採用情報

2025年3月25日 (火)

あずみ苑我孫子/梅見学で河津桜も見つけました

千葉県我孫子市「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」では3月に梅見学に出かけたので、その様子をご報告いたしますcherryblossom

暖かい日が続き、梅が満開に咲いている所へ見学に行くと、なんとその近くにきれいに咲き誇っている河津桜を発見しましたup

Kimg20250314_111921628

Kimg20250314_101604012

お客様も、

「こんな早い時期に桜を見られるなんて幸せだわぁ~bleah

とお話しされて、とても嬉しそうなお顔をされていらっしゃいましたheart04

綺麗な花々を鑑賞した後は、“柔道の父”と言われる嘉納治五郎氏の銅像と写真撮影をしてきましたnote

Photo

次は桃の花を皆さまと見学する計画を立てております。

まだまだ寒暖の差が厳しいので、皆さまご自愛くださいclover

「あずみ苑我孫子」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑行田/ひな祭りと中学校吹奏楽部による演奏会

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、ひな祭りと近隣の中学校の吹奏楽部による演奏会を開催しましたsign01

3月3日はひな祭りconfident

お雛様を飾り、お客様にも着物を羽織っていただき写真撮影いたしましたshine

とても華やかですheart04

Kimg2601

別日には、ひな寿司を作りましたnote

Kimg2960

すし飯をまるめて、その上に薄焼き玉子の衣装を着せて装飾をしていきますnote

Kimg2895

可愛らしいひな寿司の完成ですheart04

Kimg2952

「おいしい~shine

「味付けもちょうどいいdelicious

と皆さま満足いただけたようですlovely

Kimg2961_2



また、近所の中学校の吹奏楽部の皆さんにお越しいただき、演奏会を行いましたsign01

中学生の皆さんの生演奏に、お客様は聴き入られて感動されたご様子でしたshine

吹奏楽部の顧問の先生や生徒の皆さん、ありがとうございましたconfident

Kimg3016

「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と楽しむことrock

そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしておりますlovely

見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

「あずみ苑行田の詳細はこちらよりどうぞ」

あずみ苑各務原/華やかな春の作品とあずみ苑喫茶

岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」では、春の制作を盛りだくさんに行っていますnotes

各務原市に梅の花がきれいに咲くなか、当施設のフロアの壁にも梅の花の壁飾りが咲きましたshine

お客様がとても綺麗に仕上げてくださいましたsign01

皆さまが手に持たれているそれぞれの春の作品も、とても完成度が高くステキな出来上がりとなりましたcherryblossom

1


「あずみ苑各務原」では、あずみ苑喫茶を定期的に開催していますcafe

ご自身でスイーツの盛り付けをしていただき、生クリームたっぷりの甘いスイーツとともに、お茶のひと時をお楽しみいただいておりますheart04

Kimg0784

「あずみ苑各務原」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽生/外出レクを実施いたしました

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは、3月のイベントで外出レクを実施いたしましたsun 

3月といえば「桃の節句」cherryblossom

その季節感をお楽しみいただきたく、近隣の鴻巣市にある古民家や庭園が楽しめる「花久の里」で実施されていたひな祭りのイベントに出かけましたnote

会場に入るといろいろなひな人形や吊るし雛などがたくさん展示されていて、

「わぁ!すごいhappy01

と皆さま目を輝かせていらっしゃいましたshine

Dsc_1660

Dsc_1681

Dsc_1685

「いろんなひな人形があるのねlovely

「やっぱりひな人形はいいわねwink

ととても喜んでいただけたご様子で、

「今日は来られてよかったわhappy02

「雛祭りが過ぎたら、もうすぐポカポカの春だねsun

と皆さまの素敵な笑顔にスタッフ一同、ひと足先に心がポカポカになりましたheart04

Kimg0457
「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを各種ご用意させていただいておりますcherryblossom

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月21日 (金)

あずみ苑北本/3月の制作と脳トレ

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、3月の制作と脳トレの様子をご紹介いたしますhappy01

まずは、以前のブログで紹介させていただいた玄関の「だるま」をご紹介させていただきます。

1

1か月かけて皆さまが丁寧に制作してくださっただるまがエントランスでお出迎えをしてくれています。

前を通るお客様も、

「私のはこれなのshine

「ステキなお顔ねheart04

とお話も弾んでいらっしゃいますnote

続いて、何度もボランティアで来苑くださっている「ぴよたんクラブ」様による脳トレゲームのご紹介。

毎回違う種類の手作りの脳トレゲームをお持ちいただき、お客様からも人気の時間となっていますhappy02

難易度の高いゲームも複数人で協力して行ったり、簡単なヒントをもとに正解を導いていく楽しさに皆さま興味津々で取り組んでくださっていますgood

2

3月に入り、天気予報ではまさかの積雪予報sweat01

少し前から、

「あずみ苑は雪でもやってるのsign02

とお客様も心配なご様子でした。

当日は午後からの雪で、お客様に雪だるまの表敬訪問ですsnow

「こんなに積もってるのcoldsweats02

「ひゃー!冷たいwobbly

「シロップかければ食べれるかしらhappy01

と、皆さま久しぶりの雪にわくわくしていらっしゃるご様子でしたlovely

最後に紹介させていただくのは雛人形の制作の様子です。

今回は先月行った張り子を応用して立体の雛人形を制作していきます。

完成を予想しながらコツコツ丁寧に紙を貼り重ねていきます。

お着物の柄をつけて顔を付けていくと、

「かわいいわねnote

「一人ひとり表情がしっかり出てていいわねheart04

と楽しい雰囲気のなか、仕上げをしていきますdash

こちらの雛人形も完成後は玄関エントランスホールに展示させていただく予定ですので、次回のブログで紹介させていただければと思っていますwink

5

6

まもなく新年度になりますshine

「あずみ苑北本」では引き続き、お客様とご一緒に楽しく日々を過ごしてまいりますnote

ブログもお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑結城/お茶会を開きました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月5日にお茶会を開きましたjapanesetea

おやつの時間に結城市内の「富士峰」という和菓子屋さんの和菓子をご用意しましたdelicious

美味しい和菓子とともに抹茶をたて、一緒にお召し上がりいただきましたheart04

Kimg02552

皆さまからは、

「美味しかった。抹茶も一緒にいただけて良かったhappy01

と普段とはひと味違うお茶のひと時を、喜んでいただけたご様子でしたlovely

今後も「あずみ苑結城」ではお客様に喜んでいただけるようなイベントを企画し実施してまいります。

また、施設体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑岩井/チョコフォンデュ作り

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、皆さまでチョコフォンデュ作りを行いましたsign01

まずはチョコを細かくしていきます

「結構固いねsweat01

Photo

いちごを切っていきますdash

「いちごなんて久しぶりに見た気がするよeye

Photo_2

チョコを溶かしていきます

「溶けてきた溶けてきたcatface

Photo_4

盛り付けていきますsign01

「このぐらいかなeye

Photo_5

完成sign03

Photo_6_2

「甘くておいしいよhappy02

皆さま美味しそうに、召し上がっていらっしゃいましたsign01

「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまのご来苑をお待ちしておりますnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑館林/2月のレクリエーションのご紹介

皆さま、こんにちはnote

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」で行った、2月のレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy01

2月3日には節分レクを開催しましたdash

スタッフが鬼に扮して的を持って登場し、お手玉による的当てを行いましたimpact

Kimg0327

皆さまお優しい方が多く、鬼にも優しくお手玉を投げてくださいましたhappy02

当たると鬼が、

「ガオーッsign01

と吠えますsmile

2月14日には、バレンタインデーということで恋のキューピッドになぞらえた的当てを行いましたsagittarius

Kimg0589

輪ゴムを飛ばすゴム鉄砲ですが、皆さま口をそろえて、

「思った通りに飛ばないbearing

とおっしゃっていましたsweat01

それでも皆さま見事命中させて、景品をお持ち帰りいただきましたscissors

また、ココアパウダーを混ぜたクレープを薄く焼いて、生クリームと新鮮フルーツを包み、上にはチョコソースとチョコスプレーをかけてお召し上がりいただきましたlovely

Kimg0867

皆さま、

「甘くておいしいdelicious

と喜んでいただけたご様子でしたheart04

今後も「あずみ苑館林」はさまざまなイベント・レクを開催して盛り上げてまいりますflair

見学等いつでも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/豆まき大会と外出レク

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで、2月と3月上旬に行ったレクリエーションの中から、豆まき大会と外出レクの様子をご紹介いたしますhappy01

まずは2月に行った「豆まき大会」からhappy02

鬼に扮したスタッフ登場thunder

Img_5751
鬼のスタッフに向かって、豆の代わりに新聞紙で作ったボールを投げていただきましたbaseball

「鬼は~外っ!福は~内っsign01

「あずみ苑に福よ来いっsign01

Kimg1478_3

皆さま本気モードで、鬼達はそんなお客様には敵うはずもなく、すぐさま退散しましたrun

続きましては3月。

少しずつ暖かくなってきた事もあり、外出レクに行ってきましたtulip

今回は、

「甘い物が食べたいheart04

とのお客様のご要望もあり、ドーナツを食べに出掛けましたcafe

1724

1720

お客様にはそれぞれ、ショーケース内のドーナツ見ていただきながらお好きな物を選んでいただきましたnote

「どれも美味しそうbleah

「種類がたくさんあるのねshine

と目を輝かせていらっしゃいましたlovely

1716

「こんなに食べたら夕食が食べられないわ・・・coldsweats01

とのお声も聞こえつつ、皆さまペロリと完食されていらっしゃいましたdelicious


「あずみ苑伊奈」では、デイサービス・ショートステイともにお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなイベント・レクリエーションを毎月企画しております。

施設見学も随時行っておりますので、ぜひお気軽にお越しくださいheart04

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑平塚/ひな祭りイベントを行いました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービス・ショートステイ合同による月間レクリエーションとして「ひな祭りイベント」を行いましたhappy02

皆さまにはお内裏様とお雛様に変装していただき、写真撮影を行いましたcamera

とても素敵な表情でパチリheart04

「若返ったみたいだbleah

「少し恥ずかしかったけど、記念になるねhappy02

とお話されていらっしゃいましたnote

Dscn2293

Dscn2301

Dscn2297

皆さまとてもお似合いですねnote

撮影後は、菱餅つみゲームを行いましたscissors

菱餅に見立てた牛乳パックを緑・白・桃の順に積み上げていき、2分間で一番多く積み上げた方が優勝ですsign03

積み上げるのを見守るお客様からは、

「頑張れhappy02

「緑の次は白だよgood

と応援の声が上がり、賑やかな時間となりましたnotes

Dscn2336

Dscn2338

優勝されたお客様の成績は、なんと18個shine

感想を伺うと、

「こんなに多く積めるとは思わなかったよhappy01

と喜んでいただけたご様子でしたscissors

4月にはお花見外出やおやつレクリエーション、ボランティア様によるイベントなどさまざまな行事を予定しておりますnote

デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy02

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑古河/装飾活動でタオル人形を作りました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、装飾活動がレクの中でも大人気の活動ですwink

今月の装飾活動は「タオルで人形作り」です。

材料はハンドタオルと飾り用のリボンですribbon

スタッフと一緒に作りながら、和気あいあいと楽しい時間になりましたshine

Jpg_1

Jpg_2

Jpg_3

完成したタオル人形に、

「可愛いウサギが出来たわheart04

「こっちは犬よdog

と皆さまで会話も弾みましたnote

Jpg_4

Jpg_5

「あずみ苑古河」ではお客様のご要望にお応えして豊富なレクや食事レクをご用意し、楽しいデイサービスをご提供してまいりますhappy01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月18日 (火)

あずみ苑グランデ平沢/屋台おでんを開催しました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、「屋台おでん」を開催しましたhappy02

当日は栄養士が午前中から材料の下準備や煮込みを行いましたrock

Photo_9_2

午後、おでんを召し上がっていただく前に、おでんの歴史やクイズ、おススメのおでんの具ランキングなどを紹介しましたup

Photo_10

そしていよいよ、おでんの屋台の登場ですsign03

各テーブルに注文を取りに行き、ちくわ・大根・卵・さつま揚げ・肉団子・花にんじんの中から3品を選んでいただきましたnote

Photo_11

Photo_12

Photo_13

おかわりも自由ですsign01

ほぼ全員のお客様がおかわりされ、なかには3杯目に突入された方もいらっしゃいましたdelicious

お客様からは、

「とてもおいしかった。またやってnote

「毎月やってほしいscissors

といった嬉しいお声をいただきましたlovely

心も体も温まっていただき、大成功のイベントとなりましたshine

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑三橋/3月のレクリエーション報告

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、3月のレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy02

diamond書道の時間diamond

月に1回書道の時間を設けており、その月にちなんだお手本をご用意しています。

毎月楽しみにされているお客様が熱心に参加してくださっています。

筆に馴染みのないお客様も、学生時代を思い出しながら腕を振るっていらっしゃいましたwink

Kimg3581

Kimg3580

Kimg3583

club花いっぱい運動club

新しい花の植え替え作業をしていただきましたbud

「あずみ苑三橋」では、フロアの窓から外を見るとお客様の目線の先にお花が見えるように飾っていますlovely

Kimg3599

Kimg3252

heartひな祭り会heart

ひな祭りゲームで盛り上がりましたsign03

Kimg3605

「枯れ木に花を咲かせましょう~heart04

Kimg3618

ゲームの後は、おやつに生菓子とひなあられをご賞味いただきましたnote

Kimg3619

以上、3月のレクリエーション紹介でしたhappy01

「あずみ苑三橋」では多彩なイベントを企画しておりますsign01

皆さまのご来苑をお待ちしておりますhappy02

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑下館/春色さくらリース作り

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、春本番に向けて、春色のさくらをモチーフにしたリース作りを行いましたcherryblossom

まずは春をイメージしたかわいらしいポンポンを針金に通して、リースの形を作ります。

1

Photo_7

リースの形が出来たら、さくらの花の形の飾りをリボンで取り付ければ、可愛らしい春色のさくらのリースが完成しましたheart04

Photo_8

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑安城/お出かけしてお抹茶をいただきました

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」では3月12日に、碧南市の哲学たいけん村無我苑にある「安吾館」へお出かけし、お抹茶をいただきましたdelicious

Image0

11

久しぶりにお抹茶を飲まれるお客様も多く、

「あーーー、おいしいheart04

しみじみとしたご様子で、喜んでいただけたようですheart02

Photo_11

Photo_12

Photo_13

一服の後は、きれいな日本庭園をながめて優雅なひと時をお楽しみいただきましたconfident

12

4

Photo_14

駐車場の隣には、河津桜もきれいに咲いていましたcherryblossom

小雨模様だったので記念撮影はできませんでしたが、皆さましっかり目に焼き付けてくださったようですshine

秋には紅葉もきれいだそうなので、また訪れたいと思いますhappy01

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑蒲生/相談員お手製の豚汁イベント

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月26日に相談員お手製の豚汁イベントを開催いたしましたpig

相談員が企画・買出し・調理まですべて1人で行い、皆さまへご提供いたしましたrock

1000000583

1000000585

皆さまが待つフロアへ鍋を運び、器へ盛り付けていますdash

1000000589

フロアに運ばれた相談員お手製の豚汁はとてもいい香りで、食欲がそそられますlovely

このイベントは急遽決定して皆さまにご案内しましたが、多くのお客様が参加してくださって、たくさん召し上がっていただきましたdelicious

Kimg0424_1

Kimg0427_1

Kimg0431_1

Kimg0432_1

お代わり2杯目の豚汁を召し上がるお客様もnote

「おかわりもできるのlovely

「温かくておいしいdelicious

「おなかいっぱいhappy02

と大変ご好評をいただきましたheart04


今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますhappy01

皆さまのご利用を心からお待ちしております。

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑安城/ひな祭りとおやつ作りレク

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」では、3月3日にひな祭り、4日におやつ作りレクを開催しましたnote

ひな祭りでは、皆さまにお雛様とお内裏様の衣装を着ていただき、写真を撮りましたcamera

Photo_3

Photo_5

恥ずかしがられながらも、カメラを向けるとニッコリ笑顔lovely

とてもかわいいお雛様と凛々しいお内裏様ですheart04


翌4日はおやつ作りで「桜もち」を作りましたdelicious

1

2

あんこをもち米で包みます。

はみ出ないように、慎重に丁寧に桜の葉を巻き付けて・・・

Photo_6

完成ですscissors

大きな桜もちと付け合わせにどら焼きsign01

「こんなにいっぱい食べられるかしらsmile

3

いざ召し上がると、さくらの葉の塩気とあんこの甘さがちょうど良く、おいしくて止まりませんup

ペロッと完食、

「ごちそうさまでしたbleah

楽しく春らしさを味わっていただくことができましたnote

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑鹿沼/美味しいおやつを届けていただきました!

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、おやつレクリエーションとして鹿沼市のカフェMOM‘Sさんにババロアとシフォンケーキを届けていただきましたcatface

特別に用意していただいた、ぷるんぷるんのババロアheart01

Thumbnail_image0_6

シフォンケーキは生クリームサンドでボリュームたっぷりlovely

Thumbnail_image0

どれも美味しそうですgawk

皆さまの前に配られると、

「どっちから食べようかなheart02

「迷うねcatface

など楽しそうなご様子で盛り上がりましたup

「いただきまーすnote

Thumbnail_image1_2

ぷるんぷるんなババロアに、

「つるんとしてて食べやすいねnotes

「ほどよい甘さがいいねhappy01

Thumbnail_image0_1

Thumbnail_image0_5

ボリューム満点なシフォンケーキに、

「こんな美味しいもの久々に食べたわconfident

「何年振りかなぁcatface

と会話が聞こえてきますear

Thumbnail_image1_0

「また今度たべたいなconfident

とのお声も聞かれましたclover

「おいしいsign03

と皆さま思わず笑顔のおやつレクリエーション。今度はどんなおやつが登場するか、お楽しみにしてくださいwink


「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、定期的にボランティアの方にお越しいただきイベントを実施しております。

また、その他にも皆さまが笑顔になるイベントも準備しておりますので、ぜひ見学にお越しください。

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑吉川/2月のレクリエーションのご紹介

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、2月のレクリエーションをご紹介いたしますhappy01

毎年恒例の「節分」では2月3日に豆まきを行いましたup

皆さま笑いながら、

「鬼は外、福は内sign03

と豆まきをお楽しみいただきましたhappy02

Kimg0468

Kimg3324

2月21日と26日には、足湯を行いましたspa

「体の芯から温まったcatface

と大変ご満足いただけたご様子でしたheart02

Kimg0487

Kimg0490

2月12日にはバレンタイン企画として、管理栄養士による手作りおやつ「チョコレートケーキとホットチョコレート」を召し上がっていただきましたdelicious

Kimg3375

お客様には、ご自分のチョコレートケーキにイチゴホイップを絞っていただきましたbirthday

Kimg0566

「ちょうど良い甘さで、とってもおいしいheart04

とフロアに笑顔が溢れましたhappy02

Kimg0570

「あずみ苑吉川」ではお客様に喜んでいただけるようなイベント企画を行っておりますshine

ご見学など随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいwink

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/餃子スープを作りました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、2月11日におやつレクにて身も心も温まる「餃子スープ」を作りましたdelicious

暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続いております。

ですので今回は!!おなかの中から温まるスープですdelicious

始めにメインの餃子作りですnote

「懐かしいわね~wink

「これをこうしてっとgood

と見事な手際で、次々に餃子が出来上がりましたsign01

Photo_9

餃子を包むのが初めてのお客様は、

「あれ、うまくくっつかないcoldsweats01

と餡を餃子の皮で包む工程は少々難しいご様子でしたが、

「あなた、皮にお水はつけたのsign02

とスタッフより先に、同席のお客様が教えてくださいましたhappy01

Photo_10

お次はスープ作り。

野菜がしんなりしてきた頃、皆さまに包んでいただいた餃子を投入dash

Photo_18

塩コショウと醤油、鶏がらスープの素で味付けをして味見をしていただくと、

「少し薄いわね、醤油かなeye

「ちょぴっと足して!ちょぴっとねsmile

と慎重に調節して・・・

とっても美味しい餃子スープの完成ですscissors

Photo_17

もちろん皆さまからは好評でしたheart02

「身体が温まったわ~heart04

「あ~お腹いっぱいdelicious

とぺろりと完食されていらっしゃいましたsign01

Photo_16

「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しておりますnote

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑三橋/節分会を行いました

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、2月の節分会の様子をご紹介いたしますhappy02

昼食は栄養士が恵方巻を作りご提供いたしましたhappy01

「酢飯の味付けがちょうどいいgood

と大好評でしたshine

Kimg3475

お腹が満たされて元気いっぱいの午後からは、鬼退治ゲームをしましたgood

「鬼は外~」

「鬼は外~sign01

「鬼は~~外~sign03

最初は控えめに投げていたお客様も次第と力が入り、夢中になって鬼退治をされていらっしゃいましたrock

Kimg3478

Kimg3493

Kimg3496

これで無事、今年一年の無病息災を願うことができましたscissors

Photo_12

「あずみ苑三橋」では、これからも季節感のあるイベントを企画してまいります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/練り切りを作りました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつレクで練り切りを作りましたnote

練り切りとは、白あんを主原料とする上生菓子heart04

華やかな見た目に、しっとりとした口当たりで上品な甘さが特徴ですlovely

栄養士が下ごしらえしてくれたカラフルな餡が並びますcatface

2_5

皆さま練り切り作りは初挑戦sign01

ドキドキのスタートですrock

栄養士の説明を聞いて一緒に作っていきますheart04

3_2

竹串で模様をつけるのが、すこし難しいところですwink

01

皆さま器用な方ばかりで、

「難しいやぁ~coldsweats01

と言いながらも、とてもきれいな練り切りが出来ましたsign01

抹茶ラテと抹茶バウムを添えてheart

1_3

皆さまご一緒に、

「いただきますlovely

8

「上品な味でおいしいねぇ~wink

「いつもいろんなものを教えてくれてありがとうねぇ~heart04

と、うれしいお言葉もいただきましたlovely

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/あずみ苑神社で初詣を行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、初詣を行いましたhappy01

感染症予防のため人が集まる場所への外出を避けるために、施設内に「あずみ苑神社」を作ってしまいましたwink

01

手作りの鳥居の前でお辞儀をしていただき、神社の中へ入っていきますscissors

鈴を鳴らしお賽銭箱にお賽銭を入れて、2礼2拍手paper

皆さま何をお祈りされたのでしょうかsign02

02

次は絵馬に今年の抱負や願いを書いていただき、飾りましたnotes

04_2

一富士、二鷹、三茄子fuji

絵馬の表は、年末から皆さまが頑張って折ってくださった折り紙が飾ってありますlovely

05

最後はおみくじを引いていただき、今年初めての運試しですsign01

何が出たでしょうかup

「やったぁ~、大吉だわぁwink

「あら、あなた縁起がいいわねぇheart04

というお声も聞こえてきましたclover

03

皆さまに少しでもお正月らしさを味わっていただくことができて良かったですheart02

これからもお客様が、元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょう!!スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑栃木大町/映画鑑賞とチョコパイ作りを行いました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月も笑顔で寒さも吹き飛ばす!のスローガンのもと、イベントをたくさん実施しましたので、ご紹介いたしますhappy02

まず2月始めには、ボランティア様をお招きして映画鑑賞会を開催いたしましたmovie

内容は「昭和の栃木市」と「昭和を代表する歌謡の女王のショー」の2本立てですsign03

事前に皆さまに内容をお伝えしていたので、とても楽しみにしていましたhappy01

特に歌謡曲のショーはファンの方が多く、映像が流れると、

「懐かしいねshine

「あの時のころだわsign01

と目を輝かせてご覧になっていましたlovely

Kimg2590

「昭和の栃木市」では生まれ育った栃木市を懐かしむお姿がheart04

上映が終わると、皆さま笑顔で昔話に花が咲いていらっしゃいましたconfident

Kimg2588

懐かしく素敵なひと時となりましたmovie

ボランティア様、ありがとうございましたhappy01


続いては2月14日のバレンタインデーheart04

この日はおやつレクリエーションで「チョコパイ作り」を行いましたheart01

パイシートをハートの型でくりぬいて・・

卵黄をパイの表面に塗って、ツヤが出るようにしていきますhappy01

Kimg2649

そして完成したのはこちらheart01

生クリームとイチゴを添えてお店のデザートのようですlovely

Kimg2683

「食べるのがもったいないheart01

とお話されていましたが、チョコの甘~い香りに誘われて召し上がれば自然と笑顔にheart04

Kimg2669

今月も大満足していただけたおやつレクリエーションとなりましたhappy01


「あずみ苑栃木大町」では、今後も皆さまが楽しんでいただけるようなレクリエーションをどんどん企画してまいりますshine

ぜひご一緒に楽しみましょうhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますnote

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月14日 (金)

あずみ苑ラ・テラス葛城/節分イベントを行いました!

皆さま、こんにちはsun

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、2月に節分イベントを行いましたのでその様子をご紹介いたしますshine

まずは2月2日の節分の日に、施設長が鬼になり各お部屋へ突撃happy02

Kimg0857

Kimg0846

皆さま驚かれつつも、

「鬼は~外、福は~内sign01

と豆まきをしてくださいましたnote

2月8日には、節分にちなんで太巻き寿司を作りましたrestaurant

まきすを5枚並べて、長~い太巻きに挑戦ですscissors

Kimg0863

酢飯を作るところから参加していただき、まきすに海苔を並べて、その上にご飯を均等によそっていきます。

丁寧に具材ものせたら、皆さまで息を揃えて巻いていきますup

Kimg0873

「行くよ~、せーのっsign03

と息ぴったりで綺麗に巻くことができ、見事な太巻きが完成しましたsmile

Kimg08812

Kimg0890_2

「楽しかったわねsign01

「とっても美味しかったよheart02

と、大変喜んでいただけたようですshine

今後も季節に合わせたイベントを計画していますので、お楽しみにしてくださいclover

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ