採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1681件の記事 Feed

2023年3月16日 (木)

花かご風小物作りをしました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、お客様に花かご風の小物を作っていただきましたsign01

花粉の季節となってきました今日この頃、これからたくさんの花が咲きますねtulip

そこで春の訪れを感じていただきたく、ショートステイでも皆様ご協力のもと花かご風の小物を作成いたしましたhappy01

折り紙を折ったり切ったり、完成の写真を確認しながら花かごを作っていきました。

「あー完成が楽しみだなぁheart04

「これは難しいんじゃないかいsign02

と約1ヶ月かけて作成していきましたsign01

花かごを作り終わると最後に花かごに入れる花を選びます。

一種類の花でまとめたり、色とりどりの花を選んでみたり、お客様お一人おひとりの個性豊かな選び方を見ることが出来ましたhappy01

そうして出来上がった花かごは、部屋に飾ったり、いつものテーブルにワンポイントとして置いて楽しんだりして日々の生活に彩りを添えることができましたheart01

お客様にも、

「とても綺麗だから毎日見たいねwink

と大変喜んでいただけたようでしたnotes

2

3

「あずみ苑岩井」3月の行事案内PDFをダウンロード

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年3月 8日 (水)

調理レクリエーションのご紹介/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」で最近実施したレク・イベントをご紹介いたしますsign01

今回は、調理レクリエーションで『ミックスフライ定食』を作りましたhappy01

身支度の準備完了後、ヒレカツ、エビフライ、イカフライ、ポテトフライをお客様と一緒に揚げていきます。

Photo

久々の調理レクということと揚げ物が皆様大好きという事で大盛況でしたnotes

2

Photo_2

揚げ物調理が数年ぶりというお客様もいらっしゃり、調理をとても楽しまれておりましたshine

完成後、綺麗に盛り付けをして実食ですsign01

4

Photo_3

「やっぱ揚げたては違うなぁsign03

「自分で揚げて食べるっていうのが良いよねwink

お客様から嬉しい反響と同時に

「おかわりup

の声をたくさんいただきましたgood

6

「次は天ぷら定食がいいなぁheart04

「お好み焼きが食べたいnote

と早くも次のリクエストもいただきましたのでまた実施していこうと考えておりますhappy01

「あずみ苑グランデ土浦」では、感染症対策を徹底してレク・イベントを実施しております。

今後も感染症対策を徹底し、お客様に楽しんでいただけるレク・イベントを企画してまいりますsign01

 また「あずみ苑グランデ土浦」では、一緒に働いてくださるスタッフさんを募集しておりますnote

せひ、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年3月 7日 (火)

自然博物館へ行きました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」で最近実施したレク・イベントをご紹介いたしますsign01

今回は、『ミュージアムパーク茨城自然博物館』に行ってきましたhappy01

Photo_13

まずは、腹ごしらえということで博物館内のレストランで昼食を召し上がっていただきましたrestaurant

「メニュー数が豊富でどれにしようか迷うわねsweat01

と長考されるお客様が多数いらっしゃいました。

Photo_14

お食事を満喫した後にいざ館内探索へsign03

探索早々にマンモスやヌオエロサウルスの迫力に

「本当にこんなのいたのかなぁsign02

「大きすぎてびっくりeye

と皆様、とても驚かれておりました。

Photo_15

4

恐竜たちの生活ゾーンでは、ジオラマで動くティラノサウルスとトリケラトプスを見ることができましたshine

「こんなのと出くわしたら腰ぬかしちゃうcoldsweats02

と驚くお客様。

「実際は、このジオラマよりもっと大きかったみたいですよsign01

とスタッフの返答にさらに驚かれておりましたsweat01

5

6

そして館内探索後は、お土産を購入して記念撮影をし、帰苑いたしましたsign01

皆様にたくさん驚いていただけて良かったですsmile

Photo_16

8

「あずみ苑グランデ土浦」では、感染症対策を徹底してレク・イベントを実施しております。

今後も感染症対策を徹底し、お客様に楽しんでいただけるレク・イベントを企画してまいりますsign01

 また「あずみ苑グランデ土浦」では、一緒に働いてくださるスタッフさんを募集しておりますshine

是非、お気軽に問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年3月 3日 (金)

2月の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、2月度の活動をご報告いたしますhappy01

2月3日、節分イベントを開催しました。

年女のお客様のお祝いをして、その後お昼に「節分スペシャル御膳」を召し上がっていただきましたdelicious

Photo_7

Photo_8

Photo_9

そして、いよいよ「豆まき」ですsign01

今年も凶悪!?な鬼が登場しましたが、皆様で力を合わせて見事鬼を退治しましたscissors

Photo_10

締めには、皆様で甘~い鬼の練り切りを召し上がっていただきましたheart04

今年も良い一年でありますようにconfident

Photo_11

Photo_13

2月10日は、毎年恒例になりつつある「おでん定食」の日ですnote

Photo_12

当日は、関東では珍しい積雪した日でしたsnow

肌寒い日に熱々のおでんは身体も心も温めてくれますねconfident

Photo_14

Photo_15

2月14日は、「バレンタインデー」heart

日頃の感謝を込めて「バレンタインスペシャルメニュー」を召し上がっていただきました。

Photo_16

Photo_17

Photo_18

最後に1月の話題となってしまいますが、「第21回あずみ苑お食事コンテスト」で、当苑の「寿司天婦羅御膳」がなんと第1位という結果をいただきましたshine

キッチンスタッフを中心にこれからもお客様にお喜びいただけるお食事の提供に努めてまいります。

Photo_19

Photo_20

以上、2月の活動報告でしたhappy01

来月もお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月22日 (水)

さまざまなレクリエーションを行っています/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは「日替わりデイサービス」と称し、毎日さまざまなレクリエーションを行っていますhappy01

2月5日と6日には変わり湯で、備長炭風呂を体験していただきましたsign03

備長炭風呂の効能ではデトックス効果confident

お客様からは、

「毎月変わり湯が入浴できて嬉しいですnotes

「毎月何湯になるのか楽しみhappy02

と好評をいただいております。

3

2月14日には、バレンタインのイベントで「フラワーアレンジメント」を行いましたshine

スタッフと一緒に、

「バランスが大事よねsign01

「赤い花はどこにしようかしらeyenotes

「完成したら玄関先に飾ろうかしらshine

と会話も弾み、楽しんでいただけたようでした。

1_2

2_3

3_2

4

5

今後も「あずみ苑古河」では、楽しい季節に合ったレクリエーションの企画を行ってまいります。

「あずみ苑古河」2023年3月イベント.pdfをダウンロード

「あずみ苑古河」広報誌2023年2月号をダウンロード

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年2月18日 (土)

初詣に行ってきました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、お正月明けのキリっと晴れた日の午後にショートステイの皆様と近くの神社に初詣に行ってきましたsign03

神社に到着し、鳥居をくぐり、久しぶりの外出に皆様と楽しくお話ししながら参道を歩きます。

こちらの参道からは、天気の良い日は富士山や東京スカイツリーが見えることがありますsign01

皆様、順番にお祈りをして少し境内を散策してきましたshoe

大きなうさぎの絵馬の前で干支のうさぎポーズをして記念撮影もしました。

今年も皆様が健康に幸せに笑顔で1年過ごせますようにshine

1_5

2_2

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

節分レクリエーションを行いました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」で行いました節分レクリエーションをご紹介いたしますsign01

今年は、事前に皆様に鬼のぬりえを塗っていただきました。

この完成した塗り絵を鬼の顔の形に沿ってチョキチョキ切り抜き、牛乳パックに固定していきます。

そして完成した鬼の的を射的台に並べてゲームの始まりです。

「なんだか自分で作ったのは狙いたくないなぁcoldsweats01

「〇〇さんの的に当たったわよflair

いつもは点数の高い的を狙って行っている射的ゲームですが、今回の皆様の狙いは様々だったご様子です。

3

そして後半戦は、鬼が登場しましたsign03

なんだか陽気な鬼も混ざっていて皆様も大笑いhappy02

射的の鉄砲からカラーボールに持ち替え、スタッフ鬼を的に皆様ボールを投げます。

いつもより投げるボールに力がこみ上げられているような…catface

皆様、腕を大きく振りかぶってとても元気に投げられていました。

「いやーこんなに思いっきり鬼退治したのはいつぶりかなsmile

と皆様の鬼退治は、大成功だったご様子ですshine

4

5

さて、最近は徐々に春の花が楽しめるようになってきました。

今月後半には、梅鑑賞ドライブレクリエーション、来月にはいちご狩りツアーがございますheart

そして4月には、数年ぶりの外食&お花見ツアーを予定しております。

今から春が楽しみですcherryblossom

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

近況をご報告いたします/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の近況をご報告いたします。

まずは、快晴に恵まれたある日の「あずみ苑水戸」です。お近くを通りましたら、お気軽にお立ち寄りくださいhappy01

Photo_13

hairsalon工作レクのご紹介

デイサービスでスノードーム作りを行いました。

さまざまな装飾の中からお好みで選んでいただき、思い思いのかわいい作品がたくさんできましたheart04

作り方はとても簡単なのに、見た目にも満足いただける作品ですgood

Photo_14

restaurant季節の食イベントのご紹介

1月はえび天丼、2月は海鮮丼と、どんぶり物をお楽しみいただきましたdelicious

おやつには季節を感じていただける、ほかほかの暖かい肉まん・あんまんや、恵方巻作りも行いましたnote

また、デイサービスだけではなく、ショートステイでも、棒サッカーで対抗戦の運動レクを行いましたdash

皆様熱中され、息を弾ませて奮闘してくださいましたhappy02

たくさん食べてたくさん運動して、健康な体づくりを目指しますscissors

Photo_15

「あずみ苑水戸」のデイサービス・ショートステイでは、これからも様々なイベントをご用意してお客様をお待ちしておりますhappy01

体験利用歓迎いたします。是非お越しくださいsign01

 「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

3月イベントのご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の3月のイベントをご紹介いたします。

clover3月イベントのご案内

市内でお花見やおやつ作り、工作レクを予定しております。イベントに合わせての体験利用も歓迎いたしますnote

あずみ苑水戸2023年3月イベントPDFをダウンロード

clover3月のプレミアムランチのご案内

牛すき鍋とオムライスミックスフライランチをご用意いたしました。普段のお食事よりも豪華な特別メニューをご用意いたしますrestaurant

あずみ苑水戸2023年3月プレミアムランチPDFをダウンロード

「あずみ苑水戸」のデイサービス・ショートステイでは、これからも様々なイベントをご用意し、お客様をお待ちしておりますhappy01

体験利用歓迎いたします。是非お越しくださいnote

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

節分の日に豆まきを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、感染症対策をしっかりと行いながら毎年恒例となっている節分の日の豆まきを開催いたしましたsign03

スタッフが鬼に変装し、いよいよ豆まきのスタートですhappy01

Thumbnail_kimg1501

「鬼は外ー福は内ーsign03

とお客様の大きな声が響き渡りましたhappy01

大きな声で鬼のスタッフをめがけて豆まきを行い、

「ほら、鬼あっち行けsmile

と皆様一生懸命になって楽しそうに豆を投げていらっしゃいましたnote

豆まきの後は、地元でも評判の和菓子屋さんで購入した可愛らしい「鬼の練りきり」を皆様でいただきました。

Thumbnail_kimg1505

「可愛いなぁ~食べるのがもったいないよぉcoldsweats01

といいながら皆様嬉しそうに眺めておりました。

皆様のおかげであずみ苑から鬼がいなくなり、福が舞い込んできたのではないかと思いますshine

今年も無事に豆まきが開催出来て嬉しく思います。

また来年もぜひ豆まきを行いたいと思いますsign03

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ