あずみ苑グランデ平沢/母の日おやつレク
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、5月7日に母の日のお祝いでおやつレクを行いました
暖かい日も多かったので、ひんやり美味しいアイスクリームやフルーツ缶、そして皆さまのお好きな餡子に生クリームをトッピングしてミニパフェを作りました
冷たくて甘いパフェに、皆さま喜んでいただけたご様子でした
母の日でしたが、男性のお客様もお祝いに参加してお楽しみいただきました
次回もお楽しみにしてください
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、5月7日に母の日のお祝いでおやつレクを行いました
暖かい日も多かったので、ひんやり美味しいアイスクリームやフルーツ缶、そして皆さまのお好きな餡子に生クリームをトッピングしてミニパフェを作りました
冷たくて甘いパフェに、皆さま喜んでいただけたご様子でした
母の日でしたが、男性のお客様もお祝いに参加してお楽しみいただきました
次回もお楽しみにしてください
こんにちは
「あずみ苑」新卒採用担当です。
「あずみ苑」では2026年新卒採用を開始しております
新卒の皆様に弊社の魅力や働き方を知っていただくため、会社説明会を開催しておりますのでご案内いたします。
【説明会内容】
1. 業界:介護業界の展望、他業界の展望
2. 会社:企業について、当社事業内容、介護施設あずみ苑について
3. 仕事:介護施設の職種、仕事内容、キャリアステップについて
4. 福利厚生:当社福利厚生、研修制度について
5. 募集要項:募集職種、コース、給与について
6. 質疑応答:説明会に関や介護に関することなどの質問について
今まさに就職活動中の方、これから就職活動を始める方はもちろん、すでに他社様の内定を受けている方のご参加も大歓迎です
多くの方に「あずみ苑」を知っていただければ幸いです
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■セミナーのスケジュールはこちらからご確認ください(随時更新中!)
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=Fw1odC&corpId=267146
※WEB説明会となります。カメラOFFでのご参加も可能です。
新卒採用担当:(原嶋・浦辺)
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで4月に行ったレクリエーションをご紹介いたします
桜が満開になった頃、ご近所へお花見に出掛けました
とても良い天気で、お散歩日和です
「とっても綺麗ね~」
「桜を見れて嬉しいわ」
と皆さま笑顔いっぱいです
気分転換にもなり、喜んでいただけたようです
毎月行っているフラワーアレンジメントでは、今回も色鮮やかなお花が届きました
「毎月楽しみにしているのよ~」
と皆さま嬉しそうなご様子で、今回もすばらしい作品が完成しました
次は体操の一部をご紹介いたします
皆さま輪になって、脳トレ体操やボールを使った運動、レクリエーションなどで楽しく体を動かしています
最後は4月4日の「お花見弁当」のご紹介です
メニューは、のり巻き・コロッケ・炊き合わせ・甘豆・すまし汁です
「わぁ~美味しそう」
「豪華なお弁当ね~」
と皆さま嬉しそうなご様子で、周りの方とお話しされながら召し上がっていらっしゃいました
今後も皆さまに楽しんでいただけるようなイベントやレクリエーションを企画していきたいと考えております
「あずみ苑東大和」のデイサービスでは随時見学を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では4月14日、春のミニ運動会を行いました
羽村では恒例の選手宣誓から競技スタート
今年の種目は「風船陣取りゲーム」と「輪っか回し」です
風船陣取りゲームは、真ん中の線を跨いだ相手チームの陣地にどれだけ多くの風船を送ることができるかを競う陣取りゲームです。
皆さま必死になって風船を運ばれ、少し汗ばむほどのエキサイティングなゲームとなりました
競技前、お客様の前に風船を並べている最中に、もう始められている方もいらっしゃいました
輪っか回しでは、輪っかの通り道となる紐の端を隣の人と協力しながら結んで行きます。
紐が繋がり輪っかが通った時の皆さまの達成感に満ちた笑顔がとても印象的でした
「あずみ苑羽村」では、これからもさまざまなレクリエーションを企画して行って行きます
皆さまのご利用を心よりお待ちしております
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、4月2日のレクリエーションで、年間カレンダーを作りました
新年度の始まり、ということで造花をふんだんに使った年間カレンダーを作っていただきました
好きな花と葉を選んでいただき、名札をスタンド部分に結び付けます。
次に葉、花の順にスタンドに結び付けます
葉や花は追加もでき、結び付ける場所もお客様に自由に決めていただきました
皆さま作業中はとても集中されて、途中、お隣のお客様やスタッフと、
「こうした方がきれいかな」
「どうすればいいと思う」
とお互いに相談したり、時折スタッフの手を借りながらも華やかにスタンドを飾り付けて、皆さまそれぞれのオリジナルカレンダーが完成しました
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、毎月おやつレクを企画しています
イチゴのクレープに生クリームを添えました
ホットプレートを使い、いろいろなおやつを作っています
お客様には調理にも参加していただき、作る楽しさも体験していただいております
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、3月のレクリエーションをご報告いたします。
3月3日は桃の節句。この日の昼食は行事食「ひな祭りランチ」を召し上がっていただきました
メニューは、春のちらし寿司・がんもの煮物・菜の花の胡麻和え・潮汁・イチゴのムース、おやつはイチゴのケーキをご用意しました
彩りも華やかになり、
「春を感じるね」
「美味しかった」
と喜んでいただけたようです
また、スタッフ手作りのお内裏様とお雛様のパネルで記念写真を行いました
とっても素敵な笑顔をいただきました
3月12日は、おやつ作りレクリエーション活動で「桜餅」を作りました
栄養士の指導のもと作業を進めていただきました
まずは桜色の生地をホットプレートで焼き、あんこを丸めていただきます
そして焼きあがった生地であんこを包み、桜の葉を巻いて完成です
真剣な表情で生地の焼き加減を見守るお客様
「上手にできたわ」
と笑顔を見せてくださいました
緑茶とともに美味しい桜餅を召し上がっていただき、とても楽しい時間になりました
「あずみ苑東大和(デイサービス)」では今後もお客様に喜んでいただけるイベントやレクリエーションをたくさんご用意してまいります
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、「屋台おでん」を開催しました
当日は栄養士が午前中から材料の下準備や煮込みを行いました
午後、おでんを召し上がっていただく前に、おでんの歴史やクイズ、おススメのおでんの具ランキングなどを紹介しました
そしていよいよ、おでんの屋台の登場です
各テーブルに注文を取りに行き、ちくわ・大根・卵・さつま揚げ・肉団子・花にんじんの中から3品を選んでいただきました
おかわりも自由です
ほぼ全員のお客様がおかわりされ、なかには3杯目に突入された方もいらっしゃいました
お客様からは、
「とてもおいしかった。またやって」
「毎月やってほしい」
といった嬉しいお声をいただきました
心も体も温まっていただき、大成功のイベントとなりました
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、2月に節分の行事会とおやつレクを行いました
おやつレクでは、お客様にも加わっていただき、おやつ作りをお楽しみいただきました
小さなパンケーキを焼いていきます
美味しそうに焼き上がったら、あんこを添えて出来上がりです
皆さま、あんこがお好きなようで満足のお声をいただけました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、3月3日にひな祭りレクリエーションとして、ひな祭り工作を行いました
まずは用紙を選んでいただき、その上に塗り絵を貼り付けます。
そして思い思いの色で塗っていただき、お客様それぞれの個性あふれる素晴らしい作品達が生まれました
「ちょっと待って、今考えてるから」
と用紙とにらめっこして慎重に考えながら作業を進められるお客様もいらっしゃれば、素早くささっと作業されるお客様もいらっしゃって、それぞれご自身のペースでお楽しみいただけたと思います
色を入れた作品に、スタッフが作成したお花と笏(しゃく)、檜扇(ひおうぎ)を貼って完成です
ひな祭りの音楽をBGMに、皆さまでゆったりとした時間をお過ごしいただくことができました
これからも「あずみ苑羽村」では、皆さまで楽しめるようなイベントを行ってまいります
皆さまのご利用、心よりお待ちしております