横須賀市の「あずみ苑津久井浜」で春の壁面装飾を作りました
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、3月13日に、春の壁面装飾として、桜の貼り絵を行いました。
壁に貼った真っ黒の用紙に皆様で桜をぺたぺた。


「ここに貼ったほうがきれい!」など意見を言い合いながら作成しました。
最後にはきれいな夜桜が完成しました![]()
P1060304.JPG
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、3月13日に、春の壁面装飾として、桜の貼り絵を行いました。
壁に貼った真っ黒の用紙に皆様で桜をぺたぺた。


「ここに貼ったほうがきれい!」など意見を言い合いながら作成しました。
最後にはきれいな夜桜が完成しました![]()
P1060304.JPG
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」の近隣では、そろそろ木の芽が出始める時期ですが、まだ朝晩の寒さを感じています。
2月度もたくさんのレクを実施しましたのでご紹介します!
2月は冬季オリンピックで盛り上がりましたね!!
あずみ苑山北でも、オリンピックを行い、本家に負けないくらい熱い戦いが行われました。

種目は4種目。
最初に【陣地取り合戦】です。
2チームに分かれて戦いました。真ん中に置かれた風船に玉を当てていかに相手の陣地に入れるかで勝負が決まります。どんどん投げてーとスタッフの応援にも熱が入りました。

次の競技は【ピヨちゃん送りゲーム】です。お一人おひとつずつスプーンを持ち、お隣の方に落とさずに送る競技です。これもとても白熱しました。

次は【大玉転がし】。大きな風船を一生懸命に隣へ送りました。
最後はスタッフに寄る【リレー】でした。三人のチームを組みケンケンをしながら風船を落とさずにリレーを行ないます。お客様の声援に答えるかのようにどの職員も必死にバトンをつなぎました。


勝敗はつきましたが、勝ったチームも負けたチームも大満足の笑顔を見せてくださり閉幕となりました。冬に輝く汗も素敵ですね☆★
また、2月は週に1回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。
地域の活力を日頃感じることの出来る山北!!
あずみ苑山北では今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意してまいります。
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しました![]()

今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。
テーマは 「犬」「笑顔」![]()
表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門 の計5部門です。
(個人制作部門 エントリー作品の一例)

結果発表は、3月末~4月です。
どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてください![]()
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、2月27日にボウリングを行いました。
皆様上手にボールを転がしていらっしゃいました。
¥



ピンを倒すのが爽快なようで皆様とても楽しそうです。
ストライクは出ませんでしたが、皆様大変満足されたようです。
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、2018年になりより一層元気に楽しい毎日を過ごしてモットーに、お客様とボランティアの方々の来苑をはじめ色々なイベントを行いました。
1月12日(金)は初釜イベントを行いました。
本格的な道具はありませんでしたが、ご自身でお茶をたてて美味しく召し上がっていました。
・今月の目玉は何と言っても15日(月)に行われたスタッフコンサートです。
新年会と題してたくさんの初笑いをいただきました。
福笑いでは、ご利用者様には車椅子に乗っていただき周りの方々が、「右だよー」とか、「その辺でいいよー」等のお声掛けを面白いひょっとこの顔を完成させました。
続きましてスタッフによる羽子板をしました。
一対一の真剣勝負!!負けたほうはご利用者様に顔に墨で○やヒゲを書いて頂きました。とても盛り上がっておりました。
最後に今回初めて挑戦した組体操では、スタッフの一致団結さ、協力し合う姿をご利用者様方にみていただくために練習して挑みました。「わーすごい!!」「気をつけて!!」とのお優しいお言葉をたくさんかけてくださいました。




1月は週に2回のペースでボランティア様が来苑されました。
地域の活力を感じ、日々向上していくあずみ苑山北!!
今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意していきます
皆様のご利用を心からお待ちしております。
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、2月3日に豆まきを行いました。
鬼に向かって皆様一斉に「鬼は~外~!」



皆様楽しそうに豆まきをされていました。
最後には鬼の格好をしての記念撮影もしました。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、1月27日にテーブルバレーを行いました。
お客様皆さんでテーブルを囲み、わいわいボールをはじいています。

だんだん白熱し、ボールの行きかうスピードも上がっていきました![]()

皆様で声を掛け合ってとても楽しそうにされていました。
12月14日(木)おやつイベントを行いました。
今回皆様と作るのは、パンケーキでございます!
生地を厨房の方が用意してくださり、皆様には焼くのと飾り付けをしていただきました。
女性のお客様は流石、焼くのがお上手でした!

男性のお客様も負けじと、力強く生地をひっくり返しておりました。
焼けた生地に、イチゴとバナナを乗せ、チョコソースで飾り付けをしました!


完成したパンケーキを皆様にお配りすると、何かお祝いの日の思われたようで「今日は何の日なの?」と笑顔で召し上がってくださいました。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、1月6日に初詣に行って来ました。
皆様で車に乗ってご近所の諏訪神社へお参りに行きました。
皆様それぞれ手を合わせてお参りしています。

最後は神社の前で記念撮影を行いました。

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、寒さの増した12月でしたが、スタッフ一同、お客様と楽しく心温まる日々を送りました。
12月もボランティアの方々の来苑をはじめ、たくさんのイベントを行ないました。
クリスマスにちなんでクリスマスツリーに見立てたロールケーキの山を各テーブルで工夫して積み上げておりました。
別日にはジャガイモを潰した生地をこねてお客様の前で焼くというイベントも行ないました。



25日(月)に行なったスタッフコンサートでは、今年最後の最後の笑い納めのため、スタッフによる二人羽織で多いに笑っていただきました。
その後はクリスマスソングを歌ったりスタッフによるハンドベル演奏、最後に恒例のサンタクロースと可愛いトナカイによるプレゼント配布をしてクリスマスのイベントを楽しんでいただきました!!




12月は週に1回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。ダンベル体操、車椅子ダンス、クラリネット演奏会、コスモス合唱団による合唱会など、身体を使ったり歌って脳を活性化したりといつもと違う1日を過ごしていただきました。
地域の活力を感じ、日々向上していく「あずみ苑山北」!!
今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意いたします。
皆様のご利用を心からお待ちしております。