あずみ苑水戸/ワンパン楽々レシピ その②シュウマイ作り
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、フライパン1つで楽々調理!の第二弾としてシュウマイ作りを行いました![]()
(その①ラザニア作りのブログはこちらからご覧ください
)

まずは、ひき肉・もやし・はんぺん・味覇・塩コショウ・酒・しょうがをフライパンに入れ、そのままフライパンの中で捏ねていきます![]()


「どのくらい捏ねるの
」
「もやしは小さくしていいの
」
「はんぺん入れるんだね~
」
と会話が弾みます![]()
一方でもやしをポキポキと細かくすることに集中されているお客様も![]()

調味料を入れたら肉だねを丸く成形し上に皮をのせます。
小葱も散らして水を入れ、お肉に火が通るまで蒸し焼きにしていきます![]()

もやしのシャキシャキとした食感を楽しめる美味しいシュウマイの完成です![]()

「あずみ苑水戸」では今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。
デイサービスの体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください![]()

