採用情報

2025年10月 3日 (金)

あずみ苑みずほ/花火大会とバケツプリン作りに挑戦しました!

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」ですsign01

2025年9月もたくさんのイベントを開催いたしましたので、今回はショートステイのイベントの一部をご紹介させていただきますshine

まずは花火大会ですnight

この日は少しだけ早めに夕飯を召し上がっていただき、玄関前で花火を行いました!暗い時間に外に出るのは新鮮で、皆さまも何だかワクワクされているご様子happy02

お客様には、安全に配慮しながら手持ち花火を楽しんでいただきました!

「花火なんて久しぶりhappy01

「懐かしいねnote

と会話も弾みます・・・up

Img20250917181820

Ss_1

最後はスタッフによる打ち上げ花火を行い、花火大会はお開きとなりましたnote

夏の終わりは少し切ない気持ちになりますが、こうして思い出がひとつ増えるたびに、季節の移ろいが愛おしく感じられますconfident

Photo

そしてまたある日は、施設長の仁平による毎月恒例のおやつレク「NIHEI’sキッチン」を開催いたしました!

子どもの頃に「バケツいっぱいのプリンを食べたい!」と思ったことはありませんかsign02

そんな夢を叶えるべく、今回は「バケツプリン」に挑戦いたしましたflair

「バケツプリン」とはその名の通り、バケツに大量に材料を投入して作る、とても大きなプリンですhappy02

もちろん使用するバケツは新品ですwink

実は仁平施設長、この日のために秘かに予行練習を重ねていました・・・rock

さて、うまく固まっているでしょうか・・・sign02

Kimg1020

Kimg1021

大成功ですsign03

お客様からは、

「こんなに大きいのwobbly

と驚きの声や歓声が上がっていましたhappy02

Kimg1048

完成したプリンにカラメルソースをかけた後、皆さまに巨大なプリンを取り崩していただき召し上がっていただきましたdelicious

大きなプリンをご自身で崩すのも醍醐味ですsign01

見た目だけでなく、味もおいしいと大好評でしたshine

これからもまた、皆さまが喜んでいただけるようなイベントをたくさん行っていきたいと思いますnotes

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/ライスペーパーdeおやつ作り(第一弾)

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ライスペーパーを使ったおやつ作りを行いましたdelicious

材料はこちらnote

20250902_143832

甘いものとしょっぱいもの、2種類のおやつを作っていきますwink

まずは、レンチンパリパリ海苔チップス作りからsign01

20250902_145345

作り方は簡単good

濡らしたライスペーパーの上に韓国のりを乗せて、レンジで約60秒チンするだけsmile

(秒数はワット数や食材の大きさにより異なりますので、様子を見ながら加熱してくださいflair

ライスペーパーを見るのも触るのも初めてというお客様もいらっしゃり、

「これが食べられるのsign02

と困惑されるご様子もcoldsweats01

お次は、フルーツ大福を作っていきますapple

20250902_145416

フルーツ大福も、ライスペーパーを使って作っていきます。

こちらも作業はとっても簡単。濡らしたライスペーパーに生クリーム・あんこ・フルーツをのせ包んでいきますsign05

20250902_150009

美味しいおやつが簡単に出来ましたscissors

1000002035

皆さまで、

「いただきまーすheart04

20250902_151505

「本当のお餅みたいhappy01

「このお煎餅もいいね!甘いのとしょっぱいの最高だねnote

と高評価をいただきましたgood

20250902_151730

「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービス体験利用も歓迎いたしますnote

お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 2日 (木)

あずみ苑水戸/10月のイベントのお知らせ

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の10月のイベント・レクをご案内いたしますhappy01


mapleデイサービス・ショートステイ10月イベントのご案内

ようやく猛暑も落ち着き、秋らしい陽気になってきました。

寒暖差が大きくなりますので風邪などひかぬようお気をつけくださいconfident

10月は生花のフラワーアレンジメントや秋色リース作り、食欲の秋で調理レク強化月間として、

「お片付け楽ちん!ワンパンレシピ3種」「スイートポテトパン作り」等もりだくさんですpresent

詳しくはイベントPDF①、デイサービス特別イベントのご紹介の➁をぜひご覧くださいhappy01

あずみ苑水戸2025年10月イベントPDF①をダウンロード

あずみ苑水戸2025年10月イベントPDF②をダウンロード


mapleデイサービス10月のレクカレンダー

デイサービスのおすすめレクやイベント盛りだくさんnote

ぜひカレンダーよりチェックしてくださいpencil

あずみ苑水戸2025年10月デイサービスのレクカレンダーPDFをダウンロード


maple「あずみ苑水戸」のサービス紹介10月号

9月に行ったレクやイベントのご報告、デイサービスの空き状況もご覧いただけます(2025年9月30日現在)

金曜日の定員の空きがわずかとなっておりますので、ご利用をご希望の方はお早めにhappy01

あずみ苑水戸サービス紹介10月号PDFをダウンロード


「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問い合わせください。皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑上尾/敬老会を開催しました

皆さま、こんにちはlovely

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では敬老の日を迎え、皆さまへ感謝の気持ちをお伝えするため、デイサービス・ショートステイ合同で敬老会を行いましたhappy01

今回は、お客様に看板とぶどうの飾りを作っていただきましたshine

敬老会開始前のお昼には、お祝いにふさわしいお赤飯と天麩羅などの特別なメニューをご用意させていただき、お腹を満たしていただきましたriceball


そして施設長からのご挨拶のあと、最初のレクリエーションとしてジェスチャーゲームを行いましたwink

お題は「動物」「スポーツ」など皆さまにおなじみの物からご用意しました。

スタッフのジェスチャーに、

「キリンscissors

「ゾウpaper

など元気なお声が飛び交い、すぐに正解が続出しましたhappy02

またお客様がジェスチャーに挑戦していただく場面もあり、素晴らしい表現力に会場は大盛り上がり。

言葉を使わずとも皆で気持ちを伝えあい、笑い合える素敵な時間となりましたshine


スタッフの出し物の後には、地域ボランティアの皆さまにご協力いただき、三味線の演奏を披露していただきましたnote

Shami4

軽快な音色が響き渡ると、会場の空気は一変sign01

懐かしい民謡や演歌の音色に、皆さま口ずさむなどとても楽しんでいらっしゃるご様子でした。

心に響く素晴らしい演奏は、スタッフにとっても素晴らしい時間となりました。

お忙しいなかお越しくださったボランティアの皆さま、本当にありがとうございましたnote


そしてsign01

今年の敬老会のハイライトはスタッフによる水戸黄門の寸劇ですfuji

水戸黄門に扮したスタッフが、助さんを従えて登場sign01

最高齢の男性・女性のお客様お一人ずつに、

「ご長寿おめでとうございますshine

と記念品をお手渡ししましたpresent

お客様は突然のサプライズに驚かれながらも、満面の笑みで喜んでいただけたご様子でした。

1

Otoko2

最後に感謝の気持ちを込めてささやかながら粗品をお渡ししました。

皆さまの、

「ありがとうhappy01

という言葉と笑顔が、私たちスタッフにとって何よりの喜びですshine

Sosina3

「あずみ苑上尾」では、これからも季節を感じられるさまざまなイベントを企画し、お客さまが楽しく、そして笑顔で過ごせるような工夫を凝らしてまいりますhappy01

見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしていますconfident

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑平塚/敬老会イベントを行いました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービス・ショートステイによる月間レクリエーションとして「あずみ苑敬老会イベント」を行いましたhappy02

今年も多くのお客様にお集まりいただき、皆さまと長寿祝いを行いましたhappy01

昼食はいつもとひと味違う、助六弁当と紅白饅頭をご用意いたしましたriceball

Dscn4474

Dscn4477

皆さまからは、

「豪華で良いねnote

「紅白まんじゅうも有難いねshine

など嬉しいお言葉が聞かれましたhappy02


午後から敬老会イベントを行いましたhappy01

まずは、ごあいさつを行い感謝状授与を行いましたshine

そして皆さまには、賞状を持っていただき記念写真を撮りましたcamera

Dscn4485

Dscn4495


その後、長寿祝いにあたる皆さまで集合写真ですcamera

皆さまとても良い笑顔を向けてくださいましたnote

そして、色紙とお祝いの品をお渡ししました。

色紙にはスタッフより一言メッセージを添えさせていただきましたloveletter

Dscn4462

Dscn4501


最後は、景品付きつかみ取り大会と黒ひげゲームを行い盛り上がりましたheart04

黒ひげのゲームでは、なかなか剣を刺しても飛び出さず、

「なかなか出て来ないねsweat01

とお話しされた瞬間に急に飛び出して、

「びっくりしたけどやったよhappy02

と喜びのお声をいただきましたhappy01

Dscn4516


景品つかみ取りでは、箱の中のカプセルを取り番号の書いてある景品と交換になりますhappy01

「何が出るだろうなnote

とワクワクされたご様子でしたheart01

Dscn4523


参加いただいた皆さまからは、

「来年度は私も祝って欲しいですねhappy01

とのお声も聞かれましたheart04


来月はハロウィンパーティーや点心バイキング等も計画しておりますnote

「あずみ苑平塚」では、デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy02

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/納涼祭を行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、納涼祭を行いました。

今年の納涼祭は、お昼ご飯からスタートしましたriceball

夏祭り風のお食事は、人気の焼きそばを始め、たこ焼きや枝豆、デザートのチョコバナナもご用意しましたhappy01

00

「この焼きそば、出店で買ったやつみたい~happy02

「ほんとだ!なつかしぃ~味がするぅ~bleah

「とってもおいしいわぁ~scissors

といろいろな感想が聞こえてきましたflair

お腹がいっぱいになったところで、いよいよ納涼祭のスタートですnotes

まずは輪投げですsign05

今回の輪投げは2チームに分かれて行いましたflair

4

「この輪投げ、軽いから力加減が難しぃわぁ~sweat01

「全然はいりゃぁ~せんcoldsweats01

「うわぁ~0点だぁ~、おまんじゅうになっちゃったcrying

などのお声が聞かれ、高得点をたたき出す方や得点がなかった方、いろいろな方がいらっしゃいましたが、皆さまそれぞれ楽しんでいただけたようですheart04

輪投げが終わったら、次は射的ですbomb

今回の射的は銃を使って倒しますdash

倒すのは難しいのではと思いましたが、皆さま慣れたご様子でバンバンと的を倒す方が続出して、大盛り上がりとなりましたhappy02

5

おやつ休憩をはさんで、段ボールとペットボトルのキャップを使って皆さまで製作したカスタネットで秋田の民謡を踊りましたnote

2

この写真を見てくださいmovie

皆さま息がぴったりshine

日ごろの練習の成果が表れましたscissors

最後は皆さまで記念写真を撮りましたconfident

「はい、チーズsmile

この掛け声が一番しっくりきますwink

3_2

皆さまお楽しみいただけたようで、とても良い笑顔を見せてくださいましたheart04
 

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょう!!スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/デイサービス8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、8月の活動をご報告いたしますhappy01

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

夏祭りの屋台風にご用意した「千本くじ」では、どんな景品が出るかワクワクheart01

はずれ無しで全員何かしらの景品をゲットしていただきましたscissors

Nouryousai1

その日のおやつは、これも夏祭り風にラムネとたこ焼きcatface

このたこ焼きが思いのほか美味しい出来となり、皆さまの満足の笑顔がはじけましたheart01

Nouryousai2

8月19日には、近くの中学校の吹奏楽部が演奏に来てくれましたnote

わかりやすく楽器の説明をしてくださって、楽しい演奏会となりましたsign01

Suisougaku1_2

素敵な音楽を聴くことができ、若いエネルギーを分けていただき、お客様も元気がみなぎったご様子でしたup

Suisougaku2

8月29日にはおやつレクで「白玉あんみつ作り」をしましたhappy01

手袋に白玉の生地がくっついてしまって苦労しましたが、美味しいおやつのために頑張りましたrock

Oyatsu1

「家では作らないから、うれしいわ~wink

と出来上がったあんみつを美味しそうに味わってくださいましたsign03

Oyatsu2

これから秋を迎え、「あずみ苑清水公園」は一年で最もイベントが多い時期ですheart01

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、8月の活動をご報告いたしますconfident

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

久しぶりの縁日遊びに皆さま、

「懐かしいsign01

「楽しいnote

ととても喜んでいただけたご様子でしたhappy01

Photo

Photo_2

Photo_3

縁日遊びをお楽しみいただいたあとは、出来立てのたこ焼きを召し上がっていただきましたdelicious

「トロトロでおいしいhappy02

と皆さまから大変ご好評いただきましたgood

Photo_4

8月23日には施設の駐車場で手持ち花火大会を行いましたsmile

皆さま、

「花火なんてやるの何年振りかしらshine

「とても綺麗lovely

と楽しんでいただけようですheart04

Photo_5

Photo_7

Photo_6

Photo_8

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑岐阜/敬老会を開催しました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、9月15日に「敬老会」をデイサービス・ショートステイ合同で開催しましたhappy01

敬老会は毎年恒例の、お客様の長寿のお祝いとともにスタッフ一同が感謝の意をお伝えする大切な日ですconfident

当日は、まず施設長より皆さまへご挨拶させていただきました。その後、祝い年にあたるお客様のご紹介と記念品をお渡しいたしましたpresent

今年、祝い年にあたるお客様は卒寿1名と百寿1名の2名いらっしゃいましたshine

Photo

百寿のお客様に長寿の秘訣をお伺いすると、

「よくわかりませんが、まだまだ歩けるしご飯もおいしいですwink

と一言shine

なるほど!よく動いてよく食べることがご長寿の秘訣なのではないでしょうかflair

Photo_2

卒寿のお客様へも、プレゼントをお手渡しいたしましたloveletter

そしてお次は、施設長によるギター弾き語りですkaraoke

バラードの名曲2曲をお客様にお聴きいただき、最後は”スキヤキ”でお馴染みの曲を皆さまとご一緒に合唱しましたsign01

Photo_3

お次の出し物はスタッフによる二人羽織ですsmile

これにはお客様も大笑いhappy02

Photo_4

Photo_6

「ええもん、見せてもろたわgood

「スタッフさんがいろいろ考えてくれてうれしいhappy02

など、嬉しいお声をいただきましたlovely

そして最後はお待ちかねのデザートバイキングですcake

「あずみ苑」が誇る栄養士が腕によりをかけてご用意しましたrock

ケーキやゼリー、うさぎのおまんじゅうに可愛らしくカットされた果物など、目にも楽しく味も美味しいデザートを取り揃えました。

Photo_5

お客様には、お好きなものをたくさん召し上がっていただきましたheart04

甘ーいデザートを堪能いただき、フロアには笑顔が広がりましたdelicious

Photo_7

今年の敬老会も、スタッフからの感謝の気持ちがお客様に伝わっておりましたら幸いですconfident

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月26日 (金)

あずみ苑入間川/納涼祭を行いました

埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎年恒例の納涼祭を8月16日に行いましたhappy01

Photo_8

午前中は縁日コーナーで「魚釣り」「射的」「輪投げ」「おかしつかみ」に挑戦sign01

Photo_12

何匹釣れたかなnote

Photo_10

昼食は納涼祭スペシャルランチrestaurant

そして午後には「流しそうめん」をお楽しみいただきましたgood

Photo_11

皆さま上手にすくっていらっしゃいましたheart04

あっという間に一日が終わってしまい、

「楽しかったsign03

との感想をいただき、嬉しい限りですlovely

また来年も楽しんでいただけるようスタッフ一丸となって頑張りますので、お楽しみにしてくださいshine

皆さまのご参加、誠にありがとうございましたheart04


「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画しておりますhappy02

ぜひ「あずみ苑入間川」にお越しくださいhappy01

「あずみ苑入間川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/パンの訪問販売

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月2回パンの訪問販売「トラットリア フォルツア」様にお越しいただき、お客様にお買い物をお楽しみいただいていますbread

たくさんの種類のパンがあり、特に牛乳パンは毎月味に変化のあるメニューが加わって食べ比べる楽しみもありますhappy01

お客様はたくさんのパンの中からどれを選んでいいのか、目移りされてしまうご様子wink

「急がないからじっくり食べたいパンを選んでねsign01

と販売員さんが優しく声をかけてくださいますconfident

皆さまついつい、2つ3つと食べたいパンが増えていきますsmile

Kimg1821

今回皆さまに人気だったのは甘いパンでしたheart04

アンパン、チョコパン、メロンパンと次々に完売御礼となりましたdelicious

Kimg1822

「あずみ苑北本」では、食の喜びや楽しみを大切にイベントを実施しています。

また次回のブログもお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑厚木/パン作りを行いました

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、食事レクリエーションとして9月17日にパン作りを行いましたbread

Saved_file_1758087397663_2

生地をこねたり形を作ったり、そして焼き上がりの香りを味わったりと皆さまとても楽しそうに取り組んでくださいましたsign01

Saved_file_1758087247462_2

Img_1836_1

参加されたお客様からは、

「懐かしいnote

「楽しいheart01

との声が多く聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたhappy01

出来上がったパンはそのままおやつとして召し上がっていただき、笑顔あふれる時間となりましたup

Saved_file_1758089882039_1

Saved_file_1758089966817_3

今後も「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思いますhappy01

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/ケーナ演奏を鑑賞しました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月17日にケーナアンサンブル「MOKUREN」の皆さまによるケーナ演奏を披露していただきましたnotes

3

ケーナは縦笛で、南米の伝統的な楽器だそうですnote

「あずみ苑関川」では、久しぶりとなるボランティアの方々による演奏会で、皆さま大変楽しみにしてくださっていましたheart02

演奏会では懐かしの曲を披露していただき、皆さまケーナの音色を聴きながら一緒に歌を唄いましたhappy01

2

演奏の合間にはケーナクイズも出題してくださって、皆さま楽しそうなご様子でしたnote

1

素敵な演奏とケーナの温かな音色に、

「こういうのもいいねgood

と大満足していただけたようですshine

「MOKUREN」の皆さま、楽しい時間をありがとうございましたhappy01

またのお越しを心よりお待ちしておりますnotes

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑前橋/流しそうめんを行いました

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月に流しそうめんを行いましたclover

流しそうめんは初めて!というお客様も多かったのですが、お箸を上手に駆使されて、お椀にモリモリと手際よくそうめんが入っていきましたhappy02

Photo

時には、

「あーーーーーcrying

とそうめんが流れて行ってしまうこともcoldsweats01

それも一興で、お楽しみいただけたご様子でしたnote

Photo_2

「あずみ苑前橋」では、季節が感じられるようなイベントを今後も考えてまいりますshine

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑おゆみ/手作りランチの日第2弾!

皆さま、こんにちはsign01

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では9月23日に、前回ご好評をいただいた相談員スタッフ手作りランチの日第2弾を実施しましたhappy01

(手作りランチ第一回目のブログはこちらからご覧くださいnote

今回のメニューは、手作りうどんですshine

「うどんを作りましょう~sign03

の声に皆さま興味津々のご様子で集まってくださいましたhappy01

「何やるのsign02

「楽しそうだねhappy02

「大変そうだね~sweat02

「私には無理だよbearing

などなど、いろいろなお声がwink

事前に計量していていただいたうどん粉や水など、皆さまで協力しながらこねて行きますdash

Img_20250923_094157_3

Img_20250923_093728

こね終わったら、まるめてビニール袋に入れて生地を休ませますsleepy

Img_20250923_103555

生地の発酵を待ちながらのお茶の時間・・・cafe

先程まで、

「えーーいsign01

「力がいるねpout

「これは良い運動になるよgood

と皆さま元気に力強くうどん作りに取り組んでくださいましたが、

「もう疲れた...sleepy

「あとは食べる専門ですconfident

とお疲れのご様子もcoldsweats01

まだまだ、うどん作りの作業は続きますrock

Img_20250923_111746

スタッフとご一緒に、力を合わせて伸ばす・切る工程を頑張りましたscissors

Img_20250923_112047_2

Saved_file_1758603247447_2

切ったら茹でて、出来上がりですshine

Img_20250923_115604

「美味しい~lovely

「頑張って動いた後だから良いねwink

と今回も大変好評をいただきましたsign03

Img_20250923_115849_2

第3弾はお客様のリクエストを聞いてnote

と思いお伺いしたところ、

「次は食べる専門で~sign03

とのお声をいただきましたcoldsweats01


今後も楽しいイベントや行事を盛りだくさんにご用意して、皆さまのお越しをお待ちしておりますhappy01

施設の見学など受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいsun

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月25日 (木)

あずみ苑関川/敬老会を開催しました(後編)

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月10日に敬老会を開催しましたup

今回は後編をお届けしますnote

(前編のブログはこちらをご覧くださいdelicious

いよいよ敬老会のスタートですgood

6

まずは敬老のお祝いとして、今年も皆さまへ感謝状を贈呈いたしましたconfident

3_2

1

皆さまのさらなるご健康をお祈りするとともに、お祝いとさせていただきましたshine

そして、元気もお届けできるようにスタッフから歌のプレゼントpresent

昭和ヒット曲を披露いたしましたup

皆さま、暖かい拍手と笑い声で出迎えてくださいましたnotes

4

さらに歌に合わせてペンライトを振って声援を贈ってくださいましたhappy02

2

皆さまに喜んでいただけたようで、スタッフにとっても嬉しい一日となりましたheart04

5

日頃より「あずみ苑関川」をご愛顧いただきありがとうございますshine

あらためましてスタッフ一同御礼申し上げます。

これからも笑顔でお元気にお過ごしくださいconfident


「あずみ苑関川」では、今後も皆様と季節を感じられるようなレクリエーションを企画してまいります。

皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月24日 (水)

あずみ苑下館/お彼岸のおはぎ作り

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、秋のお彼岸にちなみ皆さまでおはぎ作りを行いましたhappy01

まずはごはんをつぶして食べやすい形に丸めて・・・

Kimg0368

あんこを中にくるんできな粉をまぶしたきな粉おはぎと、定番のあんこで包んだ二種類を作ります。

Kimg0375_2_2

可愛らしいおはぎが完成しましたscissors

甘いものが苦手な方も、

「きな粉のおはぎなら食べられるよdelicious

と満足いただけたご様子でしたheart04

Photo_2

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ常盤平/ケーキ・フルーツバイキングを開催しました

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、豪華なケーキ・フルーツのバイキングを開催いたしましたapple

Kimg3303

Kimg3306

Kimg3308

管理栄養士が皆さまにケーキとフルーツをご提供いたしましたcherry

皆さま盛りだくさんのデザートを前に、

「素敵ーhappy02

「美味しそうlovely

「食べきれるかしらhappy02

と、とても嬉しそうなご様子heart04

列に並んでいただき、お好きなデザートをお選びいただきましたcake

Kimg3311

「これにしようかしらhappy01

Kimg3314

「これも、美味しそうねdelicious

と皆さま目を輝かせていらっしゃいましたheart04

Kimg3320

「これはうまいなぁsmile

Kimg3321

「美味しいわねheart02

「ほんとにheart04

たくさんあったフルーツやケーキもあっという間に無くなって、皆さま大満足のご様子でしたsmile


朝晩の寒暖差が大きくなってきましたので、風邪をひかないようお気をつけてお過ごしくださいclover

「あずみ苑グランデ常盤平」では、皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクリエーションを行ってまいりますhappy01

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/敬老会を開催しました(前編)

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月10日に敬老会を開催しましたshine

今回も盛りだくさんの内容となりましたので、前編と後編に分けてお伝えいたしますhappy01

前編は、敬老会プレミアムランチのご紹介ですrestaurant

Pl_3

今年の敬老会の昼食には、豪華なプレミアムランチを皆さまに堪能していただきましたdelicious

お祝い事に合わせて、お赤飯をご用意させていただきましたshine

Pl_1

Pl_4

皆さまからは、

「お赤飯が出るだけでおめでたいねnote

とのお声が聞かれ、とても喜んでいただけたご様子でしたup

Pl_2

さらに、

「海老の天ぷらもこんなに大きいよsmile

と笑顔で見せてくださいましたnotes

お食事でお腹を満たしていただいたあとは、敬老会をお楽しみいただきますwink

後編をご期待くださいnote

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑津久井浜/敬老会を行いました

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、9月12日に敬老会を行いましたhappy01

敬老会では、民謡ボランティアさんをお招きしましたshine

Kimg0231

いろいろな地方の民謡を歌っていただき、皆さま手拍子や合いの手を入れて楽しそうなご様子でしたsign01

Kimg0188

Kimg0218

Kimg0210

皆さま笑顔があふれ、大満足いただけたようですnote

昼食には祝い膳をご用意して、皆さまにお召し上がりいただきましたconfident

Kimg0234

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/夏祭りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、8月28日にデイサービス・ショートステイ合同で夏祭りを開催しましたhappy01

20250828_144955

今年の夏祭りは、輪投げ・金魚すくい・駄菓子釣りをお楽しみいただきましたnote

おやつには焼きそば・たこ焼き・大判焼き・かき氷に綿あめと盛りだくさんにご用意して、お祭りの屋台の気分を味わっていただきましたwink


金魚すくいですくうのは、お弁当に付いてくるお魚の形のそう、アレです!あのお醤油を入れるタレビンをカラフルに染めて金魚に見立てましたpisces

20250828_143824

水に浮かせてぷ~かぷか、 本物のポイでいざ挑戦rock

皆さま昔取った杵柄⁉で、大量に金魚をゲットされていらっしゃいましたshine

(スタッフも試してみましたが、釣れませんでしたcoldsweats02


こちらは駄菓子釣りです。

ボールに書いてある数字の分だけ駄菓子がもらえますnote

20250828_151024

しかしピコピコハンマーについてるバネが曲者なのですtyphoon

なかなか思った数字がゲット出来ず、皆さま真剣そのものでしたsign01

20250828_152026


最後は大抽選会bell

当たりのくじを引いた5名の方に、これから大活躍しそうなひざ掛けをプレゼントpresent

20250828_153625

20250828_154111

「いや~楽しかったぁ、お腹もいっぱいだよdelicious

「また来年も楽しみにしてるねnote

との嬉しいお声がけをいただき、スタッフも頑張って準備した甲斐がありましたheart04

「あずみ苑水戸」では今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますgood

デイサービスの体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月19日 (金)

あずみ苑グランデ矢板/矢板中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、9月9日~11日の3日間、矢板中学校から3名の生徒さんが職場体験学習で来てくれましたsign01

Photo

1日目。午前中に介護の講習や体験を行い、その後ショートステイで体操や昼食の配膳を行いました。

午後はフロアやトイレの清掃、園芸レクリエーションなど一緒に行い、お客様にもとても喜んでいただけたご様子でしたnotes

Photo_7

Photo_9

Inked_li_5

2日目。有料老人ホームにて、午前中は体操や入浴の見学・清掃、昼食の配膳を行いました。

午後はフロアやトイレの清掃、散歩のレクリエーションなどを行いました。

1日目の振り返りを踏まえてコミュニケーションもしっかりと取れて、車椅子の操作なども体験を活かして対応することができましたscissors

Inked_li

Photo_12

そして最終日の3日目。ショートステイにて、午前中は入浴のお手伝いや清掃、昼食の配膳を行いました。

午後はフロアやトイレ清掃を行い、体操の後に生徒さん考案のレクリエーションを実演してくれましたsign01

Inked_li_2

レクリエーションは2種類考えて来てくれて、大盛り上がりでしたhappy01

Inked_li_3

Photo_15

生徒の皆さんは、3日間を通してお客様と関わることの楽しさ、皆でレクリエーションを考えて実施することの楽しさを実感していただけたようでしたflair

最初は緊張していたようでしたが、2日目、3日目と日にちが経つにつれて、明るく元気に取り組んでいる様子を見て、私たちスタッフもとても嬉しく思いましたconfident

私たちも生徒の皆さんから若いパワーをいただいたので、これからもより一層がんばりたいと思いますrock

「あずみ苑グランデ矢板」では、毎月いろんなイベントや行事、レク等を行っていますsign03

ぜひ、ご利用くださいshine

有料老人ホーム・ショートステイともに見学を随時受付けております。

お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑みずほ/ショートステイで納涼祭を開催しました!

こんにちはnotes
 
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」ですsign01
 
先日、ショートステイでは納涼祭を開催いたしましたshine
 
皆さまに懐かしいお祭りの雰囲気を味わっていただきたく、さまざまなゲームをご用意させていただきました!
 
まずは「金魚すくい」です!
・・・と言っても本物の金魚ではありませんflair
 
金魚すくいに見立てた赤い紙をうちわですくっていただきましたが、意外と難しく、皆さま集中して参加してくださいました!

Kimg1907

次は「宝物探しゲーム」ですnote
 
箱の中にあるひもを引っ張ると奥にある景品のお菓子(宝物)が出てきます!
大小さまざまなお菓子が入っており、大きな包みを引き当てた方がいらっしゃると、大歓声が上がっていましたhappy02

Kimg1983

 
最後は、「ピンポン玉入れ」です。
 
ピンポン玉を転がしてテーブルの先にある入れ物にいくつ入れられるかを競っていただきましたdash

Kimg1962

 
納涼祭の雰囲気、伝わりましたでしょうかlovely
 
「あずみ苑みずほ」ではたくさんのイベントを実施しておりますので、また少しづつご紹介させていただきます!
お楽しみにしていてくださいhappy02
 

あずみ苑蒲生/敬老会を開催しました

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月12日に「敬老会」を開催いたしましたhappy01

今回の敬老会も、お祝いですのでズバリ豪華!に開催させていただきましたscissors

まず、お昼ご飯は敬老の日の特別メニューshine

お赤飯に天ぷらの盛り合わせをご提供いたしましたdelicious

Kimg1383_5

Kimg1564_2

Kimg1572_2

続けて、レクリエーションの時間は「おどりの会」ボランティアの皆さまが来てくださいましたsign01

しっとりと和を感じさせる踊りを披露してくださいました。

Kimg1611_3

Kimg1602_1

_3

最後は盆踊りですnote

お客様とスタッフも一緒に参加して盆踊りを踊りましたup

Kimg1657_2

皆さまで輪になって、楽しく踊りましたsign01

お席で手を動かし踊っていらっしゃる方もいらっしゃいましたhappy02

Kimg1728_1

踊りをお楽しみいただいた後は、敬老のお祝いですshine

100歳の方が2名と105歳の方が1名いらっしゃり、施設長より表彰状と記念品を贈呈いたしましたconfident

そして皆さまに、敬老会記念品をプレゼントいたしましたpresent


おやつには管理栄養士手作りの紅白まんじゅうをお召し上がりいただきましたdelicious

Kimg1765_2

Kimg1753_2

盛りだくさんの敬老会、皆さまに大変ご満足いただけたご様子でしたheart02


今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります。

皆さまのご利用を心からお待ちしております。

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ  

あずみ苑岩井/保育園の子どもたちとの交流会

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは9月に、岩井保育園の子ども達と交流会を行いましたheart01

岩井保育園にお伺いし、最初に子ども達によるリズム劇を鑑賞しましたhappy01

Photo

「がんばってるねぇcatface

劇のあとは、園児さん達の手作りプレゼントの贈呈ですshine

Photo_2

今回、ペンダントを作ってくれたそうですheart02

Photo_3

「きれいに出来てるねhappy02

Photo_4

首にかけてもらいましたgood

Photo_5_2

「やったーscissors

お客様も嬉しそうなご様子ですlovely

最後はお歌をうたってお別れですslate

Photo_6

Photo_9_1

「楽しかったーlovely

「またねーpaper

可愛らしい園児さん達との交流に、皆さまとても楽しそうなご様子で、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいですhappy02

岩井保育園さま、楽しい交流会に招いてくださってありがとうございましたsign03


「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまのご来苑をお待ちしておりますnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ