採用情報

« 2025年6月 | メイン | 2025年8月 »

2025年7月

2025年7月24日 (木)

あずみ苑みずほ/花火大会のイメージでお出迎え

皆さま、こんにちはsun

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」施設長の仁平ですapple

「あずみ苑みずほ」では正面玄関の飾りをリニューアルいたしましたsign01

今回は、夜空に浮かぶ花火をイメージいたしましたhappy01

いかがでしょうかshine

花火大会に参加しているような気分を味わっていただけるのでは・・・confident

7

そして、6月より肉体改造宣言をしております、わたくし仁平ですが、多くの方より激励のメッセージをいただき、誠にありがとうございますsign01

変化の有無については諸説ありますがcoldsweats01

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたしますshine

6

「あずみ苑みずほ」では、これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画しております!

スタッフ一同心よりお待ちしておりますheart01

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑小室/今年もつばめファミリーがやってきました!

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」には、今年もエントランスにつばめが巣を作りましたlovely

毎日せっせと枝を運ぶ姿は、可愛すぎてお客様やスタッフのアイドルとなっていますheart04

Thumbnail_1000000374

カラスからヒナたちを守るため、今年はネットでしっかりガードしましたsign01

Thumbnail_pxl_20250601_070057990mp2

その甲斐あってか、計7羽のヒナが誕生しましたshine

Thumbnail_1000000438

Thumbnail_pxl_20250611_052346356

「こんなに大きくなったね。可愛いねlovely

「縁起が良いね。あずみ苑に幸せを運んで来てるのねheart02

と皆さまで、ツバメの成長を日々楽しんでいますsun

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑吉川/手作り水まんじゅうをお楽しみいただきました

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月のおやつレクで、栄養士手作りの水まんじゅうを召し上がっていただきましたcatface

1000000520

みかんやスイカ、キウイなど夏にぴったりなフルーツをふんだんに使いましたshine

1000000510

1000000513_2

皆さまにも盛り付けを手伝っていただきましたnote

「こうやって作るんだsign01

「ぷるぷるしてて可愛いlovely

と興味津々なご様子で、一緒に作業をしてくださいましたheart04

1000000523

水まんじゅうを談笑しながら召し上がっていただき、楽しく涼をとっていただけたのではないかと思いますsun

今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますnote

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/ミニミニ麦わら帽子作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、夏の工作レクとして「ミニミニ麦わら帽子作り」を行いましたsun

Photo_5

台紙に磁石を張り付けて、土台の上に両面テープを貼り、くるくると麻紐を巻いていきますhappy01

Photo_2

磁石を入れているので、冷蔵庫にくっつけて使えますscissors

Photo_3

Photo_4

細かな作業ですが、皆さま上手に巻きつけていきますgood

こちらは、お客様が作られた作品ですshine

いかがでしょうか、とても素敵な麦わら帽子の完成ですsign01

Photo_6

Photo_7

写真で作業工程をご紹介しますので、皆さまもぜひ作ってみてくださいnote

リボンやコサージュはお好みでribbon

Photo

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑宇都宮南/ひまわりの壁掛けを作りました

栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、制作レクでひまわりの壁掛け飾りを作りましたnote

まずは紙皿に紙粘土を丸めて貼り付けます。

次にひわまりの花や葉っぱに接着剤を付けて、貼り付けた紙粘土にお好きなように刺していきますdash

4

2

作業工程は少なく簡単に見えますが、中心のひまわりが引き立つようにと、葉っぱの位置や向きに迷いながら皆さま真剣に作業を進めてくださいましたsign01

Photo

そして、出来あがりですsign03

Img_7405

Kcjt9709

Oyqb0477

「孫にあげようかな~note

「家の玄関に飾ろうscissors

などなど皆さまに喜んで持ち帰っていただくことができましたheart04

次は何を作ろうか・・わくわくするような制作を考えて、皆さまをお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑宇都宮南」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑館林/6月のレクリエーションのご紹介

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」で行った、6月のレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy01

6月24日には、「チャーリー藤井とゆかいな仲間たち」様による舞踊と紙芝居を鑑賞いたしましたsign01

Kimg0604

歌と踊りで盛り上がり、

Kimg0463

ダイナミックに動き回る剣舞もとても迫力があり惹きつけられましたsign01

Kimg0467

そして、アコーディオンとハーモニカの生演奏で一緒に合唱することが出来て、とても楽しいひと時となりましたhappy01

型紙に合わせてインクをスポンジでポンポン押す制作レクも行いました。

お魚やお花が浮かび上がり、夏らしい作品が完成しましたpisces

Kimg0422

プレミアムランチは「季節の薬膳御膳」をご提供いたしましたdelicious

そら豆と海老の炊き込みご飯や豚肉の梅醤和えなど、目にもあざやかでさっぱりと召し上がっていただけるメニューをご用意しましたrestaurant

Kimg0446

今後も「あずみ苑館林」では、さまざまなイベント・レクを開催して盛り上げてまいりますflair

見学等いつでも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑駒木台/おやつレクを行いました

千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、栄養士主催によるおやつレクを行いましたhappy01

お客様には、スポンジの上にクリームやフルーツなどをトッピングしていただきますnote

Kimg0361

皆さま、真剣なご様子でデコレーションしてくださいますnote

「・・・・・・・・・・・・。」

いつもは会話がお好きな方も、黙々と作業されていらっしゃいましたwink

Kimg0371

完成ですcake

とても美味しそうなケーキが出来ましたshine

ご自身で作る事で、いつもより楽しく美味しい体験をしていただくことが出来ましたheart04

今回参加できなかったお客様も、次回はぜひご参加くださいhappy01


「あずみ苑駒木台」では、お客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなイベント・レクリエーションを毎月企画しております。

見学も随時受け付けしておりますので、ぜひ遊びにお越しくださいnote

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/ずんだクレープを作りました

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月2日におやつレクを実施しましたnote

今回のおやつレクでは、ずんだクレープ作りに挑戦しましたsign01

「ずんだ」といえば東北の郷土食として有名な、枝豆をすりつぶして甘く味付けしたもの。

今回は、そのずんだ餡をたっぷり包んだクレープを皆さまと一緒に作ってみましたdelicious

まずはクレープ生地の材料を混ぜてホットプレートで焼くところをお客様に作業していただきました。ふわっと香ばしい香りが漂うとお客様から、

「おいしそうなにおいがするね~lovely

とお声が上がりましたhappy01

お次は主役のずんだ餡!茹でた枝豆の皮をむいて、すりつぶし、少しの砂糖と塩で味を調えます。

Photo_18

「きれいな色だねshine

「枝豆っておやつになるんだねflair

と、皆さま興味津々のご様子。

Photo_15

「枝豆すりつぶすの大変だね、力がいるねsweat01

「だんだんずんだになってきているねhappy01

とお話しされながら、皆さま手際よく餡を仕上げてくださいましたhappy02

最後は、生地にずんだ餡をのせて、くるっと包んで完成scissors

Photo_17

バニラアイスを添えて、お召し上がりいただきましたheart02

Photo_20

召し上がった感想は・・・

「おっ、けっこう枝豆の味がするgood

「手作りっていいね、より美味しく感じるねnote

と大好評shine

ずんだの風味と優しい甘さが口の中に広がり、皆さまとても喜んでいただけたご様子でした。

「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう、毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

次回も皆さまの笑顔が見られるような企画を準備してまいりますhappy01

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月23日 (水)

あずみ苑我孫子/毎年恒例!流しそうめん

千葉県我孫子市「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」では、毎年恒例の流しそうめんを行いましたup

スタッフや近隣の方にもご協力いただき、毎年素敵な竹をいただいて流しそうめんのセットを作っていますsign01

誠にありがとうございますhappy01

Kimg1118

最初はなかなかそうめんをつかむことができなかったお客様も次第につかめるようになり、なかには2束も召し上がる方もいらっしゃいましたsign03

Photo_10

Photo_11

Photo_12

初めて流しそうめんをされるお客様や、懐かしそうに流しそうめんを楽しんでいらっしゃるお客様のご様子に、本当に頑張ってよかった!とスタッフ一同心から思いましたshine

「あずみ苑我孫子」では、今後も毎月イベント・レクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思いますhappy01

「あずみ苑我孫子」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ常盤平/誕生日会&カレンダー作り

皆さま、こんにちはsign01

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月第2金曜日にお誕生日会を実施していますbirthday

今月も「プルメリア」さんがお越しくださって、7月お誕生日のお客様にバースデイソングを歌ってくださいましたkaraoke

Kimg3000_2

Kimg3004_2_2

Kimg3005

この他にもお誕生会の日は特別メニューやデザートをご用意してお祝いさせていただきますheart04

皆さまのご参加をお待ちしておりますshine


次はカレンダー作りの様子です。

毎月創作の日にカレンダー作りを行っておりますhairsalon

毎月季節に合わせた飾りを準備して、皆さまのお好きな飾りを自由に使ってカレンダー作りを楽しんでいただいておりますnote

Kimg2232

Kimg2237_2

Kimg2233_2

皆さま、作られたカレンダーをご自宅で使ってくださっているそうですheart02


「あずみ苑グランデ常盤平」では、感染対策を行いながら皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクリエーションを行っておりますhappy01

Kimg20250716_161109846_2

ぜひまた来月も、皆さまのご参加をお待ちしておりますshine

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ