あずみ苑ラ・テラス堀米/さつまいもパフェを作りました
栃木県佐野市「あふずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、10月1日にさつまいもパフェを作りました![]()
カステラをサイコロ状に切り、カステラ・さつまいも・ホイップクリーム・サブレの順に盛り付ければ、秋らしいさつまいもパフェの完成です![]()
季節を感じられるメニューをご提供させていただきました![]()

栃木県佐野市「あふずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、10月1日にさつまいもパフェを作りました![]()
カステラをサイコロ状に切り、カステラ・さつまいも・ホイップクリーム・サブレの順に盛り付ければ、秋らしいさつまいもパフェの完成です![]()
季節を感じられるメニューをご提供させていただきました![]()

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、9月17日に敬老会を開催いたしました![]()
傘寿、米寿、卒寿の皆さまのお祝いをさせていただきました![]()
また百寿のお客様にもデイサービス・ショートステイをご利用いただいており、盛大にお祝いをさせていただきました![]()
皆さまおめでとうございます![]()

長寿の秘訣を皆さまに伺うと、
「良く食べ・良く動く事
」
との事でした![]()

最後はスタッフによるお祝いの舞を披露して、皆さまに喜んでいただけたようです![]()

来年もまた皆さまご一緒に敬老会の日を祝いましょう![]()
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、敬老のお祝いとして盛大に敬老会を開催いたしました![]()
敬老会なので荘厳な雰囲気で開催するかと思いきや“お祭り大好き”な行田はなぜか法被(はっぴ)を着てスタートです![]()
まるでフロアの雰囲気はお祭りです![]()

太鼓の音に合わせて、スタッフが盆踊りを踊りながら登場![]()
お客様もたいこに手拍子で合わせ、フロアは大盛り上がり![]()
まずは敬老のお祝いの方お一人おひとりに表彰状をお渡ししました![]()

表彰状をお渡しする際に、昔の思い出や日頃の想いで気持ちがいっぱいになられて涙を流されるお客様も![]()
当施設には今年103歳のご長寿の方もいらっしゃり、大変おめでたいお祝いとなりました![]()
「表彰状をもらえるとは思わなかったわ
」
「いつのまにか、生まれてから90年も経ったなんて、あっという間ね
」
「これからも元気にあずみ苑に通って、皆さんと楽しみたいわ
」
など、お一人おひとりからいろいろなお声をいただきました![]()
次に「敬老祝い・パックンチョゲーム」を実施しました![]()

お手玉を使った玉入れゲームで、パクパク開く的を目掛けてお手玉を投げていきます![]()
「なかなかタイミングが合わないものね~
」
などのお声が聞かれ、パクパクにお手玉が阻まれることでとても大盛り上がりのゲームとなりました![]()
次にうどん打ちレクのご紹介です![]()
まずはうどん生地をこねる工程です。

スタッフが捏ね方の見本をお見せしようとしましたが、手打ちのうどんを経験されていたお客様がとても多くいらっしゃったので、お客様にやり方を教えていただきながら進めていきます![]()
「こうやって練ったほうが、麺にコシがでるのよ~
」
など長年の経験からのアドバイスをいただけました![]()

生地を踏む工程では皆さまの安全を配慮して椅子に座っていただきながら、生地をふみふみと踏んでいただきました![]()
「この踏む工程がうどんの出来にとても影響するのよ~
」
お客様全員で調理した「手作りうどん
」
埼玉名物の肉汁うどんにして召し上がっていただきました![]()

「形は職人さんのようにはいかないけど、やっぱり自分で作ったうどんが最高だね
」
「うどんのコシがちょうどいいね~
」
「次はそば打ちがやりたいな~
」
など、皆さまに大満足いただけたようでした![]()
「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむこと![]()
そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしております![]()
10月ももちろん![]()
季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしています![]()
ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください![]()
元気で明るいスタッフ一同、お待ちしております![]()
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、8月に納涼祭を行いました![]()
当日は皆さま開始と同時に集まっていらっしゃいました![]()
魚釣りでは皆さま楽しそうに釣竿を持たれ、魚を引き当てると、
「釣れたー
」
と喜びのお声が聞かれました![]()





おやつには、チョコバナナとソーセージをご用意しました![]()
「久しぶりに食べたが、うまいな
」
「甘くておいしいわね
」
と喜んでいただけたご様子でした![]()
今後もイベントやレクリエーションをご紹介いたしますので、お楽しみにしてください![]()
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月18日に敬老会を行いました![]()
当日ご利用の賀寿者の方は、デイサービス・ショートステイ合わせて10名いらっしゃり、施設長より挨拶・表彰が行われました![]()

続いて賀寿者の皆さまからお言葉をいただきました![]()
こちらは喜寿のお客様です。おめでとうございます![]()

敬老会に続きまして、落語講演会を開催いたしました![]()
前回の講演会がお客様よりご好評をいただきまして、第二回目の開催となります![]()
【演 目】
1. 落語「寿限無」咲和未亭花壇様

2. 講談「任侠流山動物園」高円寺亭オスカル様

3. 落語「反対俥」ロック座ポール様

約1時間の公演となりましたが、お客様はとても真剣に聴いていらっしゃいました![]()

所沢演芸会の皆さま、ありがとうございました![]()
そしてこの日のおやつは特別です![]()
静岡県熱海市の銘菓をお取り寄せして、お客様に召し上がっていただきました![]()

珍しいお菓子にお客様は舌鼓を打っていらっしゃいました![]()

とても良い笑顔をいただきました![]()
さまざまな方のご協力により、秋晴れのよき日に敬老会を執り行うことができました。
あらためまして皆さまおめでとうございます![]()
「あずみ苑入間川」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいります。
皆さまのご来苑をお待ちしております![]()
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月10日に栄養士監修のもと三色おはぎを作りました![]()
まずは、炊いたもち米を小さく三等分するところから始めました。
炊き立ての熱々なので、皆さま、
「あちち~
」
と熱さに気をつけながら作業を進めてくださいました。
もち米の良い匂いがします![]()
皆さまさすがの手際で、手早く出来上がっていきます![]()

こしあん・きなこ・黒ごまを、それぞれにつけて形を整えます![]()

スタッフもお客様も、真剣に作業を進めます![]()
お客様も、
「食べることだから真剣だ
」
とおっしゃっていました![]()

皆さまの力を合わせて、かわいらしいおはぎが出来上がりました![]()

「一生懸命作ったから美味しいね
」
と皆さまでおしゃべりされながら、美味しくいただきました![]()
「あずみ苑入間川」では、栄養スタッフと協力しながら季節感を感じるおやつ作り等、お客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております。
ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください。
神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月間レクリエーションとして「敬老会イベント」を行いました![]()
今年も皆さまをお祝いするため、スタッフによる演奏やビンゴゲームなど楽しい催し物でお出迎えいたしました![]()
まずは昼食です![]()
敬老会という事でいつもとは違った、仕出し弁当を召し上がっていただきました![]()

皆さまより、
「美味しそうだね
」
「食べきれるかね
」
などのお声が聞かれました![]()

昼食も終わり、午後より敬老会の開始です![]()
最初にはじめの言葉を述べさせていただき、その後、感謝状授与や長寿祝いの方への授与等を行いました![]()

今回は長寿祝いのお客様が6名もいらっしゃり、皆さまで写真撮影を行いました![]()


今回、最高齢の104歳のお客様には「104賀」の賞状をお渡しいたしました![]()
また100歳を超えたお客様には、スタッフよりささやかなプレゼントをお送りしいたしました![]()
皆さまとてもお元気でいらっしゃいます![]()
その後は、スタッフによる演奏のプレゼントです![]()
この日のためにハンドベルや鍵盤楽器などを練習してまいりました![]()

次に「ビンゴ大会」をで行いました![]()
皆さま、
「今年は良いのを狙おうかしら
」
「頑張ってあがるぞ
」
など、やる気に満ち溢れたお言葉をいただきました![]()

皆さまとても集中され、
「ここが空いたよ
」
「もう少しで揃うね
」
「次は〇番来ないかね
」
など会話も弾んでいらっしゃいました![]()
一番にビンゴになったお客様は素麺ギフトを手に入れられ、
「うちで茹でて食べるので、いい物手に入ったね
」
と喜んでいただけたご様子でした![]()

その後も皆さま続々と、いろいろな景品をお持ち帰りいただきました![]()

イベントの最後には、お土産として紅白まんじゅうを皆さまへお渡しいたしました![]()
当月はおやつレクやボランティアの方の演奏等まだまだいろいろなイベントを行っておりますので、お気軽にご見学等お越しください![]()
10月は「ハロウィンパーティー」等もございますので、どうぞお楽しみに![]()
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16日に敬老会を行いました![]()

デイルームの壁と廊下にも装飾を施しました![]()

レクリエーションの輪投げも敬老会仕様で、一番上と生まれた干支の所に入ると高得点になるようにしました![]()

成績優秀のお客様を、いつもより立派なメダルの授与で表彰しました![]()

レクリエーションの後は、お客様の健康と長寿を願ってスタッフが精一杯おみこしを担ぎました![]()

皆さま拍手で応援してくださいました![]()

デザートもいつもより豪華なスイーツをご用意しました![]()
とっても可愛らしいうさぎが目を引きます![]()

お客様からは、
「楽しいし、こんなに美味しいものも食べられて、長生きはするものね
」
と、とても嬉しいお言葉をいただきました![]()

これからも「あずみ苑南桜井」では、お客様が笑顔で元気に過ごせるように、真心を込めたサービスを提供してまいります![]()
ぜひご利用ください![]()
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月11日に調理レクリエーション「秋です。三色おはぎ作りです」を行いました![]()
餡子とすんだ餡、きな粉の三色です![]()
まずはご飯を潰していただきます![]()

「よく作ったよ~、たくさん作り過ぎて近所に配った事があったよ
」
とのお話しが![]()
配るほど作ったとはどれほどの量だったのでしょうか![]()

「ちゃんと半殺しにしないと美味しくないだよ
」
と美味しさの秘訣を教えてくださいました![]()

「子どもの頃はよく手伝って作ったもんだよ~
」
とお話ししながら作業をしてくださいました![]()

「ずんだ餡で作ったよ、懐かしいね~
」
と昔を思い出すお声もいろいろと聞かれました![]()
皆さまのご協力のもと、見事に綺麗な三色おはぎが完成しました![]()

「やっぱり美味しいね、手作りのおはぎ
」
と噛みしめて味わいながら召し上がられていらっしゃいました![]()

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、栄養士監修のもと毎月おやつレクを行っております![]()
お客様には多くの作業をご一緒に担っていただいていて、男女関係なく多くのお客様に積極的に参加いただいております![]()
今月のおやつレクは、秋らしい「おはぎ作り」です![]()
「昔は良く作っていたよ
」
と皆さま手慣れたもので、ごはんを潰して丸めて、あんこやきな粉をまぶす作業を手早く進めてくださいました![]()



三色おはぎの完成です![]()

美味しいおはぎに、素敵な笑顔いただきました![]()

「あずみ苑静岡」では、おやつレクや創作レク、ビンゴ大会などさまざまなイベントやレクリエーションを計画しております![]()
やっと暑い日々が過ぎて涼しくなってきましたので、ドライブレクも行ってまいります![]()
施設見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。
10月レク予定表もぜひご覧ください![]()
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、敬老会を開催しました![]()
催しはハワイアン風の衣装にチェンジしたスタッフによるウクレレ演奏です![]()

男性スタッフの女装が、女性のお客様に大人気でした
レパートリーは歌謡曲や唱歌などで、皆さまもご存知の曲は一緒に口ずさんでくださいました![]()
節目の年にあたるお客様には表彰状を授与いたしました。
また、いつもより豪華なお食事をご用意したり、ご一緒に写真撮影を行ったりしてお祝いのひと時をお楽しみいただきました![]()




また来年も皆さまと敬老の日を迎えられるよう、スタッフ一同努めてまいります![]()
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、9月16日に花火大会を開催しました![]()
1階・2階のお客様合わせて25名の方に参加していただきました![]()

最初に手持ち花火をお一人ずつ数本お渡しして、それぞれ花火を楽しんでいただきました![]()

その後、いろいろな種類の打ち上げ花火・仕掛け花火をスタッフが点火しました![]()
色鮮やかな個性ある花火に、皆さまから歓声が上がりました![]()

クライマックスにナイアガラとその背後に仕掛けた打ち上げ花火はとても迫力があり、大きな拍手と歓声により幕を閉じました![]()
皆さまにとって、夏の良い思い出となれば幸いです![]()

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った9月のイベントから、今回は「三色おはぎ作り」をご紹介いたします![]()
9月9日に「三色おはぎ作り」を行いました![]()
まずお客様には、すりこぎ棒でご飯をつぶしながら少し伸ばしていただきました![]()
そして、そのご飯をピンボールくらいの大きさにお一人3個分を丸めていただき、一つはあんこで包んでいきます![]()

次の一つに、きなこをまんべんなくかけていきます。
続いて黒すりごまの中に、最後の一つを入れて、ごまでくるんでいけば、きれいな三色おはぎの完成です![]()


召し上がっていただくとお客様からは、
「作り立ては格別だわ
」
「三つ全部食べちゃったわ
」
「今日の夕飯はなしでいいわ
」
とのお声が聞かれ、とても喜んでいただけたご様子でした![]()
「あずみ苑山北」では毎月お客様に楽しんでお過ごしいただけるイベントをご用意してまいります![]()
皆さまのご利用を心よりお待ちしております![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、9月16日に敬老会を行いました![]()
1階、2階の各フロアにお集まりいただき、お祝いさせていただきました![]()
今回は傘寿(80歳)1名、卒寿(90歳)3名、白寿(99歳)1名、百寿(100歳)1名、そして最高齢の102歳お客様と、節目のお客様がたくさんいらっしゃいました![]()


百寿のお祝いの品を上尾市の職員の方が持って来てくださって、
「上尾市で百寿の方はどれくらいいらっしゃるんですか
」
とお聞きすると、
「今年度は50名ですよ
」
とのお話でした。
ご長寿の方がたくさんいらっしゃることにびっくりするとともに、当施設でも百寿のお祝いができてとても嬉しいです![]()
賞状と記念の品をお渡しした後は、のど自慢大会とマジックショーをお楽しみいただきました![]()
「上手ね~
」
と曲に合わせて手拍子をされるお客様や、マジックショーでは前のめりに、
「え?どうして。なんで破いた新聞紙が元通りになるの
」
「見ててわかった
」
と皆さま近くのお客様とお話されながら、楽しまれていらっしゃるご様子でした![]()

元気にお過ごしいただいているお客様に感謝申し上げるとともに、いつまでも充実した毎日をお過ごしいただけるようスタッフ一同祈念申し上げます![]()
千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートスティ)」のショートスティでこの夏に行ったイベントをご紹介します![]()
夏祭り
暑い夏を乗り切るぞー!!という思いを込めて、お客様のワクワクとした期待とたくさんの楽しい笑顔のために、何日も前から祭り提灯を飾って神輿も日に日に出来上がっていきます![]()

そして待ちに待ったお祭り当時![]()
玉転がしや射的にチャレンジ![]()
「うまくできるかな~
」
と照れ笑いされながらも、眼差しは真剣です![]()

屋台ではスタッフが大奮闘![]()
暑くてもお客様の美味しい笑顔を思い描き、焼きそば・やきとり・フライドポテト・たこやきを30人分ご用意しました![]()

ラムネ・ノンアルコール・ジュースをご用意して、思い思いのドリンクで乾杯![]()
おやつにはスイカをお召し上がりいただきました![]()

最後は恒例のじゃんけん大会です![]()
優勝者には「ご飯のお供セット」、スタッフには「ご飯とご飯のお供セット」を![]()
盛り上がった所で、夏の暑さ乗り切るぞー!!と願いを込めた夏祭りもお開きとなりました![]()
花火
今年は打ち上げ花火や噴き出し花火をたくさんご用意しました![]()
夜空に上がる花火に歓声が上がります![]()
目の前で噴き上がる花火が彩どりを添え、ひととき幻想の世界へご案内![]()
「何年も花火は見てないなぁ~。やっぱり花火はいい
」
思い思いに見つめる目は懐かしさを感じていらっしゃるようでした![]()


外食レク
待ちに待った外食レク![]()
当日は小雨であいにくの雨模様でしたが、心は楽しみで晴天です![]()
お好きなメニューを選ばれて、
「こんなに食べられるかな
」
デザート分まで考えて食事の量を少なめに決めた方や、ドリンクを頼んで乾杯する方も。
話も弾み、デザートまで完食です![]()



美味しい食事と楽しい会話で外食レクは終始笑顔でいっぱいとなりました![]()
レクリエーションはお客様の笑顔をたくさんもらって私たちスタッフも笑顔になれる、明日への活力です![]()
埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、おやつレクでたまごサンドを作りました![]()
たまごサンドは、お客様に工程別に分かれて作業を進めていただきました![]()


たまごサンドに添えるクラッカーにジャムをのせます![]()

美味しそうなおやつの完成です![]()

「甘くないサンドイッチを食べたい
」
とのリクエストでたまごサンドを企画いたしましたので、皆さまにとても満足いただけたご様子でした![]()
岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16・17日に敬老会を行いました![]()
お客様に日頃の感謝を込めて楽しんでいただだける会を行いました![]()
スタッフとお客様で、お揃いのサングラスでキメポーズ![]()



とっても笑っていただけました![]()
皆さま、いつもありがとうございます![]()
群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、9月18日に敬老会を行いました![]()
当日はフロアに紅白幕を飾り、華やかな雰囲気で開催いたしました![]()
まずは施設長のご挨拶から![]()

続いて皆さまお待ちかねの大ビンゴ大会です![]()
どんな景品が当たるか楽しみです![]()

なかなかビンゴが出ないなかようやく最初の、
「ビンゴ
」
ビンゴ一番乗りでニッコニコの素敵な笑顔をみせてくださいました![]()

他の方々も続々とビンゴされ、景品を受け取っていらっしゃいました![]()
中に何が入っているかはお楽しみです![]()


当施設をご利用いただいているお客様の最高齢は御年100歳![]()
120歳まで生きるのが目標だそうです![]()
今年も楽しい敬老の日を皆さまとご一緒に迎えることが出来ました![]()
また来年もご一緒にこの日を迎えられますように![]()

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、9月の活動をご報告いたします![]()
9月16日は、敬老の日![]()
昼食には「敬老の日特製御膳」を召し上がっていただきました![]()




15時のおやつの時間にはお祝いに紅白饅頭をご提供させていただき、皆さまの長寿をお祝いいたしました![]()



ぜひ来年もご一緒にお祝いさせてください![]()
9月30日には「新秋刀魚炭火焼定食」をご提供いたしました![]()
今年初めての新秋刀魚に、皆さま焼きあがる前からそわそわと大変楽しみにされているご様子でした![]()


焼きたての新秋刀魚を召し上がる皆さまの笑顔は最高で、お腹もいっぱいになったご様子です![]()


今後も皆さまに旬の美味しい物をたくさん召し上がっていただきたいと思います![]()
以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」9月の活動報告でした![]()
10月もお楽しみにしていてください![]()
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(ショートステイ)」では、百寿を迎えられたお客様のお祝い会と敬老会を行いました![]()
まず百寿のお祝い会では、手作りのケーキとドライフラワーのプレゼントをご用意しました![]()

お客様からは、
「こんなにお祝いしていただけるなんて・・ありがとうございます
」
と、とても喜んでいただけたご様子でした![]()
スタッフより、
「長生きの秘訣はなんですか
」
とお聞きしたところ、
「長生きの秘訣はねぇ・・なんでも食べる事
」
との事でした![]()
敬老会では、お客様へスタッフ手作りの色紙とケーキをご用意させていただきました![]()

スタッフ一同、皆さまの健康と幸せを願っております![]()
10月は紅葉ドライブを予定しております![]()
皆さまに楽しんでいただけるよう企画してまいりますので、よろしくお願いいたします![]()
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」で行った、「あずみ喫茶」の様子をご紹介します![]()
今回行ったレクリエーションは喫茶店です![]()
飲み物と軽食、お一人おひとりがお好きなメニューを選ぶことが出来ます![]()

今回一番人気があったのは「メロンソーダ」です![]()
アイスとサクランボも入っていて、見た目も可愛くなっています![]()


皆さまで、
「カンパーイ
」


ホットサンドは出来立てを召し上がっていただきました![]()
とても美味しそうです![]()


「ホットサンド」や「抹茶ラテ」など、普段あまり召し上がらないメニューを堪能していただき、皆さまとても喜んでいただけたようです![]()
「あずみ苑三橋」では、今回のようなお食事やおやつのイベントもたくさん行っておりますので、ぜひご参加ください![]()
見学や体験入所も行っておりますので、お気軽にご連絡ください![]()
皆さまのお越しをお待ちしております![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16日にショートステイと合同で敬老会を開催しました![]()
今回はその様子をご紹介させていただきます![]()
毎年恒例の敬老会では、スタッフが体を張って「お客様に楽しんでいただく」をモットーに、今回も施設全体で気合を入れて頑張りました![]()
クイズ好きなお客様が多くいらっしゃいましたので、
「ジェスチャーゲーム」と敬老会にまつわる「クイズ大会」を行いました![]()
ジェスチャーゲームでは、動物やスポーツをお題にスタッフも必死に身振り手振りで表現します![]()
それに対してお客様も負けじと次々に答えが飛び交い、スタッフも驚く回答の速さでした![]()
そして今年も、「大石三味線」の皆さまにお越しいただき、津軽三味線を披露していただきました![]()
迫力のある演奏と歌声に、お客様はもちろんスタッフまで聴き入ってしまいました![]()

会の最後には、授与式を行いました![]()
ささやかではありますが、施設長より記念品と賞状を贈らせていただきました![]()



施設長も普段とは違うスタイルで、気合が入っております![]()
お客様の笑顔もたくさん見ることができ、スタッフ一同ますますやり甲斐を感じることが出来ました![]()
皆さまにお楽しみいただけたようで、本当にうれしく思います![]()

「あずみ苑上尾」では、安全第一にお客様に楽しんでいただけるレクを日々実施しております![]()
これからの季節に向けて、紅葉やクリスマスツリー見学などの外出レクもたくさん予定しております![]()
当施設では随時見学も受け付けておりますので、皆さまのお越しをお待ちしております![]()
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」で行った、9月の活動をご報告いたします![]()
9月16日には、ショートステイにて、敬老の日イベントとしてピザパーティーを開催しました![]()

皆さま、アツアツのピザを召し上がり、
「久しぶりに食べたわ、おいしい
」
とのお声がが聞こえました。
おかわりをして、美味しそうに召し上がっていました![]()

美味しいのポーズをいただきました![]()


9月17日はデイサービスにて敬老会を開催しました![]()
長寿お祝いの表彰等で盛り上がりました![]()




皆さまのご健康をお祈りして、敬老の日をお祝いしました。
スタッフ一同、一緒にお祝いが出来、とても嬉しい一日となりました![]()
以上、「あずみ苑高塚新田」の9月の活動報告でした![]()
埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、うなぎの蒲焼きを召し上がっていただきました![]()
スタッフがうなぎ屋の店主に扮して、皆さまにうなぎの蒲焼をご提供いたしました![]()


「柔らかくてとっても美味しいよ
」
「やっぱり老舗のうなぎ屋さんのうなぎは違うね
」
などと、喜びのお言葉をいただきました。

また、レクリエーションで、
「うなぎ釣り」や「うなぎリレー」を行い、大変盛り上がりました![]()

またお客様に喜んでいただける企画をご提供してまいります![]()
ぜひご参加ください![]()
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、敬老の日に敬老会を行いプレミアムおやつと日頃の感謝の気持ちを贈呈しました![]()
ご自宅でご使用いただけるよう、お客様の写真付きメッセージのほか、ミニタオルとラッピングしたトイレットペーパーをお贈りしました![]()


15時のおやつには、プレミアムおやつを召し上がっていただきました![]()

スイーツのプレートの下には赤い紙ナプキンを敷き、普段とは違う特別な雰囲気を演出しました![]()
皆さま静岡の方ならでは!という感じで、数あるスイーツのなかから真っ先に抹茶ムースを召し上がっていらっしゃいました![]()
さすが、お茶と言えば静岡県!と感じました![]()



施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください![]()