつけを楽しみ、完成後は美味しく召し上がっていただきましたdelicious

P1130746

P1130748


そして10月31日には「あずみ苑ハロウィンパーティー」と題して大ビンゴ大会を行い、景品には皆さまお手製の紙皿バッグに入れたお菓子をお渡ししましたclover

パーティー後には、皆さまとスタッフで作った大きなちぎり絵の前で記念撮影を行いましたhappy01

P1130766

P1130771

とっても盛り上がり、皆さまの笑顔をたくさん見ることができた素敵なパーティーとなりましたheart04


「あずみ苑グランデ鶴巻」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思いますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月 8日 (火)

あずみ苑グランデ鶴巻/十五夜イベントを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、9月に十五夜イベントとして季節のちぎり絵と三色おはぎを作りましたnotes

ちぎり絵は大きな満月とお月見団子を作るウサギ親子、そしてそれを応援するカメ親子の絵を2週間ほどかけて仕上げましたnight

P1130734

P1130742_2

こだわったポイントは、カメが持つ旗に「あずみえん」と細かく再現したところですsign01

そして、お客様も楽しみにしてくださっていたおやつレクでは、秋らしく三色おはぎを作りました。

あんこ・ごま・きな粉をスタッフサポートのもと、お客様自らの手で作って召し上がっていただきましたdelicious

P1130725_2

P1130731_2

皆さまで頑張って作られたおはぎはとても美味しく、おかわりをするほどたくさん召し上がったお客様もいらしゃいましたhappy02

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考えていきたいと思いますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月26日 (木)

あずみ苑グランデ鶴巻/夏祭りを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、8月20日に夏祭りを開催いたしましたsun

今年の催し物はヨーヨー釣り・輪投げ・かき氷・たこ焼き・フルーツポンチなどをご用意しましたsign01

スタッフもはっぴを羽織り、全力でお客様に楽しんでいただきましたhappy01

P1130694

P1130692_2

P1130690

「ヨーヨーをひ孫にあげたいから頑張るわrock

とヨーヨー釣りに意気込むお客様や、

「焼きたてのたこ焼きがとっても美味しいdelicious

とおかわりされるお客様、お祭りの後も、

「本当に楽しかったから来年も楽しみnote

とのお声もたくさん聞かれ、ご好評いただきましたsign03


「あずみ苑グランデ鶴巻」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考えていきたいと思いますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年8月27日 (土)

大きな作画を作りました/秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、8月にお客様とスタッフで2つの制作を行いましたsign01

1つは、お客様に塗り絵を塗ってもらい、その塗り絵をスタッフが1枚の絵のように組み合わせたものですhappy01

Photo_14


そしてもう1つは、貼り絵のようにひまわりを作り、背景と重ね合わせて作りましたsign01

Photo_15

久しぶりに大きな作画となり、

「見える所に貼ってshine

とお客様より要望がありましたので目立つところに飾らせていただきましたsign01

次回は、どんな合作が出来るのかお客様とスタッフの頑張りを楽しみにしていてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年7月28日 (木)

レクリエーション担当スタッフが変わりました/秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは、6月下旬からレクリエーションの担当スタッフが変わりました。

スタッフが変わるとともに、スタッフ全員が参加できるレクリエーションの実施、お客様にレクで作成した作品により愛着をもって楽しんでいただくことを目標に、レクリエーションを行ってまいりますsign01

7月にはお客様と織姫と彦星を作り、七夕飾りとして飾るだけではなく、紙相撲などの遊びのレクにも人形たちに活躍してもらいましたnote

Photo_6

Photo_7

今後もスタッフ全員が参加でき、お客様にもより楽しんでいただけるレクリエーションへ進化させていきたいと思いますrock

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年6月25日 (土)

大きく咲きました/秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、正面入り口と道路に面した角に山草がありますclover

今回は、登山に行き交う方たちも足を止めるお花の紹介ですtulip

Photo_6

毎年、この時期に大きく開花してくれる百合の花shine

普通の百合の花だといつも思っていたスタッフcoldsweats01

登山に行き交う方たちは、「栽培ではなく、野生の百合」と写真を撮って行かれますcamera

お客様の趣味で植えてくれた花で10年以上も咲き続けていますshine

正面玄関の脇にも山草があり、これから開花する花がありますので今後開花情報もご紹介していきたいと思いますsign03

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年5月27日 (金)

行事食をご紹介します/秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは恒例になった行事食shine

4月は「ウナギ」5月は「てまり寿司」と、お祝いの時に登場するような献立ですbirthday

行事食は量が多いのですが、皆様完食してくださることも、毎月の恒例となっていますshine

「やはり、和食は食が進むよhappy01

とのご意見もいただきます。

 

1_4

Photo_25


続いては、「お客様の視線の先に何があるのか」に注目してみましたeye

Photo_26

Photo_28

外気温も上がり、体を動かすことや一人ずつ外へのお散歩を開始しましたnote

お客様がご覧になっていたのは、スタッフでは見過ごしてしまう何気ない風景だったのですねcamera

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ