「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の認定事業所として登録されました
東京都にある「あずみ苑」全6施設おいて、
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の認定事業所として登録されました
「あずみ苑」では、これからも、働きやすい職場づくりに取り組んでまいります
東京都にある「あずみ苑」全6施設おいて、
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の認定事業所として登録されました
「あずみ苑」では、これからも、働きやすい職場づくりに取り組んでまいります
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、5月21日に手話サークル「虹」の皆様が来苑されました。
ふるさと等の童謡や、日常のあいさつ、年齢などの自己紹介を手話でどのように表すのかを丁寧に教えてくださいました。
普段、なかなか接することのない手話ですが、お客様達はボランティアの方々の手本を熱心に見て、真似されていました。
慣れ親しんでいる歌やあいさつも、表現が変わると、とても新鮮に写ったようでした。
歌は何回か練習しましたが、回数を増す度に動きを覚え上達されていきました。
ボランティアの方々が帰られた後も、お客様達がお互いに覚えた手話を披露されていました。
「あずみ苑」では、社会貢献活動(CSR)を積極的に行っています。
今回は、その活動の一つ「花いっぱい運動」の様子をご紹介いたします
「花いっぱい運動」は、「あずみ苑」のデイサービス施設で行っている活動です
お客様にお花を育てていただきます。
開花したお花は、地域の皆様が見えるところ飾り、町の景観に彩りを与えるとともに、近隣にお住いの皆様に目で見て楽しんでいただきます。
施設内での活動に留まらず、了解を得たうえで、施設付近の公共スペース等にて実施させていただくこともあります。
こちらは、先日、千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショーとステイ)」で行った「花いっぱい運動」の様子です
こちらの花壇に様々な種類の花を植えていきます。
とっても明るく華やかになりました
あずみ苑では、「花いっぱい運動」を今後も続けてまいります
東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、5月2日にスタッフ主催の折り紙教室を開催しました。
元号が「令和」に変わったことと、子どもの日にちなみ、掛け軸を制作しました。
材料は、折り紙と画用紙、紐などです。
折り紙で兜を折り、「令和」を白い画用紙に貼り、それをあらかじめお客様に選んで頂いた色のついた画用紙に貼り、ひもを取り付けました。
皆様兜を折るのに悪戦苦闘しながらも、世界に一つだけの、ご自分だけの掛け軸を作られました。
完成した後は、皆様笑顔の花を咲かせておられました。
いつも、あずみ苑スタッフぶろぐをご覧いただき、ありがとうございます
2019年4月より、私たち「あずみ苑」のユニフォームが新しくなりました
昨年、全スタッフにユニフォームに関するアンケートを実施し、色や素材について検討し決定いたしました
上が、介護スタッフがネイビー、看護スタッフがワインレッド、下のズボンは共通です。
我々スタッフも初心に戻り、共通コンセプト「こころの元気」を合い言葉に、お客様ご自身とご家族様に、快適と安心をお届けしてまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、ゴールデンウィーク中、いつもと違うランチタイムを味わっていただきました。
毎日日替わりの駅弁
鶏飯や菜食弁当など、様々なお弁当を楽しんでいただきました。
中でも好評だったのは、4月30日(火)の、お好み焼き
お客様に、具材を混ぜたり、へらを上手に使ってひっくり返したりしていただきました。
豚肉やお餅、ねぎ、芝海老など、たっぷりのタネを鉄板で焼きました。
フロア中にお好み焼きのいいにおいが漂い、マヨネーズや、ソース、紅しょうがや青海苔、鰹節などをたくさんトッピングして、みなさんたくさんおかわりしされていらっしゃいました。
5月1日には、天ぷらうどんをご用意いたしました。
茹でたてのうどんに、揚げたてのかき揚げを乗せて、ゆかりのおにぎりやポテトサラダと一緒に召し上がっていただきました。
皆さんが作った、藤棚やこいのぼりの装飾を見ながら、出来立てのお食事を召し上がった、楽しいゴールデンウィークランチとなりました。
東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、4月25日にやすぎの会様が来苑されました。
演目はどじょうすくいや銭太鼓、大江戸玉すだれ、マジックなど目白押しでした
お客様も手拍子を打ちながら、ずっとそれぞれの演目に釘付けでした。
「とても良かったよ。楽しかった。」
とおっしゃってくださり、楽しんでいただけたようでした。
東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、4月12日に手作りおやつレクでピザトーストを作りました。
まずは、玉ねぎやピーマンなどの材料を切り、ホットプレートで炒めていただます。
そして、トーストに炒めた具とチーズを乗せ、それをホットプレートで焼き、チーズが溶けたら完成です。
参加されたお客様は、
「家では料理しないからね」
とお話しされながらも、材料を混ぜる作業に熱中され、笑顔もたくさん見られました。
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、3月29日にしだれ桜のお花見ドライブを実施しました。
「あずみ苑グランデ平沢」の近くにある、しだれ桜で有名なお寺に出掛けました。
写真に写っているしだれ桜は、樹齢は不明とのことですが、このお寺に古くからあるとても大きな古木です。
この日は天気も良く、絶好のお花見日和でした。
お客様も「すごくきれいだね。いい所に連れて来てもらった。」とおっしゃって、とても喜んでいただけました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、毎月末日に、訪問・出張理美容があります。
ショートステイ滞在中のお客様の髪の毛やおひげを整えてくださるのは、訪問・出張理美容 STEPのお二人です。
いつも重たい道具を持ち込んでくださり、とても良心的な価格で、あっという間にお客様を素敵に変身させてくださいます
カット後のお客様の表情はとても嬉しそうで生き生きとしていらして、我々スタッフまで幸せな気持ちになります。
“STEP”のお二人様、いつも本当にありがとうございます!