採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3753件の記事 Feed

2025年9月 2日 (火)

あずみ苑上尾/流しそうめんとスイカイベント

皆さま、こんにちはhappy01

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」で7月に行った二大イベント、流しそうめんとスイカイベントの様子をご紹介いたしますsign03


penguin夏の味覚を堪能!つるつる、ひんやり流しそうめん

竹のレーンにそうめんが勢いよく流れ始めると、皆さん真剣そのものsign01

箸を構え狙いを定めてそうめんをキャッチするお姿は、まるで達人のようscissors

最初はなかなか掴めなかった方も、お隣のお客様やスタッフと協力し最後は上手にすくっていらっしゃいましたhappy01

Thumbnail_image3_18

つるつると喉越しの良いそうめんは、夏の暑さを忘れさせてくれる最高の味heart04

そうめん以外にフルーツも流してお楽しみいただきましたnote

普段よりもたくさん召し上がる方もいらっしゃり、

「美味しいねdelicious

と楽しそうなお声が聞こえてきましたshine

Photo_4

Photo_5


penguinスイカボールで遊ぼう!特製フルーツポンチで夏のご褒美

この日登場したのは、空気を入れて膨らませた本物そっくりで巨大なスイカボールsmile

このボールを使って皆さまに遊んでいただきましたscissors

まずはボールをパスしたり、コロコロ転がしたりsoccer

軽くて柔らかいので、どなたでも安心してお楽しみいただけます。

皆さま自然と体が動き、笑顔が広がりますsmile

夏の太陽のような明るい雰囲気で、フロアは活気に満ち溢れていましたhappy01

Suika2

Suika1

Suika3
たくさん体を動かして遊んでいただいた後は、お楽しみのデザートタイムhappy01

スタッフが心を込めて作った特製のスイカのフルーツポンチの登場ですscissors

炭酸水の中にラムネを入れて泡が噴き出ると、大歓声が沸きましたsign01

Photo_6

瑞々しいスイカの果肉に、色とりどりのフルーツをたっぷり加え、シュワシュワのサイダーを注いだひんやり甘いフルーツポンチ口にすると、

「甘くておいしいbar

と満面の笑顔が広がりましたhappy01

食後のデザートで心も体もリフレッシュいただけたご様子でしたnote

どちらのイベントも、お客様にとって夏の楽しい思い出の一つになればスタッフ一同嬉しい限りですheart04


「あずみ苑上尾」では、これからも季節を感じられるさまざまなイベントを企画し、お客様が毎日楽しく、そして笑顔で過ごせるような工夫を凝らしてまいりますhappy01

見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしていますlovely

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年8月29日 (金)

あずみ苑ラ・テラス新古河/散歩を行いました

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、8月28日に散歩を行いましたshoe

当日は少し曇空で、気温も低めでしたcloud

熱中症予防のため散歩前に水分補給をしてから、外出しましたhappy01

「気持ちいいねnote

とのお声が聞かれ、リフレッシュいただけたご様子でしたheart04

1

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年8月28日 (木)

あずみ苑行田/夏の思い出たくさん作ろう期間開催中<第2弾!>

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、夏の思い出たくさんつくろう!期間として、さまざまなイベント・レクを連日開催しておりますheart04

今回はその第2弾、デイサービスで開催した納涼祭開催レポートをお届けしますnote

(第1弾のブログはこちらからご覧くださいhappy01


「あずみ苑行田」では毎年納涼祭を開催していますが、「遊ぶ・踊る・食べる」をテーマに毎年お客様にお楽しみいただいていますhappy01

納涼祭のスタートは、太鼓が特技のお客様による和太鼓演奏からshine

Photo

大きな掛け声と一緒に響く、大きな和太鼓の音が夏をとても感じさせますnote

太鼓の音でフロアの雰囲気は一気にお祭りムードになり、お客様とスタッフのテンションも上がっていきますup

納涼祭は各コーナーに分かれてゲームをご用意し、お客様には楽しみながらいろいろな体験をしていただきましたhappy02

Photo_2

夏のお祭りの定番!ヨーヨー釣りコーナーでは、ひんやり冷えた水の中に浮かんだヨーヨーを取り放題で釣りあげていただきましたcatface

「なつかしいわね~heart04

「こんなに難しかったっけhappy02

など盛り上がってお楽しみいただけましたshine

3つ4つとお持ち帰りになられたお客様もいらっしゃいましたhappy01

Photo_3

射的コーナーでは、大小さまざまな大きさの的を狙い撃ちしていただきますdash

特に男性陣が夢中になってがんばってらっしゃいましたhappy01

倒した的の数によって景品がもらえるので、たくさん的を倒そうと皆さま片目をつぶって集中され真剣に的を狙っていましたscissors

「この的、固定されてるんじゃないの~?happy02

「やったー、倒れたーshine

とたくさんの笑顔と歓声で射的コーナーも大盛り上がりでしたsign01


続いては・・・「あずみ苑特製もぐらたたきゲーム」ですup

Photo_4

「あずみ苑行田」には、”大道具係のカルロスさん”というスタッフがいて、レクやイベントで使う大きい工作物はカルロスさんのお手製ですrock

このもぐらたたきゲームはカルロスさんの作品の中でも、かなりの出来映えだそうです(本人談lovely

もぐらたたきゲームの中にスタッフが潜り込んで穴からもぐらを出すのですが、時にはお客様と中のスタッフの目が合ってしまい大笑いhappy01

「もぐらが早いよーhappy02

「なかなかもぐらが叩けないhappy02

など、こちらも大いに盛り上がっていましたshine


ゲームでお楽しみいただいたあとは、おやつの時間ですcake

今回は、焼きそばやフランクフルト・フライドポテト・特製ひんやりようかんなどをご提供いたしましたsmile

お祭りらしいおやつに皆さまも大変喜んでいただけたご様子で、準備したスタッフや栄養士もうれしさひとしおでしたsign01

Photo_5

今年の納涼祭も大成功となりましたscissors


<誕生日のお祝い>

「あずみ苑行田」では、毎月誕生日を盛大にお祝いさせていただいておりますbirthday

Photo_6

ギターの生演奏でハッピーバースデーの歌を歌ったり、お客様やスタッフ一人ひとりからお祝いの言葉を贈らせていただいておりますpresent

まだまだ暑い日が続きますが、「あずみ苑行田」では、皆さまと夏の思い出をたくさん作ることができるようさまざまなイベント・レクを企画していますhappy02

毎月発行「あずみ苑だより」もぜひご覧くださいnote

「あずみ苑だより」行田 第15号のPDFをダウンロード


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と一緒に楽しむことrock

そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしておりますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

「あずみ苑行田の詳細はこちらよりどうぞ」

あずみ苑小室/風鈴作りを行いました

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ペットボトルを使った風鈴作りを行いましたhappy01

風鈴につける短冊には、皆さまにお願い事を書いていただきましたpencil

Kimg7299

Kimg7292

Kimg7289

おやつにはリクエストの多かった、ラムネとノンアルコールビールで暑気払いbeer

まだまだ暑い日が続きますが、元気に乗り切っていきましょうrock

Kimg3474

Kimg3472

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年8月26日 (火)

あずみ苑蒲生/納涼祭を開催しました!

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは8月19日に「納涼祭」を開催いたしましたhappy01

昼食には屋台をイメージして、焼きそば・たこ焼き・チョコバナナをご用意note

そして、お楽しみのレクリエーションsign01

お客様とスタッフでお神輿を担いで入場ですrock

Kimg0893_1_3

いよいよ、お祭り開始ですhappy02

お祭りの雰囲気を盛り上げるため、スタッフは和服姿で登場しましたup

Kimg1455_2

射的ゲームとヨーヨー釣りをお楽しみいただき、

Kimg0914_1_3

Kimg0918_1_2

お土産の紐引きゲームで、お土産をゲットscissors

Kimg1471

Kimg1474

盆踊りもお楽しみいただきましたrun

Kimg1489

おやつにはアイスをお召し上がりいただき、お祭りの雰囲気をたくさんお楽しみいただきましたsign01

Kimg1495

Kimg1500

まだまだ暑い日が続きますが、少しばかりの涼しさと夏らしさを感じていただけたのではないかと思いますhappy02

 

今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますnote

皆さまのご利用を心からお待ちしておりますconfident

見学も随時受け付けております。

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ 

あずみ苑東松山/夏祭りイベントを行いました!

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」で行った8月のイベント「夏祭り」の様子をご紹介いたしますsun

今年は2日間にわたって行いましたhappy02

1日目は、昼食も夏祭りメニューrestaurant

冷やし中華に唐揚げ・焼き鳥・じゃがバター・冷やしパイン等々wink

Photo_10 

「美味しいーlovely

Kimg5194_2_2

おかわりしてくださって、たくさん召し上がっていただきましたdelicious

午後からは射的・紙飛行機飛ばし・お菓子つかみのレクリエーションを行いましたnote

Kimg5227

紙飛行機はご自身で作ったものを飛ばし、距離を競っていただきましたairplane

射的では、皆さま得点が入るたびに大きな声で喜ばれたり、拍手を送り合ったりしていらっしゃいましたhappy01 

2日目は、ボランティアの「滑川ちんどん」さんが来てくださいましたshine

素敵なイラストを描いて、お客様にくださいましたsign01

Kimg5389

可愛いワンちゃんのイラストに、笑顔がこぼれましたdog

来月は梨のお買い物外出を企画していますnote

今後も皆さまに楽しんでいただけるデイサービスを目指してまいりますhappy01

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年8月25日 (月)

あずみ苑みずほ/デイサービスでNIHEI’sキッチンを開催しました!

皆さま、こんにちはshine

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」施設長の仁平ですhappy01

先日、デイサービスでは毎月恒例、わたくし仁平によるおやつレク「NIHEI’sキッチン」を開催いたしました!

今回のメニューは餃子の皮を使ったミニピザです!!

マイ包丁を持参し、下準備・・・flair

1

触感が残るよう野菜のサイズにもこだわって切っていきます・・・sun

お客様にはご自身で召し上がっていただくピザのトッピングをお願いしましたwink

Ds_2

Ds_1

ピーマン、トマト、玉ねぎ・・・

分量を調整しながら乗せる作業はついつい真剣になってしまいます・・・happy02

一枚づつ丁寧に焼いたら完成です!!

2

3

出来立てのピザはとてもおいしいと大好評でしたshine

Kimg1457

また次回の「NIHEI’sキッチン」もお楽しみにしていてくださいlovely

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽生/流しそうめんを開催しました

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、皆さまに涼を感じていただきたく、夏の風物詩「流しそうめん」を今年も開催いたしましたpenguin

今年はそうめんの他に、胡瓜・ハム・カニカマ・みかん等もご用意しました。

そのほか気分を盛り上げていただくため、スタッフが「そうめんカチューシャ」を手作りnote

頭につけてくださるお客様もwink

「流しそうめん楽しみ!いっぱい取れたらいいなぁbleah

と、とても楽しみにしてくださっているご様子でしたheart04

Dsc_2317

流しそうめんが始まると、

「そうめん取れたよsign01

「つかめなかったぁbearing

「美味しいcatface

等のお声と笑い声がたくさん聞こえてきて、皆さまお楽しみいただけたようでしたhappy02

Dsc_2492

Dsc_2471

Dsc_2477

Dsc_2497

流れてくるそうめんや胡瓜などを夢中ですくいとられて、いつもよりたくさん召し上がられていらっしゃいましたshine

「お腹いっぱいbearing

「楽しかったぁhappy01

などのお声や、

 「お水が流れると涼しい感じがしたわconfident

と、つかの間の涼しさも感じていただけたようでしたpenguin

「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを各種ご用意させていただいております。

ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見に来てください。

見学は随時受け付けておりますhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑秩父/デイサービスお客様の作品のご紹介

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスのお客様が作成された作品をご紹介させていただきますsign01

通常の折り紙の四分の一の大きさの折り紙で、金魚や鶴をたくさん作られましたpisces

Kimg0538

Kimg0539

「あずみ苑に来て覚えたの。手の運動にもなるし、家に帰っても時間を忘れて作っていて楽しいnote

と嬉しいコメントをいただきましたheart04

次の作品は「手まり」ですfullmoon

Kimg0552

Kimg0545_2

完成までに小さい手まりで5時間、大きな手まりで2、3日かかりましたsign01

お客様からは、

「糸をぐるぐる巻きにして丸くするのが一番大変だった。丸みが出来てからは、作っていてとても楽しかった。手が痛かったけど、完成したらかわいく出来てよかったわheart04

とのお声をいただき、手まり作りを楽しんでいただけたご様子でしたshine

他にもたくさんの作品がございますので、またの機会にご紹介させていただきます。

お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑五関/毎月カレンダー制作を行っています

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月「カレンダー制作」を行っていますhappy01

今月もお客様とご一緒に楽しいひと時を過ごすことができましたので、その様子をご紹介いたしますheart04

今回は9月のテーマに合わせて、コスモスをモチーフにしたカレンダーを作りましたcute

3

スタッフが事前にコスモスのお手本をご用意し、お客様にはお手本に沿って、折り紙とのり・はさみを使ってカレンダーの制作に取り組んでいただきましたsign01

まずは折り紙でコスモスの花を作り、はさみで丁寧に花びらを切り出していきますhairsalon

完成したコスモスをカレンダーの台紙に張っていきますが、のりで貼り付ける作業は集中力も必要で、手先を動かす良い運動にもなりましたgood

5_2

「手先を動かすと頭もスッキリするわhappy01

とおっしゃるお客様もいらっしゃいましたshine

完成したカレンダーは皆さまにご自宅へお持ち帰りいただきましたhouse

「こんなに素敵なカレンダーが家に飾れるなんて嬉しいわheart02

と喜んでくださるお客様も多くいらっしゃいましたheart04

皆さまで集まってカレンダー制作を行うことで、お客様同士のつながりも深まってきているように思いますnote

これからもお客様が楽しんでいただけるイベントをたくさん企画してまいりますので、どうぞお楽しみにしてくださいwink

「あずみ苑五関」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ