あずみ苑館町/周年祭を行いました!
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月1日に周年祭を行いました
11月1日で「あずみ苑館町」は18周年
日頃の感謝を込めて、お客様に楽しんでいただこうとスタッフによる出し物や演奏会を行いました
お客様にも大いに盛り上げていただき、締めにはこの日のためにご用意したおやつをお出ししました
お客様もスタッフも笑顔になれた周年祭となりました
皆さま、今後とも「あずみ苑館町」をよろしくお願いいたします
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月1日に周年祭を行いました
11月1日で「あずみ苑館町」は18周年
日頃の感謝を込めて、お客様に楽しんでいただこうとスタッフによる出し物や演奏会を行いました
お客様にも大いに盛り上げていただき、締めにはこの日のためにご用意したおやつをお出ししました
お客様もスタッフも笑顔になれた周年祭となりました
皆さま、今後とも「あずみ苑館町」をよろしくお願いいたします
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、9月18日に敬老会を行いました
まずはゲームをお楽しみいただきました
箱の中身を当てるゲーム「箱の中身はなんでしょな?」では、平然とチャレンジされるお客様がいらっしゃる一方でドキドキしたご様子のお客様もいらっしゃり、皆さまそれぞれに楽しんでいただけたようです
そしてタイヤキ釣りゲームでは、夢中になったお客様が何匹も何匹もタイヤキを釣り上げられました
こちらもとても楽しんでいただけたようです
最後にスタッフが一つひとつ真心を込めてお作りした名札入れをお渡しして、本年の敬老会は幕を閉じました
「あずみ苑羽村」では、お客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを今後とも行ってまいります
皆さまのご利用を心よりお待ちしております
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、開所以来初めての秋の運動会を開催しました
種目は・・・
1.選手宣誓
2.ラジオ体操
3.輪っかリレー
4.しりとりリレー
5.パン食い競争
6.玉入れ
です
まずは、選手宣誓
「われわれ参加者一同は、スポーツマンシップはほどほどに、無理せず、怪我せず、楽しむことを誓います」
二色のハチマキを目隠しして選んでいただき、ももいろチームとみずいろチームの2チームに分かれて、競っていただきました
こちらはパン食い競争のご様子です
皆さま、良い笑顔で楽しんでいただけたご様子でした
時おり興奮されながら・・・終始盛り上がって運動会を終えることができました
勝利したみずいろチームには、チームリーダーからスタッフお手製金メダルを授与しました
対戦相手のももいろチームにも銀メダルを
お客様の意外な一面や楽しんでいただけている笑顔を見ることができて、スタッフ一同最高の時間となりました
最後に入浴時に使っていただけるかわいいデザインの手ぬぐいを参加賞としてプレゼント
今後も、お客様に楽しんでいただけるイベント等を企画していきたいと思います
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、10月9日に足湯に行ってきました
今回は当施設から車で30分程の場所にある足湯へ。当日は天気が心配されましたが、幸い雨が止んで行くことが出来ました
足湯は駐車場から歩いてすぐの場所にあり、足をつけると熱すぎずちょうど良い湯加減でした
そして足湯を堪能いただいた後は、同じ敷地内にある売店でのお買い物も楽しんでいただきました
地元で作られた特産品がたくさん並べられていて、見ているだけでも楽しめました
参加されたお客様からは、
「足湯なんて何年ぶりだろう。うれしかった」
「熱さがちょうど良くて、体が温まって良かった」
とのお声をいただき、喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑グランデ平沢」では、これからも季節にちなんだイベントを計画し、お客様に季節を感じながら楽しんでいただけるよう努力していきたいと思います
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、10月1日に季節外れの花火大会を行いました
本当は8月に企画をしていましたが、ことごとくお天気に嫌われてしまい、やっと10月に行う事が出来ました
たくさんの花火たちがしけらずに実施出来てよかった!とスタッフ一同ほっといたしました
見学されたお客様も、
「こんな季節に花火が見られるとは思わなかった」
と大変ご満足していただけたご様子でした
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは9月16日に敬老会を行いました
お客様皆さまのお祝いを行い、米寿2名、卒寿1名、最高寿1名のお客様には表彰状を贈らせていただきました
表彰式の後は手作りおやつを召し上がっていただき、お祝いのひと時をお過ごしいただきました
10月はハロウィンの企画を考えております
お楽しみにしてください
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16日に「敬老のお祝い会」を行いました
この日は行事食として、
お赤飯・天ぷら盛り合わせ・茶碗蒸し・南瓜の煮物
をご用意いたしました
皆さま、
「美味しいわ」
と喜んでいただけたご様子でした
敬老会では初めにスタッフによるウクレレ演奏と合唱を披露いたしました
そして次はビンゴ大会です
景品を狙って皆さま真剣な表情で数字を見つめます
「ビンゴ」
「やったー」
と大変盛り上がりました
最後にスタッフから、日頃の感謝を込めて手作りした色紙と靴下を贈呈いたしました
「こんなプレゼント嬉しいわ」
「作ってくれたの?幸せだな~」
など、とても嬉しそうなご様子で素敵なお言葉をいただくことができて、私達スタッフも感動いたしました
また来月も楽しんでいただけるレクリエーションを企画していきたいと考えておりますので、お楽しみにしてください
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、9月11日に秋祭りを開催しました
デイサービスのスタッフが今回のイベントのために時間をかけて気合を入れて準備しました
当日はたくさんのお客様にお越しいただき、もぐらたたきなどのミニゲームやスタッフによる浴衣ファッションショー、椅子に座ったままできる盆踊りなどを楽しんでいただきました
お客様は皆さま終始笑顔で、
「浴衣きれいね」
「輪投げおもしろかった」
といったお声をいただきました
年に一度、デイサービスのスタッフ達の総力を挙げたイベントを大盛り上がりのうちに終える事ができました
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月に夏祭りとフードレクを行いました
今年も皆さまに楽しんでいただけるように「夏祭り週間」という形で参加していただきました
まずは盆踊りです
スタッフと一緒に踊る方や椅子に座ったまま踊りに参加される方など、それぞれのスタイルでお楽しみいただけたようです
次は和太鼓演奏です。
大迫力な演奏に大きな拍手が起こります
そして皆さまが楽しみにしてくださっていた、くじ引きです
「やった~、1等だ」
「景品は何がいいかなぁ」
など皆さまとても嬉しそうなご様子で景品を選んでいらっしゃいました
ヨーヨーはお好きな色をプレゼント
そしておやつには懐かしいラムネと駄菓子をご用意しました。
「ラムネなんて久しぶりだわ」
「今はプラスチックなんだね、昔は瓶だったよね~」
など、周りの方とお話されながら楽しい時間をお過ごしいただけたようです
8月のフードレクでは、「杏仁豆腐」を作りました
スイカを使って夏らしいデザートとなりました
最後に、あさがおの壁紙製作のご紹介です
壁面に色鮮やかに咲きそろいました
9月は「敬老会」を予定しております。
お楽しみにしていてください
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、8月17日に夏祭りの行事を行いました
魚釣りゲーム・的当てゲーム・ビンゴゲームを行い、お祭りを通して夏の季節感を感じていただきました
的当てゲームでは、しっかりと的に当てるのが難しく皆さま苦労されていらっしゃいましたが、中には一球で複数の的に当てるお客様も
魚釣りゲームと的当てゲームの合計点の高い方に、スタッフ手作りのメダルを送らせていただきました
ビンゴゲームでは、最初にビンゴされたお客様に特賞の景品をプレゼントいたしました
お客様にも笑顔になっていただけ、楽しい夏祭りとなりました
9月は敬老会を予定しております。
お楽しみにしてください