採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高見原」の272件の記事 Feed

2012年11月 5日 (月)

あずみ苑高見原「5周年記念月間」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」では、10月を5周年記念月間と題して多くののイベントを実施しました。

10/27(土)は、2年振りに「中丸はやし連」の皆さまが来苑。翌日には、市民会館で披露する演目を見せて下さいました。

1 Photo Photo_2

デイサービスとショートステイでピザ作りhappy01

1_2 Photo_3

いも掘りnote

収穫したさつまいもは、天ぷらなどにして、美味しくいただきました。

Photo_4 Photo_5

運動会shoe

負けたチームのスタッフには、罰ゲームを用意。

飴玉探しですsign01

顔が真っ白になりましたhappy01

2410_055 2410_066

10月のプレミアムランチは、10月1日にお刺身解禁となりましたので、早速海鮮丼をshine

イベント風呂はりんご風呂でしたshine

11月も楽しいイベント盛りだくさんの予定ですconfident

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年10月29日 (月)

あずみ苑高見原5周年記念

平成24年10月、茨城県つくば市「あずみ苑高見原」は、開設5周年を迎えました。

これもひとえに、ご利用者様やご家族の方々のご支援、ご協力の賜物とスタッフ一同心より感謝申し上げます。

ご利用者様とご家族様、地域の方々にも、末永く愛される施設となるよう務めて参ります。

5周年記念の一つとして、「日帰りバス旅行」をいたしましたshine

近隣の有料老人ホーム「あずみ苑グランデ土浦」のご入居者様もお誘いしましたconfident

総勢39名sign01

阪神交通社様にもご協力していただき、リフト付の大型バスをご用意しました。

Photo

こちらのバス、なんと脇から車椅子リフトが降りてくるんですsign01

常磐道と北関東を通って、那珂湊に到着。

昼食は、お刺身と天ぷら定食note海を眺めながら召し上がって頂きましたnote

Photo_2 Photo_3 Photo_4

食べ損ねてしまったスタッフは、外で販売していたイカ焼きでおお腹を満たしましたhappy01

5

続いて、ひたち海浜公園です。

お決まりの集合写真shine

6 

一面コスモス畑です。

7 8 

あっという間の一日でしたshine

「あずみ苑高見原」5周年記念イベントはこれだけではありません。

「運動会や「中丸囃子来苑」、「いも掘り」等盛りだくさんですsign03

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年10月 3日 (水)

敬老会2012inあずみ苑高見原 〔あずみ苑高見原〕

平成24年917日(月)、茨城県つくば市「あずみ苑高見原」で、《敬老会2012inあずみ苑高見原》を開催しましたsign01

今年は、ボランティアの方はお呼びせず、スタッフのみで催し物をすることにしました。

まずは、男性スタッフによる二人羽織happy01

かわいく化粧をし、立ち位置のセンターを決める投票を行いました。

1

リアクション芸満載です。

ご利用者様からも「もっと上」「もっと右」といったアドバイスもありました。

あまり綺麗な画ではないので写真は控えさせていただきますcoldsweats01

続いて、デイサービススタッフ全員による東京音頭note

2

その後はお約束の食事タイムnote

おでん、ホットドック、炭酸飲料などなど。

赤飯でプレミアムランチ、おやつには紅白餅をご用意しました。

そして、施設長からお一人おひとりに感謝状を授与させて頂きました。

4

記念にみんなで集合写真パチリshine

5

あずみ苑スタッフはいつでも皆さまをお待ちしておりますhappy02

3

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年9月 3日 (月)

納涼祭 〔あずみ苑高見原〕

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」です。

平成24年8月18日(土)に、あずみ苑高見原 納涼祭in2012を開催致しましたsign03

ご利用者の皆さまにもお手伝いしていただき、昨年使用したお神輿もグレードアップup

Cimg8558

今は、当施設の玄関にて展示していますhappy01

お近くの方は、ぜひ、見に来てくださいshine

スタッフを的にした射的などゲーム、すいか割をしたり、スタッフとご利用者の皆さまで『炭鉱節』を踊ったりしました。

Cimg8551 Cimg8569 Cimg8570 Cimg8573

Cimg8574 Cimg8575 Cimg8578 Cimg8579

おやつにはソフトクリームの機械をご用意note

Cimg8566

味はバニラ・ストロベリー・抹茶・チョコレートの4種類shine

最後は、「あずみ苑高見原 納涼祭in2012」納涼祭実行委員長のスタッフ加瀬③の人間御輿で締めさせていただきましたhappy02

Cimg8585

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

祝 100歳 〔あずみ苑高見原〕

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」です。

平成19年の開所時から、ずっとご利用頂いているお客様が、100歳の誕生日を迎えられましたshine

Cimg8601

100歳 おめでとうございますsign03

あずみ苑高見原 スタッフ一同より寄せ書きをプレゼントさせて頂きましたbearing

目指せ日本一のご長寿sign03

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年8月31日 (金)

キリンビール工場見学 〔あずみ苑高見原〕

平成24年8月29日(水)、茨城県つくば市「あずみ苑高見原」では、ショートステイご利用者様のイベントとして、取手市にある『キリンビール取手工場』に見学ツアーに行きましたsign01

1 2

5年前まで使用していた、国内最大級の銅製仕込釜を触ったり、工場内をまわり、ビールづくりの歴史を体感しましたshine

3

ビールの銘柄<ハートランドビール><ハイネケン>などは取手工場だけで製造しているそうです。

また、CMでよく見る<のどごし生>の撮影場所も見ることができましたhappy01

Cimg8612

なでしこジャパンの顔出しパネルもhappy02

Cimg8613 Cimg8614

ご案内して下さいました高橋さん、楽しい時間をありがとうございましたnotes

Cimg8606 Cimg8609 Cimg8610

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年7月23日 (月)

Bar苑高見原 〔あずみ苑高見原〕

平成24年7月16日(祝・月)、茨城県つくば市「あずみ苑高見原」で、ショートステイ限定イベント「Bar高見原」を開催しましたsign03

茨城県土浦市大手町「Kichenbar-MIYA」ご協力のもと、コラボレーションイベントですhappy01

夕食後に、ソフトドリンクやノンアルコールビール、ノンアルコールカクテルをご用意させていただきました。

Cimg8489 Cimg8476

ノンアルコールカクテルは「Kichenbar-MIYA」でも販売しているカクテルの一部です。

Cimg8478 Cimg8480

ドリンクを飲みながらカラオケをして過ごしていただきましたshine

ご利用者様やスタッフの歌声を聴きながら、ノリノリになっている姿もみられました。

ご好評につきまた実施致しますnote

「あずみ苑高見原」では、今後もショートステイ限定イベントで、

「ミニ花火大会」、「工場見学ツアー」などを開催予定です。

デイサービス限定イベントや、合同イベントも開催していきますので、ご参加のご希望おまちしておりますnote

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年1月31日 (火)

近頃のあずみ苑高見原 〔あずみ苑高見原〕

こんにちは、茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」ですshine今年も宜しくお願い致しますsign01

近頃の、あずみ苑高見原をご紹介します。

まずは、 ご利用者様の作品紹介ですsign01

Photo

超大作sign03

模造紙2枚分の大きさのちぎり絵ですshine

noteデイサービスフロアにて展示中note

こちらの作品は、『第2回あずみ苑芸術祭』にもエントリーしました。

「最優秀賞」もらえますようにconfident

次は昨年12月のイベントです。

12月もたくさんのイベントを開催しました。

マカロニリース作りや

Photo_2 Photo_3

ショートステイご利用者限定夜間ドライブ「イルミネーション見学」

Photo_4

クリスマス会にはスタッフからのプレゼントとして「まるもりダンス」「ソーラン節」を披露happy01

Photo_5 Photo_6

地域行事の「もちつき」「手打ちそば」への参加などなど・・・。

Photo_7 Photo_8

そしてなんと言っても年末の恒例イベント「バラ風呂」ですhappy01

Photo_9

帰りには花束のプレゼント付happy01

Photo_10

大山バラ園さんご協力ありがとうございましたsign01

次は、スタッフのおめでたい報告ですconfident

デイサービス鈴木相談員一家に、とってもと~っても可愛い女の子が誕生いたしましたnotes

先日、早速あずみ苑のご利用者様にご挨拶happy02

愛くるしい笑顔に皆さまもほっこり笑顔にconfident

Cimg7320

今後もたくさんのイベントを企画しています。

あずみ苑高見原の玄関前にイベントを掲示していますので、お近くの方はぜひ、ご覧になって下さいhappy01

スタッフも募集中sign03

こんな楽しい「あずみ苑高見原」で一緒に働きませんか?

「『ブログ』を見た」とお伝え下さい★

お待ちしておりますhappy01

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年12月 1日 (木)

11月イベント報告 〔あずみ苑高見原〕

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」(デイサービス・ショートステイ)では、11月にたくさんのイベントを行いました。

★イベント風呂★

今月は・・・みかん風呂でしたspa

果皮に含まれる成分・リモネンが血行を促進し、クエン酸やビタミンCが美肌効果を発揮し、また、寝つきがよくなり、風邪をひきにくくなります。

12月は恒例となったバラ風呂を。15日だけでなく31日にも実施しますよ。

どこにも負けない自信のあるお風呂ですhappy01

是非是非お楽しみにnote

★運動会★

チーム対抗戦です。

スタッフも入り、負けたチームのスタッフには罰ゲームを用意bleah

競技は玉入れ、箱倒し、ボール送りリレー、パン食い競争の4種目です。

負けたチームのスタッフには飴玉探しを行ってもらいましたsign01

1 2 3

最後にsign03

★外食ドライブツアー★

デイサービスでは月曜日~土曜日まで、ショートステイでは日曜日に実施しました。1週間通してののイベントですshine

「すぎのや」でごはんを食べて、デイサービスは紅葉見学、ショートステイはJAXA 筑波宇宙センターを見学しました。

4 5 6 7 8 9 10 11 12

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年10月17日 (月)

★4周年記念祭★ 〔あずみ苑高見原〕

  茨城県つくば市「あずみ苑高見原」は、このたび、平成23年10月1日(土)で、開所4周年を迎えることができましたsign03

皆さまのご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

このうえは、末長く皆様に愛されますよう従業員一同新たな決意でサービス向上に邁進してまいる所存でございますので、これからも変わらぬごお引き立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。

あずみ苑高見原」施設長 倉持 

平成23年1012日(水)に4周年記念祭を行いました。

茨城県つくば市内にある「かつらぎ保育園」よりたくさんの園児や先生、父兄の皆さんが来てくれました。

今回で2回目の来苑です。

前回来てくれた園児たちは今はもう小学生なんですhappy01まずは元気いっぱいの太鼓の披露です。

1 3 2

それだけでは終わりませんsign01

園児たちが歌のプレゼントをしてくれましたshine

6 

最後には急遽、運動会で披露したというダンスを披露して下さいました。

音楽はEXILEの「Choo Choo TRAIN」です。

ノリノリのダンスにご利用者様からは「めんこい」「かわいい」などたくさんの歓声がnote

45

かつらぎ保育園の皆様ありがとうございましたsign01

今月から新しいイベントを開始しました。

お風呂を楽しみにしているご利用者様が多く、たくさんの声をいただきましたので

毎月、<イベント風呂>を行います。

毎月15日は、あずみ苑高見原イベント風呂の日と覚えて下さい。

今回はりんご風呂です。

恒例のバラ風呂は年末までお待ち下さいnote

Cimg6620

さらにさらに今月末にもうひとつの新イベントが・・・。

後日ご報告させていただきますのでお楽しみにsign03

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ