採用情報

2025年3月13日 (木)

あずみ苑水戸╱春のパン作りレク

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、春らしいパンをお客様とご一緒にいろいろと作りましたbread

①3月3日 ひな祭りの3色蒸しパン作りcherryblossom

Musipann4

ひな祭りのひし餅のような色合いをイメージして、緑の層は抹茶パウダー、ピンクの層はイチゴパウダーを使って3色蒸しパンを作りましたhappy01 

Msuiah3

色が混ざらないように一層ずつそっと重ねていくのがポイントですgood

Muspann2

ホットプレートで蒸しあげれば、かわいらしい3色蒸しパンの完成ですhappy01

Photo_5

②3月7日 桜の花添え よもぎのあんぱん作りclover

Yomogi1

茨城のエリア栄養士監修のもと、お客様と作りましたhappy01

よもぎ入りの生地をこねて、つぶあんを包んでいきます。

Yomogi4

Yomogi3

切り込みを入れてたまご液を塗って、桜の花を乗せたら、オーブンで焼き上げて完成ですbread

Yomogi2

③ローカロリー蒸しパン作り

健康志向のカロリーオフのおやつ作りを行いましたsign01

チョコ味ときなこ味の蒸しパンですが、材料はいつもと一味違います。

ラカント・豆腐・ゼロカロリーシロップ・無糖カカオパウダー等で作りましたscissors

ローカロリー、ローファットのヘルシー蒸しパンですwink

Photo_6

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますshine

デイサービス体験利用歓迎いたしますhappy01

お気軽にお問い合わせくださいnote

 「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ  

あずみ苑水戸╱鬼のマスコット作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月の節分に合わせて「鬼のマスコット作り」を行いましたhappy01

10

赤鬼さんと緑鬼さんの材料をご用意して、制作開始note

Gazou3

Gazou5

糸を巻いたりハサミでカットしたりと細かな作業が続きますが、楽しそうに取り組んでくださいましたhappy01

Gaou7

Gaou6

個性豊かなかわいい鬼さんが出来上がりましたdelicious

目と鼻にはさし目のパーツを使い、角は鉛筆のアルミキャップを短くカットして黒のスプレーで塗装していますsign01

Photo

皆さまもぜひ作ってみてくださいhappy01

Photo_2

Photo_3今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますshine

デイサービス体験利用歓迎いたしますhappy01

お気軽にお問い合わせくださいnote

 「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ  

2025年3月11日 (火)

あずみ苑グランデ平沢/節分の行事会とおやつレク

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、2月に節分の行事会とおやつレクを行いましたhappy01

Kimg1205

おやつレクでは、お客様にも加わっていただき、おやつ作りをお楽しみいただきましたnote

小さなパンケーキを焼いていきますdash

Kimg1203

Kimg1207

美味しそうに焼き上がったら、あんこを添えて出来上がりですdelicious

Kimg1210

皆さま、あんこがお好きなようで満足のお声をいただけましたheart04

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸╱工作レク告知・ひよこのマスコット作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月15日と3月27日に「ひよこのマスコット作り」を行いますchick

イースターに合わせて、可愛らしいひよこさんを一緒に作ってみませんかnote

スタッフもお手伝いいたしますので、お気軽にご参加くださいshine

Photo_4

「あずみ苑水戸」では、これまでも「持ち帰って飾れる物を作ろう」をテーマに、さまざまな工作レクを行っております。

ブログでもご紹介しておりますので、下記のリンクよりぜひご覧くださいhappy01

タオルネコ作り

松ぼっくりツリー作り

クリスマスリース作り

どんぐりのマスコット作り

工作レクへの皆さまのご参加、お待ちしておりますnote

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ  

あずみ苑西船橋/当施設の福祉用具のご紹介

皆さま、こんにちはsign01

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田ですhappy01

今回は当施設でご用意している福祉用具をご紹介させていただきます。

お客様がショートステイを快適にお過ごしいただけるよう、状況に合わせて検討を行いご案内させていただいておりますflair

Kimg0441_2

①センサーマット

転倒リスクがある方などへの対策としてベッド下に設置しておき、足が接触すると鳴るマットです。

➁L字柵

L字に開くことができ、ベッドから立ち上がりやすいようにサポートする柵です。

横になっている時には落下防止、移動や移乗する際には開いて手すりとして使用することが出来ます。

③エアマット

空気の浮力で体圧を分散して同じ部位に圧力がかかるのを防ぎます。褥瘡や床ずれ予防のために使用します。

④ポータブルトイレ

⑤車椅子

以上、ご案内した福祉用具については数に限りはございますが、いずれも無料でご利用いただけます。

お気軽にご相談・お問い合わせくださいconfident

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽村/ひな祭りレクリエーション

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、3月3日にひな祭りレクリエーションとして、ひな祭り工作を行いましたart

20250303_143632

まずは用紙を選んでいただき、その上に塗り絵を貼り付けます。

そして思い思いの色で塗っていただき、お客様それぞれの個性あふれる素晴らしい作品達が生まれましたlovely

20250303_141345_2

20250303_142946_2

「ちょっと待って、今考えてるからbearing

と用紙とにらめっこして慎重に考えながら作業を進められるお客様もいらっしゃれば、素早くささっと作業されるお客様もいらっしゃって、それぞれご自身のペースでお楽しみいただけたと思いますhappy01

20250303_142957

色を入れた作品に、スタッフが作成したお花と笏(しゃく)、檜扇(ひおうぎ)を貼って完成ですheart04

Inked20250303_145530_li_2

Inked20250303_144056_li

Inked20250303_143824_li

Inked20250303_144847_li

ひな祭りの音楽をBGMに、皆さまでゆったりとした時間をお過ごしいただくことができましたheart04

これからも「あずみ苑羽村」では、皆さまで楽しめるようなイベントを行ってまいりますnote

皆さまのご利用、心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/デイサービス2月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、2月の活動をご報告いたしますhappy01

2月1日に節分イベントを行いましたhappy01

スタッフ扮する鬼に、思い切り豆を投げつけて退治しましたsign03

Setsubun1

さらに鬼の顔に玉を投げ入れるゲームで盛り上がりましたsign03

Setsubun2

2月25日には、恒例の誕生会を行いましたbirthday

おいしいケーキに、自然と笑顔がひろがりますheart04

Tanjoukai1

ちょっと恥ずかしそうなご様子でしたが、バースデーハットをかぶってパチリcamera

微笑みが素敵ですheart01

Tanjoukai2

2月27日のレクでは、テーブルゲームで点数を競いましたcherry

Tablegame1

競争になると、いつも優しいお客様も真剣な表情にwink

Tablegame2

3月も買い物レクやお花見ドライブなど、皆さまに楽しんでいただける企画をご用意してお待ちしておりますsign03

ぜひご参加くださいnote

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ2月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、2月の活動をご報告いたしますconfident

2月2日には、節分レクを行いましたsign01

鬼に扮するスタッフに豆をまき、鬼の形をした的にボールを入れるゲームをしましたsign03

Photo_6
 Photo_2 Photo_7

Photo_8

「豆まきなんてほんとに久しぶりnote

ととても楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

レクの後は毎年恒例の恵方巻に見立てた長いロールケーキを召し上がっていただきましたcake

豆まきをして恵方巻ケーキを召し上がっていただき、これで皆さま今年も無病息災であること間違いなしですshine


2月21日にはメグミルク野田工場様に見学に行ってきましたtaurus

最初に工場見学についての説明があり、そのあと皆さまに牛乳のプレゼントがheart04

皆さま、

「おいしいsign01

と大絶賛でしたdelicious

Photo_9

牛乳を飲んだ後は写真撮影タイムですcamera

パネルに顔を入れたり大きい牛乳を持ったり、皆さま思い思いのポーズで撮影いたしましたscissors

Photo_10 Photo_11 Photo_12

次に工場内を見学しましたdash

牛乳やジュース、ヨーグルトが出来る過程を見てきましたsign01

皆さま、普段なかなか見ることの出来ない工場内に、興味津々でとても楽しんでいただけたご様子でしたwink

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/豆まきレクリエーションを行いました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、2月22日~26日に節分にちなみ豆まきレクリエーションを実施しましたup

Photo

皆さまのもとへ現れた青鬼を、福の神と皆さまで豆まきを行い退治しましたimpact

皆さま大きな声で、

「鬼は外ぉsign01

「福は内ぃsign03

と楽しんでいただけたご様子でしたnote

豆まきが終わったら、心を入れ替えた鬼と一緒に記念撮影shine

Photo_3

Photo_4

Photo_5

今年も皆さま健やかで幸福な一年をお過ごしいただけますようにwink

「あずみ苑関川」では、今後も皆さまに季節を感じてお楽しみいただけるようなレクリエーションを企画してまいります。

皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますshine

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月 7日 (金)

あずみ苑東大和/おやつ作りとフラワーアレンジメント

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで2月に行った、おやつ作りとフラワーアレンジメントをご紹介いたしますsign01

2月4日には、アップルパイ作りを行いましたapple

手指消毒をして、エプロンをつけてスタートですgood

皆さまにパイシートをお配りし、中央にくぼみを作っていただきます。

20250204_141118

リンゴの甘煮をのせて、リボンやハート型のパイシートをのせて卵液を塗り、オーブンで焼いて出来上がりですsign01

20250204_141648

「出来上がりが楽しみだわ~heart01

「上手に出来たかしらhappy01

周りの方々でお話しが盛り上がりますlovely

20250204_150226

「わぁ、美味しそうlovely

と歓声が上がり、楽しいおやつの時間となりましたhappy01


次は毎月恒例のフラワーアレンジメントのご紹介ですtulip

今回も色鮮やかなお花が届きましたshine

「綺麗だね~lovely

「今日は楽しみにして来たのよheart04

と皆さま嬉しそうなご様子で、素敵な作品が完成しましたsign03

20250212_142459

20250212_143631

20250212_144311

今後も楽しいレクリエーションやイベントを企画していきたいと考えておりますsign01

随時見学を受け付けておりますので、ぜひ見学にいらしてくださいhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますconfident

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高崎/2月の活動をご紹介!

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、2月のイベントをご紹介いたしますsign03

ひとつ目は毎年恒例の節分イベント「豆まき」ですhappy02

20250210_142943

今年もお客様に本気で鬼を払っていただきましたrock

豆の代りにご用意したボールを鬼めがけて、

「エヤーーsign03

20250210_142734

20250210_142641

「昔はどの家庭でも豆まきをやったものだconfident

と皆さまお話しされていらっしゃいましたhappy01

「久しぶりに豆まきができて良かったsign01

「あの鬼は最高だったねhappy02

と嬉しいお言葉をいただきましたlovely

20250210_134956

真剣にかつらで悩む鬼はこちらsmile


ふたつ目のイベントはバレンタインデーに行ったフードレク「チョコオムレット」作りですnote

チョコ味の生地でフルーツや生クリームを包んだチョコオムレットを、皆さまで作って召し上がっていただきましたdelicious

先ずはフルーツをカットしていきますdash

手慣れた手つきでサッとカットsign03

流石ですshine

20250211_143955

続いてチョコ味の生地を混ぜていきます。

ダマが無くなるまで頑張って混ぜていただきますsign05

20250211_143126

スタッフも頑張って混ぜますrock

20250211_143427

そして生地をホットプレートで焼いていきますsweat01

まあーるく上手に焼いてくださいましたscissors

20250211_144027

最後にフルーツと生クリームを包んで出来上がりhappy02

とっても美味しそうですsign03

20250211_145041

「あずみ苑高崎」には、

「まだまだ人生を楽しみたいscissors

というお客様がたくさんいらっしゃいますsign03

「私も楽しみたいhappy01

という皆さま!ぜひ見学にお越しくださいhappy02

スタッフ一同お待ちしておりますshine

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/タオルネコ作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」で2月に行った工作レク「タオルネコ作り」をご紹介しますwink

20250226_154050

おしぼりサイズのタオルを丸めて輪ゴムでとめたら、猫の形が出来上がりますscissors

ちょっと難しい所はスタッフがお手伝いしました。

20250226_144608

「お耳はどこにつけようかな~sign02

それぞれに顔やお耳、尻尾をつければ、かわいい猫ちゃんの出来上がりですheart02

最後に首に鈴をつけますbell

いろんな色の鈴をご用意したのですが、皆さま金色一択となりましたsign03

20250226_153529

シンプルな工作ですが、皆さまのお顔のパーツの選び方や配置次第で、とても個性的になりますhappy02

20250226_154018

20250226_152921

可愛い個性派ネコちゃん達の完成ですheart04

作り方は簡単なので、普段は工作は苦手というお客様も楽しそうなご様子でしたhappy01

材料は全て両面テープで貼ってあるので、はがしてほどけば、おしぼりとしても使えますgood

ぜひ皆さまも作ってみてくださいwink

「あずみ苑水戸」では、今後も楽しいイベントをご用意してお待ちしておりますshine

デイサービス体験利用歓迎いたしますhappy01

お気軽にお問い合わせくださいnote

 「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ  

あずみ苑並木町/ひな祭りをお祝いしました

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、3月3日にひな祭りをお祝いいたしましたcherryblossom

皆さまに、ひな祭り特別メニューとしてささやかながら桃の節句らしいお食事をご提供いたしましたdelicious

Kimg3482

メニューは、

・ひし形ちらし寿司
・お吸い物
・煮物
・お雛様ケーキ

です。ランチョンマットはお内裏様とお雛様note

素朴なメニューですが、見た目にも味でも楽しんでいただいて、朗らかにお過ごしいただければと準備しましたconfident

Kimg3477

皆さま和やかな雰囲気でお召し上がりくださいましたheart02

Kimg3956

Kimg3963

食も楽しみのひとつとして、今後もいろいろと企画してまいりますhappy01

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月 6日 (木)

あずみ苑蒲生/ボランティア様によるフラメンコ公演

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月22日にボランティア様による「フラメンコ公演」を開催いたしましたshine

異国情緒漂うフラメンコですが、フラメンコ人口は実は日本が2番目に多いのだそうですsign01

「あずみ苑蒲生」のデイサービスフロアにて、ボランティア様に披露していただきましたrun

Kimg0322

Kimg0323

Kimg0387

Kimg0379

Kimg0291

大迫力でリズミカルsign03

Kimg0288

Kimg0263

「オレsign01

と大きな掛け声をかけながら、皆でその場を作っていく一体感がとても魅力的でしたhappy02

参加型のフラメンコもあり、お客様もスタッフも一緒になって体を動かして楽しむことができましたnote

Kimg0404

今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますhappy01

皆さまのご利用を心からお待ちしております。

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑山北/ぶりの解体ショーを行いました

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月もさまざまなイベントを行いましたhappy01

その中から、2月25日に行った「ぶりの解体ショー」をご紹介いたしますfish

当日、魚の解体職人さんがお隣の県・静岡県浜松市から来苑してくださいましたshine

その日の昼食前からお客様より、

「目の前で解体ショーを見るのは初めてhappy01

「早く見たーいsign01

「解体したぶりは食べられるのsign02

とわくわくドキドキのお声が聞かれましたnote

午前11時半より解体ショーが始まりましたup

愛媛県宇和島市から獲れた新鮮なぶりですdelicious

Kimg7091

先ずは、ぶりの背骨の両側に包丁を入れて、二枚の肉と中骨の三つの部分に分ける「三枚おろし」を披露していただきましたsign03

Kimg7101

Kimg7107

見事な手さばきで、あっという間にぶりの刺身のできあがりですshine

さばいたぶりはその日の昼食としてお出ししましたwink

Kimg71103

まぐろの刺身と盛り合わせて、ご飯・味噌汁・鶏と大根の煮物と一緒にお召し上がりいただきましたdelicious

お客様からは、

「近くで見られて、迫力がすごかったわheart02

「新鮮な刺身でとても美味しかったlovely

と大満足のお声が聞かれましたshine


「あずみ苑山北」では毎月、皆さまに楽しんでお過ごしいただけるイベントをご用意してまいりますnotes

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/壁掛け飾りコースター作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月21日に工作レクで「壁掛け飾りコースター」作りを行いましたhappy01

コルクのコースターに、いろいろな種類のシールからお好きなものを貼ってデザインしていただきますnote

Photo

Photo_2

「目が悪くなって下手ちょになったけど、こう言うの好きで良くやったよ~wink

「可愛いのこさえたいねnote

「なんだか分からないcoldsweats02

といろいろなお声が聞かれましたが、皆さま集中して作業してくださいましたsign01

Photo_4

「やいやい、こまきゃーにゃ~sweat01

と大工の棟梁も本領発揮ですwink

Photo_3

「可愛くなって来たよ~scissors

Photo_5

とても素敵に完成しましたshine

Photo_6

Photo_7

「やいやい~、こりゃ~おらのも売れるで~scissors

と大満足いただけたご様子でしたhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑焼津/ぶりの解体ショーを行いました!

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」では、ぶりの解体ショーを行いましたfish

目の前で解体ショーが見られるということで、皆さまも朝からウキウキと楽しみにしてくださっているご様子notes

さぁ、解体ショーの始まりですsign01

1

・・・と思いきや、まずはスタッフによるぶり解体ショーの解説でしたsmile

気を取り直して、“ホンモノ”のぶりの登場ですsign03

2

職人の技で、大きな一匹のぶりがあっという間に姿造りにsign01

3

4_2

そのカッコイイ姿に皆さまも興味津々のご様子でしたlovely

綺麗に盛られた、ぶりのお刺身shine

6

7

漁師町・焼津にお住まいの皆さまも、

「おいしいhappy02

と大絶賛でしたshine

5

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス野木/抹茶プリンアラモードを作りました

栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、2月のおやつレクリエーションとして「抹茶プリンアラモード」を皆さまと作りましたhappy01

まずは栄養士の手作り抹茶プリンを器に入れていただきますnote

Photo

Photo_2

続けてホイップクリーム・あんこ・チェリーを盛り付けて、最後にきな粉を振りかければ完成ですwink

Photo_3

皆さまからは、

「とても美味しかったheart04

とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたheart02

「あずみ苑ラ・テラス野木」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ桜/1月のレクリエーション報告

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で行った、1月のレクリエーションをご報告いたしますhappy01

1月1日から5日までは、施設の近くにある神社への初詣を行いましたclub

1月15日には、おやつレクで「練り切り」を作りました。

Img_3419

皆さま真剣な表情で、作業を進めていらっしゃいましたhappy01

出来上がった練り切りを、

「甘くておいしいねheart04

と笑顔で召し上がっていらっしゃいましたclover

Img_3418

1月20日にはボランティアの方々が来苑され「新春歌謡祭」を行いましたhappy02

懐かしい曲などを皆さまで歌って、楽しい時間をお過ごしいただきましたkaraoke

また次回もイベント・レクリエーションをご紹介させていただきますので、お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ矢板/2月のレクリエーションのご報告

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」で2月に行ったレクリエーションをご報告させていただきますnote

そのone 2月3日「節分祭shine

今年も邪気払いが出来ますように!と皆さまで鬼退治を行いましたrock

Photo

Photo_2

そのtwo 2月12日「外食レク restaurant

お客様の、

「お寿司が食べたいsign01

というご要望にお応えし、お寿司を食べに行ってきました happy01

Photo_3

念願のお寿司を召し上がって、ほっぺたが落ちてしまうような笑顔lovely

大満足いただけたご様子でしたheart04

Photo_4

そのthree 2月17日「いちご狩りheart04

栃木県といえば、生産量日本一のいちご王国sign01

というわけで、今が旬のいちご狩りへ出かけてきましたnote

Photo_6

Photo_7

採れたての新鮮ないちごを食べるのは格別ですlovely

いちごはビタミンCもたっぷりwink

お客様も大満足のご様子でしたscissors


以上、2月のレクリエーションのご報告でした。

今後もさまざまなレクリエーションを企画・実施していきたいと思いますのでお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ矢板」では、有料老人ホーム・ショートステイともに見学を随時受け付けしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス小絹/2月の活動報告

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、2月度の活動をご報告いたしますsign03

2月1日には、「明治安田大人の塗り絵コンクール」に皆さまの作品を出品しましたshine

Kimg3084

Kimg3079

結果が楽しみですnote


2月2~3日には、節分イベントを開催しましたhappy02

2日のお昼には「節分スペシャル御膳(節分そば)」をご提供いたしましたrestaurant

Photo

Kimg3063

3日には、巨大!?な鬼が登場しましたimpact

Kimg3065_2

皆さま大きな声で、

「鬼は~外sign03

「福は~内sign03

と力を合わせて鬼退治を行いましたscissors

無事鬼退治した後は、甘~い甘納豆を召し上がっていただきましたdelicious

Kimg1381_2

Kimg3071

今年も良い一年でありますようにconfident


2月13日には、日本最大級の“空中いちご園”「グランベリー大地」様へ、いちご狩りへ行きましたnotes

Photo_2

皆さま、宙に浮かぶいちごを美味しそうに口にほおばられて、

「甘~いhappy02

と連呼されていらっしゃいましたlovely

Photo_5

いちごを十分堪能した後はレストランで昼食を召し上がっていただき、大満足の一日となりましたheart04

Photo_7


2月14日は「バレンタインデー」heart04 

日頃の感謝を込めて「バレンタインスペシャルメニュー」を召し上がっていただきましたlovely 

Photo_8

Photo_10


2月18日は、毎年恒例になりつつある「おでん定食(茶飯付)」の日ですscissors 

Photo_2

肌寒い日に熱々のおでんは身体も心も温めてくれますspa

Photo_3

Photo_4

以上、2月の活動報告でしたhappy01

来月もお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑静岡/ぶり解体ショーを開催しました!

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、2月14日にぶりの解体ショーを開催いたしましたsign03

マルタマフーズさん主催で、6Kgの鰤を用意していただきましたup

Kimg3081

皆さまの目の前で、華麗な包丁さばきでぶりが解体されていきますdash

Kimg3085

Kimg3100_2_3

船盛風に盛り付けを演出していただきましたshine

豪快ですsign01

Kimg3099

皆さまとても美味しそうなご様子で召し上がっていらっしゃいましたsign01

Kimg3110_2
今月もレクやイベント等、盛りだくさんとなっておりますので、3月の予定表をぜひご覧くださいhappy01

「あずみ苑静岡」2025年3月予定表PDFをダウンロード

施設見学・1日体験利用も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年3月 4日 (火)

あずみ苑ラ・テラス逆井/スイーツレクと豆まきを行いました

千葉県柏市逆井「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」では、2月にスイーツレクと豆まきを行いましたhappy01

可愛らしいクマのチョコスイーツをご用意しましたdelicious

P1150749

スタッフ扮する鬼がフロアに出没し、お客様も楽しそうなご様子ですnote

P1150727

P1150725

P1150733

P1150745

鬼も奮闘いたしましたが、皆さま豆まきより、

「ケーキが美味しいdelicious

と花より団子!?となりましたbleah

「あずみ苑ラ・テラス逆井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑吉川/1月のレクリエーションのご紹介

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った1月のレクリエーションをご紹介いたしますshine

毎年恒例「あずみ苑神社」で初詣を行い、おみくじを引いていただきましたsign01

Kimg0666

Kimg0661

スタッフが手作りのお守りをご用意して、皆さまにお好きなものを選んでお持ち帰りいただきましたheart

Kimg0591


新年会ではスタッフの余興をお楽しみいただきましたsmile

今年は「巳年」ということで、昔懐かしの芸人?!が登場して盛り上がりましたup

Kimg3264_2_2

また、新春らしい梅の花の練り切りとお抹茶をお召し上がりいただきましたdelicious

「きれいで可愛らしくて、食べるのがもったいないわbleah

とのお声が聞かれましたheart04

Kimg3270_2


管理栄養士による手作りおやつでは、「三種のお餅風」を召し上がっていただきましたdelicious

「やわらかくて食べやすく甘さが丁度いいわ」

とのお言葉をいただき、喜んでいただけたご様子でしたheart02

Kimg3295

「あずみ苑吉川」では、毎月季節感のあるイベントを企画しておりますflair

皆さまのご利用を心からお待ちしておりますheart04

見学も随時受け付けしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいshine

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス市原/新年会と節分イベント

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」で行った、新年会と節分のイベントをご紹介いたしますhappy01

1月21日に、毎年恒例の新年会を開催いたしましたsign01

この日のお昼は新年のお祝い御膳restaurant

厨房スタッフが張りきってご用意いたしましたrock

揚げたての天ぷらはもちろんのこと、新鮮なお刺身が目を引くメニューですshine

Photo_8

ボリュームたっぷりのメニューでしたが、皆さましっかりと召し上がっていらっしゃいましたconfident

午後からはボランティア様によるフラダンスをご鑑賞いただきましたsign01

皆さま身体全体でリズムをとられたり、指先を躍らせてみたり、思い思いにお楽しみいただけたご様子でしたsun

Photo_9

2月に入り、2月4日には節分イベントを行いましたcat

この日はお昼にお召し上がりいただく太巻き寿司を、ご希望のお客さまにはご自身で巻いていただきましたwink

Photo_10

Photo_11

地元のお客様はご自宅でもよく作られていたようで、栄養士と当時の話題で話が弾んでいらっしゃいましたnote

和気あいあいとした雰囲気のなか、太巻き寿司作りをお楽しみいただけたご様子でしたwink

Photo_12

午後からは豆まきと鬼退治を体験いただきましたsign01

お客様には煎り豆のかたちをしたボールをお渡しして、鬼へ向かって投げていただきますdash

皆さまお優しいのではじめは躊躇されていらっしゃいましたが、段々と皆さまも鬼も熱が入り、

「鬼は外、福は内sign01

のかけ声と、にぎやかな笑い声が館内いっぱいに響き渡りましたhappy02

今後も季節に沿ったイベントを開催してまいりますclover

今年も皆さまが笑顔でお過ごしいただける場面が増えるよう、日々のお手伝いを行ってまいりますconfident

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ