初春のお茶会 [あずみ苑館町(デイーサービス)]
平成22年1月20日(金)
今日は、暦の上では「大寒」ということでしたが、春のような暖かい1日でしたね!
あずみ苑館町のご利用者様からも
「こんなに暖かかったら、梅が咲いてしまうわね」
といった声も聞こえてきました![]()
そして、今日もあずみ苑館町では楽しいイベントが催されました。
「お茶会」です![]()
一緒にいただくお菓子は、ご利用者様手作りの「さつま芋と栗の茶巾」です![]()
さつま芋と栗を練って、飾りの栗を切って・・・・・
ラップに包んで キュッっと![]()
こんなにかわいらしいお茶菓子が出来あがりました![]()
そして、いよいよボランティアの方を先生に 「お茶会」の始まりです![]()
「結構なお手前で」
という言葉も忘れずに![]()
そして、私たちあずみ苑館町の素敵なスタッフの写真も忘れずに
ご利用者様の笑顔を見ると、スタッフも素敵な笑顔になるんですね![]()
(レポーターネーム:ハナミズキ)

