土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で外食レクを行ないました!
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では毎月外食レクを行っています。
今月は、ファミリーレストランに行ってきました。
ランチメニューがたくさんあり、迷って選べない!とのことで皆様ハンバーグを召し上がることに![]()
スープバーもあり、美味しい!とお代わりされたお客様も![]()


たまには洋食もいいね!と喜ばれていました。
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では毎月外食レクを行っています。
今月は、ファミリーレストランに行ってきました。
ランチメニューがたくさんあり、迷って選べない!とのことで皆様ハンバーグを召し上がることに![]()
スープバーもあり、美味しい!とお代わりされたお客様も![]()


たまには洋食もいいね!と喜ばれていました。
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、9月3(土)16:30から「納涼祭」を開催しました。



ボランティア様による出し物、スイカ割り、スタッフによるダンス披露、スペシャルメニューと短い時間ではありましたが内容盛り沢山で皆様から沢山の笑顔をいただけました。また来年も皆でお祭りをしたいですね![]()
平成28年9月11日(日)、レオパレス21本社にて、介護セミナーを開催いたします。
少子高齢化の加速により、介護に関する問題は介護をされる側にとっても、介護をする側にとっても見過ごせない問題となっています。
現在、介護のお悩みを抱えている方はもちろん、今はまだ関係ないと思っている方も、将来に備えて介護について考える機会を設けてみませんか?
今回のセミナーでは、レオパレス21の介護事業についてもご紹介いたしますので、介護サービスのご利用をご検討中の方もぜひ、お気軽にご参加ください。

■開催概要■
【開催日】2016年9月11日(日) 13:30~15:00(13:00~受付)
【会 場】レオパレス21 本社
住所:東京都中野区本町2-54-11
【交 通】東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上」駅より徒歩約5分
【講演内容】
第1部「介護をする人、される人も自分らしくイキイキする人生のヒント」
講演者:フリーアナウンサー・農業ジャーナリスト/小谷 あゆみ 氏
第2部「レオパレス21介護事業“あずみ苑”について」
講演者:株式会社レオパレス21 シルバー事業部 常務執行役員/佐藤 不二雄
ご予約について
※ご参加は事前予約制となります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは8月25日(木)に納涼祭を行ないました。
前日24日(水)には、前日祭を行ないました。
前日祭りでは、スタッフ達が浴衣で登場すると、お客様からは、笑顔がこぼれ「昔は浴衣を縫ったのよぅ」「浴衣姿を見るだけで、私も若い頃に戻ったみたいだわぁ」とお喜びの声が聞かれました。
前日祭では、お抹茶と和菓子で静かな時間を過ごした後、大ビンゴ大会を賑やかに行いました。
いよいよ納涼祭の当日、デイサービス、ショートスティの利用者様で朝からお祭りムード一色で楽しみました。祭りばやしが聞こえる中、昔懐かしいお祭りの食べ物をおなかいっぱい召し上がっていただいた後は、子ども達と一緒に「くじ引き」「ヨーヨー釣り」「射的」に「パリス君との撮影会」を行いました。



歌謡ショーも「寿よしえ様」来ていただき大盛況の「あずみ苑下館」の納涼祭を終える事ができました![]()
スタッフも、お客様の昔懐かしいお話も聞け、たくさんの笑顔をもらい、子ども達からも元気もたくさんいただきました。
本当に楽しい一日を過ごす事が出来ました。
来月は、敬老会やコップデコパージュなど楽しいイベントを行う予定です。
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では8月26日に納涼祭を行いました。
夏の一大イベントです![]()
昼食は縁日風に焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、デザートはスイカでした。
いつもとは違うお食事に、お客様は喜んでいただけたようでした。

午後から納涼祭開始!
はじめにビンゴ、スタッフとのじゃんけん大会を行いました。
なかなかビンゴにならず大盛り上がりでした!


その後はスタッフ手作りのたこ焼きや、コーンスープ、ポタージュ、トマトスープ、オニオンスープ、きのこスープから選んで、スープバーを行ない、食べながら楽しいひと時を過ごしました。

あっという間に終わってしまいましたが、大成功でした!
茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」前回ご紹介させていただいた納涼祭♪
まだまだ魅力をお伝えし切れていなかったので、引き続きパート2をアップします![]()
おいしい屋台村バイキングのあとには、いよいよスタッフによる出し物です。
「ズンドコ節」では早くも会場の盛り上がりが最高潮!
お客様とスタッフの一体感は感動的で忘れられない時間となりました![]()



そして目玉は、桃太郎を現代風にアレンジした劇。
普段は見る事のできないスタッフの姿に皆様喜ばれ、終始笑顔に包まれておりました!

また来年の納涼祭をお楽しみに☆
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、お好み焼き作りに挑戦しました。
キャベツの千切りから粉を練る工程も全て、お客様に行なっていただきました。
お身体の不自由な方にはスタッフが付き添い全工程を皆さんで作ります。
写真のとおり、美味しいお好み焼きの完成です。

他にも皆さんが食べてみたいメニューを伺い、今後もチャレンジしていきますよ~
是非ご見学しに来てください。
こんにちは。
栄養マネージャーの根岸です![]()
新規施設開所前のイベントの一つ「内覧会」では、給食栄養課の栄養士達が『café ブース』の担当をしております![]()
毎回、施設のイメージや季節に合わせたケーキとフルーツのバイキングをご提供しています。

今月は、千葉県鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷(デイサービス・ショートステイ)」![]()
3日間の間、4名の栄養士で準備からご提供までの対応をしました。
今回は、今までチャレンジしたことの無いフルーツカットの仕方にもチャレンジ![]()
まずは、パイナップルで『オウム』にチャレンジ。

事前に何をカットしたいか考え、自宅でも練習し当日担当してくれた渡辺栄養士の作品です。
目の部分はなんだと思いますか???
実は、梨の種![]()
つぶらな目のかわいいオウムの完成です![]()
続いて、すいかで『恐竜』です。
3日目になりますと、昨日より良いものを!!とだんだん欲が出てきます![]()

迫力には欠けますが、かわいい恐竜になりました。
これからも、来苑されたお客様の印象に残る『café ブース』を展開して参ります!
次回もブログアップ致しますので、乞うご期待ください![]()
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、8月19(金)に、ハンドセラピーサロン「Presence」より西村浩衣様にご来苑いただき、お客様にハンドケアを行ってくださいました。


皆様、癒しのひと時をお過ごしいただけたでしょうか?![]()
西村様、ありがとうございました!次回も是非よろしくお願いします![]()
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では毎月外食レクを行っています。
今月は、パフェを食べにつくば市にあるウエストハウスさんにお邪魔しました!
ボリュームのあるパフェも完食![]()
花火がついているパフェには皆様ビックリされていらっしゃいました。



普段は食べられないデザートで大変喜ばれていました。
スタッフも一緒に、楽しい時間を過ごさせていただきました。