採用情報

カテゴリ「あずみ苑 結城」の180件の記事 Feed

2022年4月15日 (金)

「ごぼう先生」のオンラインレクに参加しました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」では4月13日、株式会社第一興商様が提供されている大人気イベント、

介護予防を笑顔で伝える “大人ための体操のおにいさん”「ごぼう先生」こと簗瀬寛先生が提供するオンラインレクリエーションに参加いたしました。

ごぼう先生のお名前の由来は、介護の「ご」と予防の「ぼう」でごぼう先生だそうですsign01

ごぼう先生は介護界のアイドル=カイドルとも言われていらっしゃるようですheart02

この日は「あずみ苑」を代表して、「あずみ苑北本(埼玉県北本市)」、「あずみ苑結城(茨城県結城市)」、「あずみ苑大垣(岐阜県大垣市)」の3施設が参加いたしましたhappy01

Photo

各参加施設では、この日に向けてごぼう先生の体操コンテンツを繰り返し視聴していましたので、本物のごぼう先生との交流が出来るとあって、気合い十分ですscissors

Photo_2

Photo_3

Photo_4

座ったまま出来る椅子体操を中心としたプログラムの他、「ごぼう先生への質問コーナー」も設けていただき、お客様からは、

「ごぼう先生はおいくつですかeye

「結婚していますかlovely

「ごぼう先生は草鞋(わらじ)を履いていますが、普段から履いているのですかhappy01

「ごぼう先生の人生最大の失敗はsign02

などバラエティーに富んだ質問が飛び交っていましたhappy02

ごぼう先生の軽快なトークで笑いの絶えないあっという間の60分間sign01

「出来なくても良い!楽しんでやることが一番good

とのお言葉も大変励みになりましたshine

ごぼう先生、株式会社第一興商様、この場をお借りして貴重な機会をご提供いただきましたことに心よりお礼申し上げます。

Photo_6

今後も、あずみ苑ではコンセプトである「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

Photo_5

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

2022年3月24日 (木)

おやつ作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月3日に桜餅、3月17日にマフィンを作りましたdelicious

Photo

Photo_2

感染症対策の為、おやつ作りはご一緒に行わず、作成過程をお客様に見ていただくことにいたしましたが、お客様は興味津々のご様子で作業を見ていらっしゃいましたhappy01

出来上がると、

「美味しそうlovely

「早く食べようnote

とおっしゃられ、召し上がってとても喜んでくださったご様子でしたhappy02

これからも「あずみ苑結城」では感染症対策を行いながら、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを実施していきたいと思います。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月16日 (木)

焼き芋をしました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、焼き芋を作りました。

さつま芋をアルミホイルで包んで、炭を使って焼きましたが、皆様興味津々のご様子で作業を見学されていらっしゃいましたhappy01

Photo_7

Photo_8

出来上がりをご覧になって、

「美味しそう!早く食べようnote

との声が聞かれましたhappy02

ホカホカの焼き芋に、皆様喜んでいただけたご様子でしたshine

「あずみ苑結城」では感染症対策を行いながら、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを実施していきたいと思います。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月17日 (金)

納涼祭を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、8月24日の昼食に「プレミアムランチ」をお召し上がりいただき、午後には「納涼祭」を開催しましたnote

昼食は、オムライスとエビフライやハンバーグなど洋食プレートをセットにした「洋食ランチセット」をお召し上がっていただきましたrestaurant

お客様からは

「結構量があったけど、美味しかったよhappy01

と皆様満足していただけたご様子でした。

Photo_22

そして、午後は、毎年この時期恒例の「納涼祭」sign03

準備の段階から、ご覧になられたお客様より

「おー今年も(納涼祭を)やるんだねぇsign01楽しみだねhappy01

などとお話が聞かれました。

Photo_23

今年の縁日のアトラクションは、射的とヨーヨー釣り。皆様にそれぞれ1回ずつ挑戦していただきました。

「ヨーヨー釣りはいつやっても難しいねぇsweat02でもなんとか1個釣れたから良かったconfident

「射的ではうまく的が狙えて、沢山当てられたから楽しかったよgood

と皆様喜ばれておりました。

Photo_7

Photo_25


その後のおやつには、「チョコバナナ」を召し上がっていただきました。

「甘くて、美味しいかったよsign01

「懐かしいねぇconfident

などとお客様同士でお話されながら楽しまれておりました。

Photo_26

Photo_27

納涼祭終了後には、お客様より、

「いっぱいお土産を頂いちゃってありがたいです。家に帰ったら曾孫に分けようと思います。ありがとねhappy01

「こういう時期で周りではお祭りがみんな中止になっちゃったのに、今年もこうして楽しくお祭りをやっていただいて、とても楽しかったですshine

と笑顔でお話を伺う事が出来ました。

今年は、8月中旬からの「緊急事態宣言」を受けて感染予防を徹底しながら、例年とは少々異なった盛り上がりを少々抑えた形式での開催となりましたが、お客様にはささやかな「夏恒例の行事」を楽しんでいただ良いひと時となりましたnote

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月24日 (火)

スイカ割りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、8月12日と13日の午後に「スイカ割り」のイベントを行いましたnote

6月上旬に施設の畑で、家庭菜園の一環としてスイカの苗を植えお客様と共に日々成長を観察していましたが、順調に生育し、8月上旬に立派な「スイカ」が5玉も収穫出来ましたsign03

イベントを行う前に、フロアーへ飾りお客様に観ていただくと

「本当に立派なスイカだねぇshine売っているものと比べても変わらないくらいだねhappy01

などお話されておりました。

Photo

その後、順番でスイカ割りを行っていただきました。

皆様、勘が鋭いようで、スイカの的を外すことなく当てていましたが、なかなか割れず…。

それでも皆様で力を合わせ、30分かけてようやく割る事が出来ましたsign01

Photo_2

Photo_3

Photo_4

割れたスイカをご覧になり

「中身もしっかり詰まっていて、本当に立派にできたスイカだねconfident

「これだけしっかり身が詰まっていたら、なかなか割れなかったねcoldsweats01でも、みんなとスイカ割りができてすごく楽しかったよnote

などと笑顔で喜ばれており、皆様で夏の風情を感じることができた、午後のひと時でした。

 「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月26日 (月)

どら焼き作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、7月6日の午後におやつ作りレクリエーションとして「どら焼き作り」を行いましたnote

どら焼きの生地作りでは、ボウルで生地を混ぜたり、円形状に形を整える工程を、お客様同士で協力しながら行っていただきました。

「混ぜているといい匂いがして、美味しそうshine

「美味しくできたらいいですねhappy01

などとお話をされながら作ってくださいました。

生地が焼き上がり、餡子とクリームを挟んで、あっという間に「どら焼き」が完成sign01

出来上がりを召し上がり、

「甘くて、柔らかくて美味しいですねhappy01

「とてもおいしいですshineもう一つ貰えませんか?confident

などと笑顔でのお話があった、午後のひと時でした。

Photo_27

Photo_28

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月 1日 (木)

あずま袋作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、6月7日の午後に制作レクリエーションとして「あずま袋作り」を行いましたnote

手ぬぐいを縫い合わせて、角を結ぶだけで簡単に出来上がる「あずま袋」ですが、お客様に作り方を説明すると、お客様からは

「(縫い物は)久しぶりだから、出来るかなsweat01

という少し不安そうな声もあれば、

「若い頃は和裁、洋裁ともよくやったから、縫い物なんて簡単だよhappy01

と自信満々な方もいらっしゃいました。

 

いざ、制作が始まると真剣な眼差しで針に糸を通し、昔を思い出すかの手慣れた様子で縫い付ける作業も手際良く行われておりました。

 

あっという間に出来上がり、お客様同士で出来上がった袋を見比べながら

「縫い目もきれいで上手ですねshine

「上手くできたねnoteこの袋、何に使おうかしらhappy01

などと笑顔でお話されておりました。 

Photo_4

Photo_5

Photo_14

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月20日 (木)

開所14周年記念祭を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、5月14日に開所14周年の記念祭を開催しましたsign01

現在も、新型コロナウイルス感染予防の対応を継続しておりますので、大々的に開催とはいきませんでしたが、昼食とおやつにはいつもより豪華なお食事をご用意いたしましたrestaurant

202151

202152

見た目も華やかで、皆様からは、

「今日は特別な日なのねshine

「こういう日に来られて、美味しい食事もできて良かったわhappy01」、

「あずみ苑の食事はいつも美味しいけど、今日はさらに美味しかったよnoteありがとうsign01

「ケーキとフルーツがたくさん!お腹一杯食べられて嬉しいですねshine

などと、とっても喜んでいただけたようでした。

ささやかではありましたが、皆様に喜んでいただけた14周年祭になりましたhappy01

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月15日 (木)

ひな祭りのお茶会を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、3月2日にひな祭りのお茶会イベントを開催しました。

ひな祭りには1日早い開催となりましたが、皆様イベント日の前から、

「桜餅、楽しみですねconfident

とお話されていらっしゃいました。

おやつの時に、桜餅にお菓子と抹茶を添えお召し上がりいただきましたnotes

202132

お客様は、

「あー、美味しいhappy01抹茶も上手に立ててあって美味しかったわshine

「これ(桜餅)を食べるといよいよ春って感じでいいわよねnote

などと笑顔でお話され、喜ばれておりました。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月24日 (水)

豆まきを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、2月2日に節分の豆まきイベントを開催しました。

今年は、コロナウイルス感染予防の影響もあり、例年のように盛大にとはいきませんでしたが、感染予防対策を行いながら、楽しんでいただくことができました。

2021221

2021222

お客様からは、

「大きな声を出せないでしょ。だから、心の中で「鬼は外sign01 福は内sign01」と言いながら、豆をぶつけたわhappy01

「鬼と一緒にコロナも無くなるように思って投げたのよhappy02

などと笑顔でお話されておりました。

皆様の鬼が取り払われて、福が来るといいですね。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ