採用情報

« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月12日 (金)

八王子市の「あずみ苑館町」でフルーツピザを作りました

東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、ピザ作りをしました。

今回ご紹介しますのはこちら!

 

Tate201705ds1

フルーツピザですhappy01

 

生地を丸く延ばして、カスタードクリームを塗り、バナナをカットして載せて焼き上げましたら、同じくカットした桃、イチゴ、キウイを散らします。

 

最後にお砂糖を篩いました。

とても甘くて美味しいと好評いただけました。

Tate201705ds2

Tate201705ds3

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

青梅市の「あずみ苑グランデ青梅」でお祭りの見学をしました

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、5/2、3の二日間、青梅駅付近の青梅街道などで行なわれた「青梅大祭」を見学しました

2日は12町の山車が各町内を巡りました。3日は早朝5時から「朝霧」、また青梅路を12町の山車が巡っています。

あずみ苑グランデ青梅の前も5町内ほど山車が通っていました。その内、日向和田の町内会の山車が苑の前で、当苑の皆様にお囃子を20分程披露してくださり、お客様も大喜びでした。「若い頃を思い出すわぁ~」「俺も引いていたんだよ!」

など、皆さんも一緒にお祭りに参加されている様に楽しんでおられました。

Cimg6924

Cimg6925

Cimg6931

Cimg6950

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月11日 (木)

栃木市の「あずみ苑栃木大町」で山車会館見学に行ってきました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」では、山車会館見学に行ってきました。

 

栃木市では2年に1度、とちぎ秋祭りが開催され、多くの山車が大通りを練り歩くお祭りがございます。山車会館では6台の山車を見学するこが出来ます。

 

 

最初に山車に囲まれたシアターで栃木市の歴史や山車の由来などを鑑賞しまして、その後は館内をぐるりと見学しました。

「近くで見ると大きいね。」「生の祭りが見たいね。」とお客様はお話をされていました。

 

最後に入り口で記念撮影をしました。

 

1_4

 

今月の外出は錦着山につつじ観賞の外出計画をしております。

 

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

船橋市の「あずみ苑グランデ三咲」で端午の節句の飾りつけをしました

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、平成29年5月5日(金)の節句の日に合わせ、飾りつけを行いました。

Photo

鎧兜は“身体を守る”ものという意味が重視され、交通事故や病気から大切な人を守ってくれるようにという願いも込めて飾ります。

また、当日は、お客様よりリクエストの多かったメニューをイベント食としてご提供させて頂きました!

Photo_2

お客様からは「すごく美味しかった。」とのお声を多数いただきましたnotes

お客様のご要望を叶えられる様、スタッフ一同努めてまいります!

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」で草加せんべい焼き体験に行きました

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」で草加せんべい焼き体験にいってきました。

初夏の暑い日差しの中、あつーい網の前でせんべい焼き体験を行いました。

皆様、焦がさないように急いでひっくり返しきれいな狐色のおせんべいが焼けました。

 



 

しょうゆをたっぷり塗って良いにおいのおせんべいを皆で食べましたnotes

おせんべい味のソフトクリームを召し上がった方もhappy01

 

お土産に美味しいおせんべいを沢山購入し、きれいな庭園でお花を見てきした。

 Dscn0014

Dscn0013

Dscn0016

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」でハンドマッサージを行なっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では5/8(金)ハンドセラピーサロン「Presence」より西村浩衣様が来苑し、お客様にハンドケアを行ってくださいました。

003

006

010

013

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

皆様、癒しのひと時をお過ごしいただけたでしょうか?

西村様、次回も是非よろしくお願いします。

そして、ありがとうございました。

春日部市の「あずみ苑ラ・テラス庄和」で母の日のイベントを行ないました

あずみ苑ラ・テラス庄和では、“母の日”が近いということもあり、1F・2Fの廊下に母の日の飾り付けを行いました。

正面玄関には手書きのメッセージが置いてあります。

 

1_3


2_2

3_2

お客様がメッセージを見て、

「なんか、ジーンとくるね」

「息子来るかな?」

「娘夫婦来るかな?」など という言葉もありましたconfident

 

 皆さま素敵な母の日を過ごせますようにshine

「あずみ苑ラ・テラス庄和」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で端午の節句のイベントを行ないました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では5/5(金)、「端午の節句」をお祝いしました。

外には大きな鯉のぼり、施設の中には味わい、子ども達の健やかな成長を祈願しました。

来年も皆でお祝いしたいですね!!

009

004

011

023

025




「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」毎月のお楽しみ

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、毎月、移動販売があります。

お客様も、移動販売の日がくるのを楽しみにされていらっしゃいます。

008

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」4月のイベントをご紹介します

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、平成29年4月4日(火)に毎年恒例となっているお花見に出掛けました。

近隣にある無線山と見沼用水沿いに咲いて桜を見に行きました。

毎日寒暖差が激しかったせいか、桜の開花が思う様に進まずお客様もまだかまだかと待ちわびておりましたshine

当日は、淡いピンクや白い桜の花が春風に吹かれて舞い散り、お客様も「綺麗。」「待ったかいがあったわ~。」と大変喜ばれていました。

Dscn4180

 

 

また、4月7日(金)に、熊谷高校ブレイクダンス愛好会の5名の学生さんによる多彩なパフォーマンスを交えたストリートダンスを披露していただきました。普段見る事にない様な激しいダンスの動きに、「すご~い!!」とお客様もとても驚かれていました。

 

Dscn4199Dscn4185

4月11日(火)には、ボランティアさんによる曲に合わせて歌詞を手話で表現した手話ダンスを披露していただきました。その後、ボランティアさんから手話のレクチャーも受け、実際にお客様にも手話ダンスを実演していただき、「難しいわ。」とおっしゃいながらも身振り手振りで手話ダンスを楽しんでいました。

 

 

Dscn4228

あずみ苑伊奈では毎月多数のイベントを実施しています。

ぜひ、皆様もご参加ください。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちら

カテゴリ