採用情報

カテゴリ「 群馬県のあずみ苑」の756件の記事 Feed

2017年10月25日 (水)

群馬県前橋市「あずみ苑前橋」で栄養教室を行ないました

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、栄養士による『栄養教室』を行っています。

今月のテーマは“たんぱく質”。

どのような食品に多く含まれている栄養素なのか?

一日にどれくらいの摂取が必要なのか?

スタッフとともに学んでいただいています。

Img_0695

知識を身につけたあとは、おやつ作りです。

テーマの“たんぱく質”に合わせて“豆腐のパンケーキ”を作りました。

012

栄養教室にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください。

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月24日 (火)

太田市の「あずみ苑グランデ太田」のプレミアムランチをご紹介

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービス・ショートステイでは、いつもよりちょっと豪華な昼食をご用意する『プレミアムランチデー』を設けています。

皆様、いつもプレミアムランチを楽しみにしてくださっていますnote

Dscn2466

ぜひ、プレミアムランチデーのご利用もお待ちしております!

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年10月23日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」で秋の大運動会を開催しました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、10月16日に秋の「大運動会」を開催しました。

あずみ苑高崎は開所1年目なので、初めての運動会でした。

国旗の飾りつけでちょっと雰囲気の出たデイホールでラジオ体操から運動会がスタートしました。

プログラムは「玉入れ」「スプーンピンポン玉運び」「スタッフのムカデ競争」などもりだくさん。

デイサービスとショートステイのお客様とスタッフを合わせて赤チーム、青チームに分かれていただきそれぞれの競技に挑戦。

特に「玉入れ」はスタッフが引っ張って歩くかごの中にボールを入れるというもので白熱した闘いになりました!

069

097

100



結果は赤、青仲良く引き分け。

最後にお客様手作りのボンボンを片手に「高原列車は行く」のダンスを踊り終了となりました。

みんなで体を動かした後は美味しい「プレミアム弁当」を食べていただきました。

「楽しかった~」「お隣の人とすぐお友達になっちゃった」などの声をいただき、

デイサービスとショートステイのお客様同士の交流も深まったようでした。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

館林市の「あずみ苑館林」でキッズダンスを鑑賞しました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、キッズダンサーの皆さんに来苑いただき 躍動感たっぷりの踊りをご披露いただきました。

 


ダンスチーム、3グループの皆さんにお越しいただき、

ちょっぴり狭いステージで申し訳なかったのですが、キレのいいダンスを踊っていただきました。

 

3_25_2

Photo_4

Photo_5

大音響でのダンス曲にお客様は最初驚かれていましたが、踊りの迫力に圧倒され夢中でご覧になっていました。

 「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

最後は皆さんと握手でお別れ。ダンスに感激されたお客様の中には、

「すばらしかった!」と声をかけ、握手した手の甲にキスのお返しをされた方も!

 

とても元気をいただけた時間でした!

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でご当地イベントを開催しました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では今月、和歌山県をテーマにしたイベントを行ないました。

午前中から、和歌山の話題盛りだくさんでお客様と盛り上がってまいりました。


午後になると、少し疲れが見え隠れしていましたが、帰りの車の中は「楽しかったね。」の言葉をいたたきました。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でコスモス見学に出かけました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、10月のある晴れた日、ショートステイの皆さんとコスモス見学に出かけました。


お天気も大変よく、皆笑顔でお散歩できました。
雨模様が続く中、つかの間の青空でしたが、真っ青な空!ピンクの可愛い花たちを満喫でき、秋の空気を感じました。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ


2017年10月19日 (木)

群馬県前橋市「あずみ苑前橋」プレミアムランチのご紹介

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、週1回『プレミアムランチ』をご用意しています。

旬の食材を使った華やかなお食事は、お客様やご家族様に好評をいただいております。

こちらの写真は「牛すき焼き御膳」と「10月の祝い弁当」です。

Photo_2

10


11月は新米を味わう『秋の新米祭り』を企画しています。

プレミアムランチ試食会も実施予定です。ご興味のある方、詳細のお問い合わせは、あずみ苑前橋(電話:027-255-4165)までお気軽にご連絡ください。

お待ちしています!

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月18日 (水)

館林市の「あずみ苑館林」で秋の運動会をしました

こんにちは♪

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」です。

先日、毎年恒例、秋の運動会を開催いたしました。

入念な準備運動の後、玉入れ、リングリレー、空き缶積み上げ、カステラお口でキャッチ等々今年も盛り上がりました。

Photo_5

1_6

Photo_6

Photo_7

Photo_8


「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

日頃の機能訓練の成果が発揮されましたね。

スタッフもクタクタになりましたが、楽しかったです!

 

あずみ苑館林では、一緒に施設運営を盛り上げていただくスタッフも募集中ですsign03

是非お待ちしております!

 

2017年10月 4日 (水)

生活相談員を対象とした研修を行ないました

あずみ苑では、平成29年9月20日(水)、生活相談員を対象に研修を行ないました。

今回の研修テーマは「高齢者虐待防止と権利擁護」。

研修では、「高齢者虐待防止法」の理解として、高齢者虐待の定義やその対応を学び、新聞記事等から抜粋した虐待事例をもとに権利養護について学ぶほか、あずみ苑における事例検討として、不適切な事例の認識等について個人ワークやグループワークを行ないました。

Kimg0064

Kimg0065

研修で学んだことを、自分の所属する施設にて活かし、日常のソーシャルワークにつなげてまいります。

「あずみ苑」に関するお問い合わせはこちらよりどうぞ

2017年10月 3日 (火)

あずみ苑 介護職員初任者研修開講のお知らせ

昨年度同様、あずみ苑の介護職員初任者研修を開講いたします。

今回の開講コースは、最短2ヶ月半で資格取得可能な短期コース(下記②、③)と、ご自分のペースで資格取得が目指せるゆとりの日曜コース(下記①)の3コースです。

①11月日曜コース(2017年11月5日~2018年4月29日)

②11月短期コース(2017年11月6日~2018年1月19日)

③1月短期コース(2018年1月15日~2018年3月28日)

あずみ苑の介護職員初任者研修は、自己添削課題がない完全通学制!通信制との併用はなく、介護の現場経験が豊富な講師から対面で研修を受けることができるので、介護が初めての方でも安心です。

受講生の皆様には、これから介護の基礎知識を、講義と実習を通して学んでいきます。
希望者には、あずみ苑の施設にて現場実習も可能です。

あずみ苑の合い言葉でもある「こころの元気」をお客様にご提供できるような介護スタッフを目指して、一緒に頑張っていきましょう!

気になる方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

あずみ苑 介護職員初任者研修の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ