あずみ苑水戸/駄菓子を使ったお好み焼き作り
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつレクとして駄菓子を使ったお好み焼き作りを行いました
気軽に手に入る市販お菓子のアレンジレシピとして、お客様も興味津々で作ってくださいました
【材料】 1枚分
・棒型のスナック菓子 5本(味はお好みで。今回はたこ焼き味とチーズ味の2種類)
・卵 2個
・キャベツ 100g位
・好みで適量(豚バラ肉、ネギ、干しエビ、紅ショウガ)
・トッピング(ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節)
まずは袋の上からスナック菓子を細かく潰して砕いていきます。
これも指の機能訓練です
キャベツやネギを刻んで、卵と砕いたスナック菓子を混ぜます
ホットプレートにサラダ油をひき、豚バラを乗せて焼いていきます
「どんな味になるんだろうね~、楽しみだね~」
焼き上がったらお好きなトッピングをして、
「いただきます」
「おいしくできるもんだね~」
「うちで孫に教えてあげよう」
「いろんなことやってくれて楽しいね~」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
皆さまもぜひ作ってみてください。思いのほか美味しくできます
今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております
「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたします
お気軽にお問合せください。皆さまのご利用をお待ちしております