採用情報

« あずみ苑ラ・テラス新古河/スイカをご提供いたしました | メイン | あずみ苑北本/ランチメニュープラスONEを行いました! »

2025年7月17日 (木)

あずみ苑北本/緑化活動のご報告

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」では、緑化活動に力を入れていますbud

今回はその活動の様子をご報告いたしますnote

緑化活動は施設の美化、お客様やスタッフ、来苑してくださる関係者の方々のリフレッシュや心のケアにも役立っています。

以前にもブログで春の芽吹きからいくつかの花をご紹介させていただきましたが、その後の様子などをご報告いたしますhappy01

(以前のブログはこちら!)

「あずみ苑北本」のエントランスには横一列ずらりとプランターを並べ、お客様のお出迎えをしていますtulip

季節によって植える花を変えていますが、今年は昨年採れた種から育てた苗を植えましたscissors

今元気に育っているのが、ペチュニア・マリーゴールド・千日紅・カスミソウ・キンセンカ・トレニアですshine

Kimg1777

土をリサイクルしているため、昨年こぼれた種もどんどん芽を出してきましたhappy02

中にはプランターの下から顔を覗かせる力強い花も・・・。

Kimg1772

お客様からは、

「絶対抜いちゃ駄目よcoldsweats01

「自然の力って凄いわねぇhappy01

とのお声が聞かれ、自然の力強さに感心されていらっしゃいました。


次に季節の野菜ですが、前回ご紹介した人参の苗はプランターから地植えに移しました。

元気に育ってはいますが、成長が緩やかになりなかなか大きくなりませんdespair

日の当たり具合のせいでしょうか、様子を観ています。

Kimg1783


別の場所で小玉スイカの栽培を始めましたhappy01

農家のお客様から栽培のコツを聞き、今期初チャレンジとなりますrock

現在6個ほど結実して、すくすく育っていますlovely

お隣のお宅でもいろいろな野菜を作っていらっしゃり、毎年鳥に狙われるとの事。

ネットで防護するとよいとのことで、早速ネットを張りましたsign03

Kimg1733

収穫できましたら、おやつの時間に皆さまにご提供する予定ですdelicious

熱中症・脱水症状を吹き飛ばして、元気いっぱい夏を乗り切りたいと思いますsun


そして最後にアボカドの木をご紹介しますhappy01

葉も生えてずいぶん背も伸びてきました。

現在6鉢に増えて賑やかになってきましたnote

何の木か気になるお客様から、お声がけいただいておりますwink

Kimg1757

「あずみ苑北本」では活動の一環として、ご来苑された方へ苗や種をプレゼントしています。

ご希望の方は施設長までお声がけくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ