あずみ苑グランデ平沢/毎月おやつレクを企画しています
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、毎月おやつレクを企画しています
イチゴのクレープに生クリームを添えました
ホットプレートを使い、いろいろなおやつを作っています
お客様には調理にも参加していただき、作る楽しさも体験していただいております
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、毎月おやつレクを企画しています
イチゴのクレープに生クリームを添えました
ホットプレートを使い、いろいろなおやつを作っています
お客様には調理にも参加していただき、作る楽しさも体験していただいております
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、3月のレクリエーションをご報告いたします。
3月3日は桃の節句。この日の昼食は行事食「ひな祭りランチ」を召し上がっていただきました
メニューは、春のちらし寿司・がんもの煮物・菜の花の胡麻和え・潮汁・イチゴのムース、おやつはイチゴのケーキをご用意しました
彩りも華やかになり、
「春を感じるね」
「美味しかった」
と喜んでいただけたようです
また、スタッフ手作りのお内裏様とお雛様のパネルで記念写真を行いました
とっても素敵な笑顔をいただきました
3月12日は、おやつ作りレクリエーション活動で「桜餅」を作りました
栄養士の指導のもと作業を進めていただきました
まずは桜色の生地をホットプレートで焼き、あんこを丸めていただきます
そして焼きあがった生地であんこを包み、桜の葉を巻いて完成です
真剣な表情で生地の焼き加減を見守るお客様
「上手にできたわ」
と笑顔を見せてくださいました
緑茶とともに美味しい桜餅を召し上がっていただき、とても楽しい時間になりました
「あずみ苑東大和(デイサービス)」では今後もお客様に喜んでいただけるイベントやレクリエーションをたくさんご用意してまいります
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、「屋台おでん」を開催しました
当日は栄養士が午前中から材料の下準備や煮込みを行いました
午後、おでんを召し上がっていただく前に、おでんの歴史やクイズ、おススメのおでんの具ランキングなどを紹介しました
そしていよいよ、おでんの屋台の登場です
各テーブルに注文を取りに行き、ちくわ・大根・卵・さつま揚げ・肉団子・花にんじんの中から3品を選んでいただきました
おかわりも自由です
ほぼ全員のお客様がおかわりされ、なかには3杯目に突入された方もいらっしゃいました
お客様からは、
「とてもおいしかった。またやって」
「毎月やってほしい」
といった嬉しいお声をいただきました
心も体も温まっていただき、大成功のイベントとなりました
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、2月に節分の行事会とおやつレクを行いました
おやつレクでは、お客様にも加わっていただき、おやつ作りをお楽しみいただきました
小さなパンケーキを焼いていきます
美味しそうに焼き上がったら、あんこを添えて出来上がりです
皆さま、あんこがお好きなようで満足のお声をいただけました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、3月3日にひな祭りレクリエーションとして、ひな祭り工作を行いました
まずは用紙を選んでいただき、その上に塗り絵を貼り付けます。
そして思い思いの色で塗っていただき、お客様それぞれの個性あふれる素晴らしい作品達が生まれました
「ちょっと待って、今考えてるから」
と用紙とにらめっこして慎重に考えながら作業を進められるお客様もいらっしゃれば、素早くささっと作業されるお客様もいらっしゃって、それぞれご自身のペースでお楽しみいただけたと思います
色を入れた作品に、スタッフが作成したお花と笏(しゃく)、檜扇(ひおうぎ)を貼って完成です
ひな祭りの音楽をBGMに、皆さまでゆったりとした時間をお過ごしいただくことができました
これからも「あずみ苑羽村」では、皆さまで楽しめるようなイベントを行ってまいります
皆さまのご利用、心よりお待ちしております
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで2月に行った、おやつ作りとフラワーアレンジメントをご紹介いたします
2月4日には、アップルパイ作りを行いました
手指消毒をして、エプロンをつけてスタートです
皆さまにパイシートをお配りし、中央にくぼみを作っていただきます。
リンゴの甘煮をのせて、リボンやハート型のパイシートをのせて卵液を塗り、オーブンで焼いて出来上がりです
「出来上がりが楽しみだわ~」
「上手に出来たかしら」
周りの方々でお話しが盛り上がります
「わぁ、美味しそう」
と歓声が上がり、楽しいおやつの時間となりました
次は毎月恒例のフラワーアレンジメントのご紹介です
今回も色鮮やかなお花が届きました
「綺麗だね~」
「今日は楽しみにして来たのよ」
と皆さま嬉しそうなご様子で、素敵な作品が完成しました
今後も楽しいレクリエーションやイベントを企画していきたいと考えております
随時見学を受け付けておりますので、ぜひ見学にいらしてください
スタッフ一同お待ちしております
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、2月14日におやつレクでチョコレートフォンデュを行いました
当日はお客様にもお手伝いいただきました
パンやバナナ、イチゴなどの具材をお客様にカットしていただく
カットした具材を串に刺していただく
順番にフォンデュテーブルにご案内し、スタッフが溶かしておいた抹茶チョコ・イチゴチョコ・チョコレートの3つの味からお好きなものを2つ選んでフォンデュ
テーブルの皆さまが揃ったら、召し上がっていただく
お客様からは大変好評で、
「洋風ダンゴみたいでかわいい」
「お代わりしていいの?うれしいな」
といったお声をいただきました
溶けたチョコレートの香りが部屋中に広がり、甘くにぎやかな雰囲気に包まれました
「あずみ苑グランデ平沢」では、これからも季節にちなんだおやつレクを実施していきたいと思います
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、1月10日に新年会を行いました
皆さまで新年をお祝いして、紅白饅頭を召し上がっていただきながら、お正月に因んだクイズを行いました
紅白饅頭は皆さま餡子がお好きな方が多く、喜んでいただけたようです
クイズは思い思いに答えていただきました
正解に喜ばれたり、不正解に残念そうにされたりと、楽しんでいただけたご様子でした
次回のブログでは、節分のご報告を予定しています。お楽しみにしてください
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、2月2日に「節分祭」を開催しました
節分が2月2日になるのは4年ぶりなんだそうです
まず鬼を捕まえる輪投げゲームを開催しました
鬼を輪投げで捕まえて、お多福さんを助けましょう
そして鬼が登場
いざ、鬼退治
優しいお客様が多く、鬼に強く投げる方はいらっしゃいませんでした
体を動かした後には、甘いお菓子をご提供させていただきました
今回は、鬼とお多福の練り切りをご用意
お客様からは、
「かわいい~」
「おいしい~」
とのお声をいただきました
これからもお客様に喜んでいただける企画を実施していきたいと思います
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月にお正月をお楽しみいただくためのレクリエーションを行いましたので、ご紹介いたします
お正月といえば初詣
手作りの「あずみ苑神社」で初詣を行いました。
皆さま、
「初詣ができて嬉しいね」
と手を合わせていらっしゃいました
願い事が叶いますように
「おみくじ」もひいていただきました
そして和柄の折り紙で「御守り」を作りました。
お好きな色や模様の折り紙を選んでいただき、皆さま真剣な表情で作業されていらっしゃいました。
「可愛くできたよ」
「わたしのもいいでしょ」
と素敵な笑顔でポーズ
また「福笑い」もお楽しみいただきました
周りの方々の声掛けを頼りに完成した顔に大笑い
いつも以上に会話もはずみ、とても楽しい時間となりました
今月も皆さまに楽しんでいただけるようなイベントやレクリエーションを予定しています
「あずみ苑東大和」のデイサービスでは、ご見学が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております