【堀米】ホットケーキ作り
12月2日(水)、栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、クリスマスイベントとして、ホットケーキ作りに挑戦しました![]()
料理が得意だったご入居者様は、手際良くホットケーキをつくっていらっしゃいました![]()




ご入居様同士、
ご入居者 A様「みんなで作ったから美味しく感じるわ。」
ご入居者 B様「あら、あなた嫌だわ、美味しく感じるじゃなくて、美味しいのよ
」
なんてやりとりも![]()



クリスマスツリーに、飾り付けもしていただき、いよいよクリスマスモード突入です![]()


« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
12月2日(水)、栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、クリスマスイベントとして、ホットケーキ作りに挑戦しました![]()
料理が得意だったご入居者様は、手際良くホットケーキをつくっていらっしゃいました![]()




ご入居様同士、
ご入居者 A様「みんなで作ったから美味しく感じるわ。」
ご入居者 B様「あら、あなた嫌だわ、美味しく感じるじゃなくて、美味しいのよ
」
なんてやりとりも![]()



クリスマスツリーに、飾り付けもしていただき、いよいよクリスマスモード突入です![]()


埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、月に数回、食事を楽しんでいただくイベントを実施しております![]()
12月は海鮮丼![]()
新鮮な魚に彩りも良く、とてもおいしそう![]()

他にも、洋食やおやつバイキングを実施する事もあります。


これからも色々なお食事をご用意し、喜んでいただきたいと思います![]()
ご要望がありましたら、ぜひぜひお申し付け下さい![]()
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、消防訓練を実施いたしました。
平成27年11月26日午前11時00分、あずみ苑ラ・テラス小絹 入居者居室からの出火を想定し、ご利用者様及びスタッフの通報、避難訓練を行いました。
当日は天候不良の為、避難場所を施設内非常口出入口に再設定したうえで、1階ご利用者様、2階のご利用者様をそれぞれ施設内非常口出入口へ避難・誘導を行いました。
避難終了後、スタッフより避難人数報告、確認を行い、施設長へ報告しました。
訓練の様子はこちら![]()




要した時間は4分5秒。
その後、防火管理者指導の下、消火器配置場所確認・使用法説明また、避難袋設置場所確認・使用法説明を行いました。
火災はいつ何時起きるか予測ができないことなので日ごろから常にリスク管理を怠らずこれからも安全で安心な施設運営に取り組んで行きたいと思います![]()
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加」(有料老人ホーム・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、月2回、“ふれあい倶楽部“を開催しています。
実施日の外出を控えてまでご参加くださるご入居者様も多い倶楽部です![]()
今回は手芸
クリスマスが近いため、クリスマスツリーを作っていただきました![]()




細かい作業ですが皆さん助け合いで、たくさんのクリスマス関連のものを作っていただきました![]()
毎年恒例のリースも作成![]()
今年は緑をメイン色に。

来苑される皆さまからも“毎年、装飾を楽しみにしてますよ”とお話をいただきました。
皆さんもぜひ、ご来苑をお待ちしております![]()
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」では、鰤の解体ショーを開催しました![]()
約7kgの立派な鰤です。

職人さんの見事な包丁捌きで、どんどん解体されていきます。


鰤の刺身の完成![]()

ご利用者様全員で、捌きたての美味しい鰤をいただきました。
「おかわりないの~!?」という声も![]()
満足していただけたようです![]()
近隣のケアマネジャー様もご招待させていただいたのですが、
「自分の担当しているご利用者様がこんなに楽しい時間を過ごせているのは、ケアマネジャーとしても幸せです。」とお言葉をいただきました。
今後もあずみ苑蒲生では、皆様に楽しんでいただけるイベントを実施していきます。
栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、今月より個別レクを導入しております![]()
第一弾は、11月に誕生日を迎えたお客様と、近隣にあるレトロな雰囲気のカフェに出掛けました。
カフェ近くにある神社近隣を散策し、見事な紅葉を見て来ました。
喫茶店から見えた池の近くに水が湧き出ており、そこにも行って来ました。









大変喜んでいただき、帰苑後、スタッフが、ご利用者様にプレゼントした写真を、他のお客様に披露していらっしゃいました。
来月はどこに行こうかご利用者様と検討中です![]()
平成27年11月20日(金)、千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、近隣で活動をされているボランティア様による民謡の鑑賞会を開催しました。
民謡をご覧になるのは久しぶりというお客様もおり、当日は楽しみにされていたお客様![]()


鑑賞後、歌が好きなお客様も「私もよく歌っていたのよ。」と昔を懐かしむ声も聞かれました。
当施設には近隣に福祉センターがあり、ボランティアも盛んに行われている為、施設へのご協力も頂けております。今後も、お客様と地域の方々との繋がりを結んでいけたらと思っております。

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、近隣大学の落語愛好会の学生さんが来られ、落語を披露してくださいました![]()


「思いもよらない所で落語を聞けてうれしい」
「大学生が落語を愛しているなんてうれしい」
などとご利用者様![]()
落語愛好会の学生さん、ぜひ、また、ご披露ください![]()
千葉県千葉市中央区「あずみ苑 ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、毎月、栄養士がお客様のご希望に応じたイベント食として提供させていただいております。
イベント食は、通常のお食事とは一味違ったな献立です。
今回のメニューは鉄火丼![]()

やっぱりお客様の好きな食べ物で多いのはお刺身です。
マグロを漬けにして温かいご飯の上に![]()
ここで一つ皆様に質問です![]()
鉄火丼のご飯は酢飯派でしょうか?それろも普通のご飯派でしょうか?
お客様やスタッフに調査を実施したところ、半数ずつという結果でした![]()
鉄火丼と組み合わせる汁物はあおさの味噌汁です。
これからもお客様に喜んで頂けるお食事の提供に尽力して参りますので、宜しくお願い致します![]()
埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」では11月10日に、趣味活動の一環としてフラワーアレンジメントを楽しんでいただきました![]()

お客様は、
「生け花みたいで、昔習っていたことを思い出しました。」
「お花を触るのは久しぶりでしたが、とてもきれいで癒されました」
「近頃は花が身近になくなっていたので、これをきっかけにまた部屋に飾るようにしたいです」
「普段花に触ることはないので、貴重な体験が出来ました。頂いたお花は娘へプレゼントします。」
などとお話をいただきました![]()
「花はやはりきれいですね。花を買って自宅で育ててみようかしら。」なんて方も![]()
