採用情報

« 2025年6月 | メイン | 2025年8月 »

2025年7月

2025年7月22日 (火)

あずみ苑ラ・テラス葛城/巻き寿司作りを行いました!

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、6月20日に巻き寿司作りを行い、昼食で提供させていただきましたshine

まずは、巻き簾に薄焼き卵を敷いて具材を乗せていきますdash

Kimg1006

紅ショウガや桜でんぶを乗せて、バラの花びらを作りましたconfident

皆さまとても手際よく、作ってくださいますsign01

2本目の巻き寿司は、細く切った海苔を敷いてピンク色に染めたお米を巻きます。

「これ何になるの~sign02

と楽しみにしていただきながら、たくさん巻いてくださいましたnote

Kimg1018

Kimg1019

最後に細く巻いたものを合わせて乗せていき、バランス良くクルクルと巻くと・・・

Kimg1011

Kimg1029

綺麗な巻き寿司が完成しましたhappy01

Kimg1036

Kimg1032

「美味しいわよ~heart04

「きれいに出来たわねlovely

と、大変喜んでいただくことができましたgood

今後も皆さまと一緒に美味しいものを作ったり、食べたり、楽しいイベントをご用意させていただきたいと思いますsign01

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑秩父/ショートステイから見える景色をご紹介します!

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイは建物の2階にあります。今回は2階のお部屋と、お部屋から見える景色をご紹介いたしますnote

まずはショートステイの一人部屋をご紹介いたします。

Photo

ホテルのようなお部屋をイメージしてご用意しております。テレビ付きで、広さもプライベート空間にちょうど良く、大変ご好評をいただいておりますconfident

そして、このお部屋から見える外の景色がこちらですsun

Kimg3634

春から初夏には新緑、秋は山全体が紅葉して四季を通してお楽しみいただけます。

夏祭りの神輿も見ることができて迫力満点ですgood

Kimg3635

正面に見える橋は、夜になるとライトアップされとてもきれいですshine

ライトアップされた景色についてはぜひ、お越しいただきご覧くださいwink

また、ショートステイのフロアから見た外の景色はこちらです。

Photo_3

秩父のシンボル武甲山が正面にみえて見ごたえ抜群sign01

お客様にお話しを伺うと、

「電線に燕やすずめなどの野鳥が毎日とまって、会話しているみたいheart04

「夏まつりや冬の秩父夜祭では、花火が正面に見えて大迫力happy02

窓の外を見ていると、テレビを見ているようで飽きないとのお話しを伺うほどご好評いただいていますshine

1000000482

お祭りの花火をご覧になって、来年も予約すると一年前から予約をご検討される方が多くいらっしゃいますhappy01

ご見学も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑結城/七夕祭りを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月6日に七夕祭りを行いましたhappy01

当日、フロアではお客様に短冊を作って願い事を書いていただきましたpencil

「元気に過ごせますように・・confident

「これからも健康でscissors

など、それぞれ短冊に願いを込めていらっしゃいましたshine

Kimg0043

願いを書き終えた短冊は、皆さまとご一緒にフロアにある笹に飾りましたnote

そのあとは、七夕ゼリー作りですrestaurant

お客様も張り切って手伝ってくださって、涼しげなゼリーが完成しましたheart04

Kimg0044_2

お召し上がりいただくと、

「もっと食べたいdelicious

「おいしーいsign03

などのお声が聞かれ、とても喜んでいただけたご様子でしたnotes

「あずみ苑結城」では、季節に応じたイベントをご用意させていただいておりますshine

見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高岡/道の駅多古あじさい館へドライブに行ってきました!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月6日に「道の駅 多古 あじさい館」へドライブに行ってきましたshine

片道1時間ほどのドライブですdash

まずは、あじさい館近くにある「釜屋食堂」さんで昼食をいただきましたdelicious

Kimg5259

Kimg5250_1

お食事をお楽しみいただいたら、道の駅でお買い物ですheart04

Kimg5274_1_2

皆さまそれぞれにお買物を楽しまれていらっしゃるご様子でしたshine

Photo

Photo_2

お買い物を済まされて、川沿いのベンチで休憩中wink

Photo_14


Kimg5282_1

アジサイの時期とは少しずれていて残念だったのですが、美味しいお食事とお買い物、多古町特産品の多古米を育むきれいな栗山川のある景色に、皆さま満足いただけたご様子でしたconfident

「あずみ苑高岡」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意してまいりますsign01

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月18日 (金)

あずみ苑羽生/カラオケ大会を開催しました!

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「カラオケ大会」を開催しましたkaraoke

カラオケ大会は「あずみ苑羽生」の恒例イベントで、皆さまが楽しみにしてくださっているイベントのひとつですhappy01

毎日行っているクラブ活動の中でもカラオケはとても人気があり、参加してくださるお客様もどんどん増えて、毎日素敵な歌声が響いていますnote

カラオケ大会はそんな皆さまの普段の成果を披露するイベントgood

皆さま数日前から曲目を選ばれたり、クラブ活動の時間に何度も歌って練習されたりしていらっしゃいましたsign01

そしていよいよ当日、応援してくださる皆さまに紙吹雪と光る応援グッズをお配りして、イベントスタートですwink

Kimg1500

Kimg1507

出場の皆さまはご自慢の歌声を聴かせてくださり、応援する側も曲にあわせてリズムを取って口ずさんでいらっしゃいましたup

Kimg1525

出場者の方々が歌い終わると応援席は拍手と歓声で盛り上がり、紙吹雪がホールに舞い上がりましたshine

Kimg1396

最後に変装したスタッフが皆さまご存知のサンバの曲とともに登場sign01

お客様は大笑いで手をたたき、一緒に歌を歌って会場は一体感に包まれましたhappy02

Kimg1632

カラオケ大会に出場された皆さまには記念として賞状を、優勝の方にはメダルを授与させていただきましたshine

皆さまからは、

「本当に楽しかったわhappy01

と嬉しいお声をいただきましたheart04 

「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを各種ご用意させていただいております。

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/ランチメニュープラスONEを行いました!

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」で行った、ランチメニュープラスONEをご紹介いたしますhappy01

「あずみ苑北本」のレク活動では、毎月お食事に関するレクを実施しています。

今回はあずみ農園で育てている明日葉を使い、ランチに一品追加を実施してみましたflair

この日のランチメニューは、たぬき蕎麦・がんも含め煮・たまご豆腐・フルーツポンチですdelicious

そしてさらに、明日葉の揚げ物をたぬき蕎麦の付け合わせでご提供しましたscissors

Kimg1785

まずは収穫からnote

お客様にも手伝っていただきましたwink

Kimg1787

収穫したら、適度なサイズに葉を切り分けてよく水洗いしますwave

次に衣作りです。小麦粉と片栗粉を3:1で混ぜ合わせ水で溶きます。多少シャバシャバでも大丈夫ですgood

後は油で揚げるだけですが、焦げないように火力と時間に注意して調理します。

施設長がひたすら揚げ続け、ランチの時間に間に合いましたhappy02

Kimg4520

出来上がったのがこちらsign01

Kimg4527

この大きさに、

「食べられるかなぁcoldsweats01

「明日葉って食べたことないけど、どんな味なのthink

と皆さまちょっと不安そう。

ですが、一口食べるとサクッnotes

いい音を立てて、まるで味海苔のごとくパリパリと召し上がっていらっしゃいましたsmile

Kimg4536

Kimg4534

皆さまに喜んでいただけたようですheart04

「あずみ苑北本」では、今後もあずみ農園での収穫をお客様と楽しみ、食の喜びを分かち合っていきたいと考えています。

また次回の投稿をお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月17日 (木)

あずみ苑北本/緑化活動のご報告

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」では、緑化活動に力を入れていますbud

今回はその活動の様子をご報告いたしますnote

緑化活動は施設の美化、お客様やスタッフ、来苑してくださる関係者の方々のリフレッシュや心のケアにも役立っています。

以前にもブログで春の芽吹きからいくつかの花をご紹介させていただきましたが、その後の様子などをご報告いたしますhappy01

(以前のブログはこちら!)

「あずみ苑北本」のエントランスには横一列ずらりとプランターを並べ、お客様のお出迎えをしていますtulip

季節によって植える花を変えていますが、今年は昨年採れた種から育てた苗を植えましたscissors

今元気に育っているのが、ペチュニア・マリーゴールド・千日紅・カスミソウ・キンセンカ・トレニアですshine

Kimg1777

土をリサイクルしているため、昨年こぼれた種もどんどん芽を出してきましたhappy02

中にはプランターの下から顔を覗かせる力強い花も・・・。

Kimg1772

お客様からは、

「絶対抜いちゃ駄目よcoldsweats01

「自然の力って凄いわねぇhappy01

とのお声が聞かれ、自然の力強さに感心されていらっしゃいました。


次に季節の野菜ですが、前回ご紹介した人参の苗はプランターから地植えに移しました。

元気に育ってはいますが、成長が緩やかになりなかなか大きくなりませんdespair

日の当たり具合のせいでしょうか、様子を観ています。

Kimg1783


別の場所で小玉スイカの栽培を始めましたhappy01

農家のお客様から栽培のコツを聞き、今期初チャレンジとなりますrock

現在6個ほど結実して、すくすく育っていますlovely

お隣のお宅でもいろいろな野菜を作っていらっしゃり、毎年鳥に狙われるとの事。

ネットで防護するとよいとのことで、早速ネットを張りましたsign03

Kimg1733

収穫できましたら、おやつの時間に皆さまにご提供する予定ですdelicious

熱中症・脱水症状を吹き飛ばして、元気いっぱい夏を乗り切りたいと思いますsun


そして最後にアボカドの木をご紹介しますhappy01

葉も生えてずいぶん背も伸びてきました。

現在6鉢に増えて賑やかになってきましたnote

何の木か気になるお客様から、お声がけいただいておりますwink

Kimg1757

「あずみ苑北本」では活動の一環として、ご来苑された方へ苗や種をプレゼントしています。

ご希望の方は施設長までお声がけくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス新古河/スイカをご提供いたしました

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、7月8日にスイカをご提供いたしましたnote

カットする前の大きいスイカを皆さまに持っていただいて、大きさや重さを体感していただきましたsign01

1

2

「大きいね-smile

「重-いcoldsweats01

「幸せーheart01

「目が覚めるsun

「おいしい。甘-いscissors

などなど、いろいろなお声が聞こえ、皆さまに喜んでいただけたようですheart04

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ平沢/おやつレクで焼きそば・おやきを作りました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、6月と7月に手作りおやつレクとして「焼きそば」と「おやき」を作りましたdelicious

Kimg1386

具材を刻んだり、混ぜたり・・

お客様とスタッフでご一緒に、おやつ作りを楽しみましたnote

Kimg1400

具材が準備できたらホットプレートで焼いていきます。

こちらはおやきが焼けた様子ですnote

こんがり焼き目が美味しそうdelicious

Kimg1405

ソースやポン酢など、お好きな味付けで皆さまに召し上がっていただきましたwink

また、いただき物のスイカをデザートにお出ししましたsign01

Kimg1407

皆さま笑顔で、

「美味しいlovely

と喜んでいただけたご様子でしたheart02

Kimg1411

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/抹茶白玉あんみつ作りを行いました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月7日におやつレクとして抹茶白玉あんみつ作りを行いましたshine

まずはメインの白玉を作っていきますsign03

Kimg1980

生地をこねてまとめたら、小さく丸めていきます。

Kimg1983

丸めたら、スタッフと一緒にお湯で茹でていきますspa

Kimg1992

Kimg1993

女性陣が手際よく調理され、その見事さに男性陣は感心して眺めていらっしゃるご様子でしたsmile

最後に皆さまで盛り付けをすれば完成ですscissors

Kimg1996

おやつに皆さまで美味しくいただきましたdelicious


「あずみ苑伊奈」では、デイサービス・ショートステイともにお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなイベント・レクリエーションを毎月企画しております。

施設見学も随時行っておりますので、ぜひ遊びにお越しくださいnote

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ