群馬県太田市の「あずみ苑グランデ太田」でクリスマス
最近急に寒くなり冬を感じる日々が増えてきました。
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム)」におきましても着々と冬の準備をしております。
お客様とともに作成、準備した装飾品をご紹介します。
王道のクリスマスツリーは入り口のエントランスへ♪

こちらはショートステイの壁面装飾。

お客様も集中しております。


皆様が上手に作成してくださったおかげで素敵なクリスマスが迎えられそうです![]()
最近急に寒くなり冬を感じる日々が増えてきました。
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム)」におきましても着々と冬の準備をしております。
お客様とともに作成、準備した装飾品をご紹介します。
王道のクリスマスツリーは入り口のエントランスへ♪

こちらはショートステイの壁面装飾。

お客様も集中しております。


皆様が上手に作成してくださったおかげで素敵なクリスマスが迎えられそうです![]()
群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、「秋の新米祭り」を開催しました。
新米祭りは10時30分、炊飯器への点火式から始まりました。
炊飯器から立ち込めるお米の匂いに「いい匂い」「お腹が空くね~」と会話が弾みました。
今回ご用意しましたお米は生産地がそれぞれ違う3品種!


①新潟県代表「魚沼コシヒカリ」
②山形県代表「つや姫」
そして、
③群馬県代表「雪ほたか」
食べ比べてみると香りと見た目と食感の違いを感じることができました。
お客様とスタッフが協力して握ったおにぎりの大きさも形も個性的でした。
具材はうめ・おかか・さけ。それに山形県の郷土料理 芋煮汁。

シンプルですが身も心も温まるプレミアムランチでした。
群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では11月29日、「新米フェア&いも煮会」を開催しました。
新米は新潟産コシヒカリ、山形産つや姫、そして群馬産雪ほたかの3種類をご用意し、おにぎりにして食べ比べていただきました。
男性スタッフが頑張って握ったおにぎりを召し上がったお客様は「○○さん、おいしいよ~」と優しいお言葉を掛けてくださいました![]()
群馬産雪ほたかと言う品種のお米が人気でした!
「これは美味しい。他のお米と全然違う!」などの声も聞かれました。

いも煮は山形県出身の厨房のスタッフが本格的ないも煮を作り、「なんだか懐かしい味がする。本当に美味しい。」とお客様も感激した様子。


ほのぼのとしたお昼のひとときをお客様と一緒に過ごすことが出来ました。
群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では11月20日、書道&アート展を行ないました。
ゆっくりくつろいで見ていただくため、デザートバイキングもご用意しました。
今回は書道や絵手紙、自由な発想の水彩画等、書道教室の成果もあり前回よりはるかに上達した作品の数々をご家族やケアマネジャーの皆さまに見ていただきました。
それぞれ個性的な作品に「皆さん、すごいですね~」と驚きの声が聞かれ「これ本当におばあちゃんが書いたの?」とひ孫さんに言われたお客様の本当に嬉しそうな笑顔が印象的でした。


前回に比べてもかなりたくさんのお客様に来ていただけて大盛況!
「デザートバイキングのケーキの数は足りるかな?」と嬉しい悲鳴を上げながらスタッフ一同
おもてなしに奮闘致しました![]()
来ていただいた皆さんに少しでも「芸術の秋」を感じ心穏やかなひとときを過ごしていただけていれば幸いです。
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」にて蕎麦打ちの実演を行いました。
お客様の目の前で粉から麺を打ちます。
切る作業は、お客さまにも実際に体験して頂きました。



完成品がこちら![]()

もちろん昼食は蕎麦御膳です![]()

別途、厨房てうち、茹でたお蕎麦です。
打ちたて茹でたての蕎麦はコシがあり香りも良く、最高でした。
12月はクリスマスですね!
群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、皆でクリスマスリースを作りました。
まずは材料集めから・・・ということで、公園に松ぼっくりを拾いに行きました。


動物園により、動物たちも見てきました!
「やはり、外に出るのはいいね~」との皆様の感想でした。


群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、群馬県庁への外出をしたり、県の職員さんによる【出前なんでも講座】「群馬の魅力について」を受講したりし、群馬について詳しく学んでいただくイベントを行ないました。
県庁の展望フロアから眺める赤城山・前橋市の景色は素晴らしかったです。

【出前なんでも講座】では、県の職員さんが施設に足を運び、群馬県の観光名所や名産物、史跡などを画像を使って解説してくださいました。
改めて群馬の魅力に触れる時間でした。

群馬には郷土カルタ「上毛カルタ」があります。
『つ』「鶴舞う形の群馬県」などとても趣深い内容となっております。
※群馬県の形が羽を広げた鶴の姿に似ていると詠われています。
あずみ苑では、本日12月1日〜来年3月31日までに対象の有料老人ホームにおいて、ご入居のご契約をされた方を対象に、前払金20%値引きキャンペーンを行っています。
【期間限定】有料老人ホーム 前払金20%値引きキャンペーン実施のお知らせ
対象の施設は下記となります。
◆東京都
あずみ苑グランデ平沢 (あきる野市)
あずみ苑グランデ青梅 (青梅市)
◆神奈川県
あずみ苑グランデ鶴巻 (秦野市)
◆埼玉県
あずみ苑グランデ草加 (草加市)
あずみ苑グランデ花咲の丘(上尾市)
あずみ苑ラ・テラス庄和 (春日部市)
あずみ苑ラ・テラス新古河(加須市)
◆千葉県
あずみ苑グランデ柳沢 (野田市)
あずみ苑グランデ常盤平(松戸市)
あずみ苑グランデ三咲 (船橋市)
あずみ苑ラ・テラス逆井 (柏市)
あずみ苑ラ・テラス葛城 (千葉市中央区)
あずみ苑ラ・テラス市原 (市原市)
◆群馬県
あずみ苑グランデ太田 (太田市)
◆茨城県
あずみ苑グランデ土浦(土浦市)
◆栃木県
あずみ苑グランデ宇都宮(宇都宮市)
あずみ苑グランデ矢板(矢板)
ラ・テラス堀米(栃木県佐野市)
<キャンペーン期間>
平成29年12月1日(金) ~ 平成30年3月31日(土)
※キャンペーン期間内に、入居契約書の締結及び前払金の入金をされた方が対象となります。
【URL】
<問い合わせ先>
・ホームページ問い合わせフォーム
https://www.azumien.jp/contact/form/
・お電話
0120-995-565 (受付時間 9時 〜 18時)
施設見学も、承っておりますので、有料老人ホームをご検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、“食欲と運動の秋”11月に、ヨガの先生をお招きし、シニアヨガ教室を開催いたしました。
「体が硬いから、出来ないかな・・・?」と消極的な発言をされていたお客様も、柔らかなBGMと優しい先生のご指導に、どんどん引き込まれ体を動かされていました。

『呼吸が大切です』と教えていただき、集中していたらあっという間に時間が過ぎ、身体がポカポカになりました。



なんだか心も柔らかになり、スタッフも癒されていました。
皆さんも『体が温かくなったよ!』『出来ないかな~と思ってた動きが出来た!』大喜びされていました。
またぜひおこしください!とお願いをし、今回の教室は大盛況で終わりました。
寒さも本格的。皆さんお体を大切にされてください!
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月10日に消防訓練を行いました。
消化器の使用方法の確認や、避難の訓練、本部との連絡確認を行いました。

避難方法や消化活動などあらためて確認し、いざと言うときに迅速に行動できるように取り組みました。
お客様も避難の訓練に参加していただき、避難にどの程度時間がかかるのか確認できました。
