DIYで足台を作りました/行田市「あずみ苑行田」
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションをご紹介します![]()
苑内には、お客様が足元で使用している「足台」があります。
「この台があると足が楽だわ~
」
というお客様がいらっしゃるので、今回は足りなかった足台を、お客様と一緒にDIYで作ってみました![]()
木の板を用意し、ノコギリで切る所からはじめました。
男性のお客様も多いので、協力していただきます![]()

昔の感覚を思い出したようで
「昔は色々な物を作ったよ~
」
「こういう作業も楽しいね
」
とおっしゃって、真剣な表情でノコギリを引いていらっしゃいました![]()

切った表面をヤスリがけをして、なめらかにしていただきました![]()

釘もトンカチを使って打っていきます![]()
102歳のお客様も、トントントンとリズミカルに打たれ、皆様拍手喝采でした![]()

お客様全員に参加していただき、協力して作った足台が完成しました![]()

ご自身で作った物を使うということは、満足感があるようで
「やっぱり買った物より使っていて嬉しい気持ちになるね
」
とおっしゃるお客様も![]()
これから私たちも、日々大切に使っていきたいと思います![]()
ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください![]()

