【館町】ハマチの解体ショー
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、ハマチの解体ショーをしました!
大きなハマチ。
色々説明もして下さいました♪
迷いなく包丁を入れて、あっという間にさばいていきます。
骨も皮もはずします。
皮はこんなに薄くとれました!
一尾のハマチから取れた身は、これぐらい。
この後、お刺身などに調理され、ご利用者の皆様のお昼ご飯になりました♪
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、ハマチの解体ショーをしました!
大きなハマチ。
色々説明もして下さいました♪
迷いなく包丁を入れて、あっという間にさばいていきます。
骨も皮もはずします。
皮はこんなに薄くとれました!
一尾のハマチから取れた身は、これぐらい。
この後、お刺身などに調理され、ご利用者の皆様のお昼ご飯になりました♪
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、カルタ大会をしました
A5サイズの大きなカルタを床に並べ、
自分の名前をつけたお手玉をカルタ目掛けて投げる
・・・案外難しいですね。
ちょっとした運動にもなって、とても盛り上がりました
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、1月20日、音楽療法士の小畑先生をお迎えして音楽療法を開実施しました
歌を通して、ご利用者も楽しく体を動かしたり、手をたたいたりと ホットな楽しい時間を過ごす
ことが出来ました。
だんだんと笑顔や声が大きくなったり リクエストが出たりと大盛り上がりのイベントでした。
小畑先生ありがとうございました
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、ご入居者様に書初めをしていただきました
皆様の達筆の筆さばきを観てください
真剣に一筆ずつ筆を下ろしていらっしゃいました。
皆さま、今年も宜しくお願いいたします
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」有料老人ホーでは、12月の26日に外食レクリエーションを実施しました。
今回はおそば・おうどんを食べに行きました。
温かいおうどんやざるそばを召し上がり、「いい気分転換が出来て楽しかったです」
などのお言葉をいただけました
こちらも“こころの元気”な季節イベント
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム)」では、12月21日にクリスマス会を開催しました。
スタッフがサンタクロースやトナカイの格好をし、ご入居者様一人おひとりにプレゼントをお渡ししました。
とても喜んでいただけ、「こんなもったいないです。ありがとうございます。」などのお言葉をいただけスタッフたちもにんまり
ボランティアの方にも来ていただき、オカリナでクリスマスに因んだ曲や懐かしの曲を演奏していただき、みなさんで曲に合わせて歌を歌って楽しみました。
『こころの元気』を合言葉に
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、ケーキ作りを行ないました。
そしてイチゴをカットして、トッピング
真剣に盛り付けていきます。
最後にチョコレートスプレーをまぶして、できあがり
カットして、皆さんで召し上がっていただきました。
こんなに高く盛り付けたものも
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、消防訓練を行ないました。
消防署の方々のご指導のもと、厨房から出火したという想定での訓練です。
初期消火の訓練
避難訓練で外に出た後は、消火器の使い方を教わりました。
練習用なので水が出ていますが、実際は白い粉が出るそうです。
AED(自動対外式除細動器)の使い方も改めて教わりました。
日ごろから、こうした訓練を行なうことで、ご利用者様に安心してご利用いただけることにつながりますね。
あずみ苑は『こころの元気』をコンセプトにサービスをご提供しています
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、懐かしい紙芝居を楽しんでいただきました。
その後は、レクリエーションをし、お菓子のプレゼント
スタッフ「皆様、昔懐かしい紙芝居で目がいきいきしておりました」
ご入居者様「懐かしいねぇ。小さい頃を思い出すわ。」
なんてやりとりも
解体ショーで『こころの元気』
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、毎年恒例の 解体ショーを開催しました
今回は「鰤」の解体ショー
60センチ以上の鰤をあざやかに解体していただき、身の鮮度も見ての通りです。
ひとつひとつ丁寧に説明していただき、だんだん細かくなっていくさまは、料理職人の心意気を感じます
ちらし寿司で、召し上がっていただきました