採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2017年6月19日 (月)

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で押し花を楽しんでいただきました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、レクリエーションで押し花作りました

 

まずはお花選び!

花が薄く水分の少ないもの、花びらと花びらがあまり重なっていないもの、そして小さなお花を選びます。

P1070498

紙に挟み、重しを乗せて3~4日待つと…きれいな押し花が完成!!

 

P1070499_2

P1070491_2

出来上がった押し花でしおりや飾りを作りました!

お客様のセンスや個性が光りますね。

 

春はお花がキレイに咲く季節です。

キレイな状態のお花を押し花にすると、美しさを長く楽しむことができますね。

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」でアヤメ祭りに行ってきました

平成29年6月6日(火)、茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では今年も、茨城県守谷市「四季の里公園」へ「第25回もりやアヤメ祭り」を楽しみに行きました。

028

お昼は「夢庵 つくばみらい店」にて各々がお好きなメニューを堪能されました。

お客様達のこぼれんばかりの笑顔は当日、たくさん咲きあふれていたアヤメ以上の輝きでスタッフも心が和みました。

013

022

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

筑西市の「あずみ苑下館」で相撲稽古の見学に行ってきました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)のショートステイでは6月11日に大宝八幡宮へ相撲稽古の見学に行ってきました。

当日は、皆さん早起きをされ7時には出発です。道中「相撲は子どもの頃以来だよ。昔はよく来てたんだよね」と昔話しをされながら期待度は上がるばかりです。

大宝八幡宮に到着すると、立派な土俵に力士達が勢ぞろいし朝稽古中。

Kimg0041

P1100518

P1100525

力士の迫力あるぶつかり稽古を目の前にお客様もスタッフも大興奮です!!

「大きい身体だね。鍛えているから筋肉が凄いね」と、鋭い観察力で感想を仰っている方や

「生のお相撲なんて中々見られないから、今日は本当に良かった。今までで一番良かったよ」と大変喜んで頂けました。

興奮冷めやまぬ中、見学を終えたお客様皆さんでお参りをして帰路につきました。

いつもはテレビでしか見ることのできない「お相撲」を目の前で見ることができて皆さん良い思い出となりました。

P1100528

毎年、相撲稽古を開催しているとの事ですので、また来年も臨場感溢れる「お相撲」をお客様に是非とも見ていただきたいと思っております。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年6月 9日 (金)

つくばみみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で消防訓練を行ないました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」では5/25(木)午前11時01分、あずみ苑ラ・テラス小絹1Fキッチンからの出火を想定し、お客様及びスタッフの通報、避難訓練を行いました。

当日は天候不良の為、避難場所を施設内非常口に再設定した上で1階ご利用者様、2階のごお客様をそれぞれ施設内非常口へ避難・誘導を行いました。

001

005

011

避難終了後、スタッフより避難人数報告、確認を行い、施設長へ報告(2分42秒)しました。その後、水消火器を使用した消火訓練を行い、消防署員の方々より総評をいただきました。

火災はいつ何時起きるか予測ができないことなので日ごろから常にリスク管理を怠らずこれからも安全で安心な施設運営に取り組んで行きたいと思います。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年6月 5日 (月)

筑西市の「あずみ苑下館」のイベント紹介

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイでは5月9日にいちご狩り、5月11日にホースパークへ外出して参りました。

 

いちご狩りは大変好評で、「美味しくって食べ過ぎちゃった!」などの感想を頂きました。いろいろな種類のいちごを食べ比べて、それぞれの良さを堪能できたご様子でした。

 

Photo_10

ホースパークでは、馬に餌をあげて、動物と直接触れ合う良い機会になりました。普段でも馬と触れ合う機会はなかなかないので、新鮮な気分を楽しんでいただけました。

 

Photo_11

 また5月5日の子供の日には、お客様と兜を折り楽しみました。折り紙が得意なお客様に折り方を習ったり、初めて折るお客様と一緒に折ったりと、職員とお客様がゆっくりコミュニケーションを取れて、とても良い時間を過ごす事が出来ました。

Photo_13

これからは天気が崩れやすくなり、なかなか予定しての外出も難しくなってしまう季節になりますが、お天気が良い日に少しでも外の空気を味わいに行けたらと思います。

 

6月にはアジサイ見学を予定しております。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で外出レクに行ってきました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、5月19日にギネス記録認定!世界一の大仏様!の牛久大仏に行ってきました。

120mの大仏様は、なんと自由の女神の3倍!奈良の大仏が手に乗る大きさだそうです。

 

1_6

2_3



3_6

昼食はファミリーレストラン夢庵さんへ行きました!

皆様好きなものを頼み、スタッフも一緒に楽しくいただきました☆

牛久大仏では、ポピーやナデシコなど季節の花がキレイに咲いていました。

5月からはお花摘みも出来るそうです。

 

4_2

5

敷地内にある、りすとうさぎの小動物公園にも行きました☆

うさぎ、りす、猿など、かわいい小動物とのふれあいを楽しみました。

 うさぎぎ餌をあげたりと、癒されました。

天気にも恵まれ、楽しい一日でした!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月31日 (水)

古河市の「あずみ苑古河」でパンをお取り寄せしました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスではおやつイベントとして「パンバイキング」を開催いたしました。

14種類のパンをご用意し、お客様に食べたいものを選んでいただきました!

焼きたてのパンを近くのパン屋さんからお取り寄せいたしました♪

3

1

2

お客様より「たくさんありすぎて選べない~!!」や「美味しすぎてもっと食べたい」

などなど、喜びの声が多数聞かれました。

あずみ苑古河では美味しいイベントも盛りだくさん♪

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月29日 (月)

結城市の「あずみ苑結城」で調理レクをしました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイでは、今月も作って楽しい、食べて美味しい企画を実施いたしました。

 

5月2日には「どら焼き作り」です。

餡子をこねて、生地を作って、焼いてサンドsign01手作り感満載でしたhappy01

Photo_3

5月11日「なんちゃって北京ダッグ作り」を行いました。

気分は中国happy01見事な出来栄えで美味しかったです。

Photo_4

5月18日「白玉ぜんざい作り」しました。

白玉作りは皆様お手のもの☆ほっと心の和む味でした♪

Photo_5

これからも皆様が元気で楽しく過ごせるようなイベントを企画していきます!!

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月11日 (木)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」でハンドマッサージを行なっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では5/8(金)ハンドセラピーサロン「Presence」より西村浩衣様が来苑し、お客様にハンドケアを行ってくださいました。

003

006

010

013

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

皆様、癒しのひと時をお過ごしいただけたでしょうか?

西村様、次回も是非よろしくお願いします。

そして、ありがとうございました。

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で端午の節句のイベントを行ないました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では5/5(金)、「端午の節句」をお祝いしました。

外には大きな鯉のぼり、施設の中には味わい、子ども達の健やかな成長を祈願しました。

来年も皆でお祝いしたいですね!!

009

004

011

023

025




「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ