スイカをいただきました/上尾市「あずみ苑上尾」
先日、弊社のオーナー様より、全国に87施設ある「あずみ苑」に立派なスイカをいただきました![]()
お心遣いに大変感謝いたします![]()
いただきましたスイカは、「あずみ苑」をご利用されているお客様とスタッフとで美味しくいただきました![]()
各「あずみ苑」から喜びの声をお届けいたします![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のお客様は、特大の4Lサイズの大玉スイカを見ると、あまりの大きさに
「こんなに大きいの!?」
などと驚かれておりました![]()


先日、弊社のオーナー様より、全国に87施設ある「あずみ苑」に立派なスイカをいただきました![]()
お心遣いに大変感謝いたします![]()
いただきましたスイカは、「あずみ苑」をご利用されているお客様とスタッフとで美味しくいただきました![]()
各「あずみ苑」から喜びの声をお届けいたします![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のお客様は、特大の4Lサイズの大玉スイカを見ると、あまりの大きさに
「こんなに大きいの!?」
などと驚かれておりました![]()


埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、少し早いですが、7月3日(金)に土用丑の日のイベントを行いました。
毎年大人気な土用丑の日のイベント。
今年もあっという間に定員満員となりました![]()

当日の昼食には、「うな丼」を召し上がっていただきました。
今年は丼ぶりいっぱいの大きなうなぎの蒲焼![]()
例年のものよりも大きく、お客様も、
「今年の鰻は大きいね」
等などととても喜んでいらっしゃいました![]()

土用丑の日のイベントは、8月にも開催を予定しております。
ご見学大歓迎ですので、お気軽にお問合せください。
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、5月8日(金)にフラワーアレンジメントを、5月27日(水)にはハーバリウム作りを行いました![]()
普段は隣の席の方同士、お客様とお互いに相談をしながら制作しておりますが、今回は感染症予防対策としてソーシャルディスタンスなどに配慮し、お席の間隔を空けて制作![]()
職員のアドバイス等を参考にし、
「隣の人などと相談し合うことができないから難しいわね」
などと悩みながらも、皆様作品を完成させていらっしゃいました![]()



埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、3月4日(水)にひな祭りスイーツバイキングを開催しました。
スイーツバイキングは、昨年も開催した人気企画です。
今年も、ケーキやティラミス、ババロア、いちご大福、おまんじゅう、フルーツなどをご用意しました。
ババロアやいちご大福は厨房スタッフの手作り![]()
フルーツも飾り切りをして見た目も華やかに仕上げました![]()


お客様も、
「わぁ、豪華ね」
「食べるのがもったいないわ」
などと好評でした。


埼玉県上尾市の「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、2年2月3日(月)に節分イベントを行いました
当日はスタッフが鬼に扮してフロアのお客様の所へ参上![]()
新聞紙を丸めて作った豆を鬼めがけて「鬼は外~、福は内~」と掛け声を出しながら豆まきを行いました。
お客様皆様も、コントロールがよく、鬼にも何個も的中し、
「やった!」
と喜ばれていました![]()


その後、節分の豆に因み、栄養士と一緒に豆大福作りを行いました。
皆様には、あんこを白玉粉でつくった餅でくるんでいただきました。
作った豆大福は、おやつでお客様皆様と召し上がりました![]()


埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月24日(金)に節分の制作レクを行いました。
皆様ご自由に色をぬっていただき、さまざまな色の鬼ができあがりました![]()


作った作品はご自宅に持ち帰りいただきました![]()
お客様もご自身で作った鬼に愛着を持たれ、
「どこに飾ろうかしら?」
などとおっしゃっていました![]()
翌日以降、デイサービスのお迎えでご自宅に伺った際に、スタッフに、
「この間鬼を作ったのよ」
と笑顔で話されているお客様もおりました。
今後もお客様の喜んでいただけるようなイベントを企画して参ります!
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、1月21日(火)に調理レクリエーションの一環として「練り切り」作りを行いました。
今年はねずみ年という事もあり、かわいいねずみの形をした練り切りが出来上がりました![]()
お客様の中には、あまりにもかわいくできたため、
「かわいそうで食べられない
」
などと話されている方もおりました。

皆様、自由な形の練り切りが出来上がりました。
作った練り切りは、おやつの時間に召し上がっていただきました。
今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントを企画して参ります。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、1月13日(月)にデイサービス・ショートステイ合同で新年会を開催しました。
今年も、ゲームやスタッフの出し物、ビンゴ大会等盛りだくさんの内容となりました。
ゲームは、3種類のお客様参加型のゲーム。
「頑張れ~」等との声もあがりとても盛り上がりました![]()
スタッフの出し物では二人羽織を行いました。
3つのチームによる対抗戦を行い、おでん、そば、ケーキを食べました。
スタッフが食べるのに苦労している姿を見て、皆様笑いながら、
「しっかりと食べて!」
と応援をされていました。


最後はビンゴ大会。
ビンゴ大会は大きいイベント等に行っているデイサービスでも人気の企画となります。
今回はいつもと嗜好を変えた特別な内容となり、
「番号は何だった?」
とお客様皆様もいつもに増して真剣な面持ちでビンゴカードを見つめていました![]()

今後もお客様に喜んでいただけるような企画を立案していきます。
ぜひご参加ください♪
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、1月6日(月)に餅つきを開催しました。
餅つきは、毎年恒例の人気のイベントです。
大中小の3種類の杵と臼を用意して本格的な餅つきをいたしました![]()
お客様は、餅つきの経験がある方が多く、不慣れなスタッフに、
「こうやってやるんだよ」
などとアドバイスをくださいました![]()
スタッフの掛け声に合わせて、お客様皆で、
「よいしょー
」
と声を出されていました。


安全面を考慮し、お客様には白玉ぜんざいを召し上がっていただきました。
「本物の餅ではないけどおいしいね♪」
と喜んでくださいました。
今後もお客様に喜んでいただける様な企画を立案していきます。
ぜひご参加くださいませ![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、1月9日(木)と10日(金)の2回に分けて初詣へ出掛けました。
2日間ともに天候にも恵まれ、外出するには最高の陽気となりました![]()
「あずみ苑上尾」では毎年近隣にあります秋葉神社に出掛けています。
今年も送迎者数台に分かれて神社へ向かい参拝を行いました。


皆様神妙な面持ちでお祈りされていました。
帰りの車内で、お願い事を話された方に、他のお客様が、
「言ったら叶わないのよ
」
と談笑されている様子も見られました。
今後もお客様に喜んでいただける様な企画を立案していきます。
ぜひご参加ください♪