採用情報

カテゴリ「あずみ苑 小室」の201件の記事 Feed

2017年2月20日 (月)

川越市の「あずみ苑小室」に城西川越中等部・高等部の和太鼓チームがお越しくださいました

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では2月19日に城西川越中等部・高等部の和太鼓チーム「欅」の皆様が演奏会を開いてくださいました。

当日はご近所の方々もお招きし大変盛り上がりました。

最初は尺八の演奏に合わせ、「ふるさと」や「浜千鳥」を歌い、その後は大迫力の太鼓演奏!あまりの音の大きさに最初はビックリしましたが、お腹に響く音にお客様も大興奮!途中体験コーナーも用意してくださって、指揮に合わせお客様も太鼓を叩かせてもらいました。

Cimg1571

Cimg1577

Cimg1584

Cimg1588

その後アンコールにも応えてくれて「こんなに目の前で見たのは初めて!」「凄い良かったわ、私涙が出ちゃった」と感動しきりでした。学生さんも「また来年来ます!」と約束してくれたのでこのブログを見た方、来年是非、あずみ苑小室に見に来てくださいね。

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

川越市の「あずみ苑川越」で鰤の解体ショーを行いました!

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、2月15日に鰤の解体ショーを行いました。

当日は7kgの鰤を職人さんが色々説明しながら手際よくさばいてくださいました。

見ているだけでも楽しかったですが、さらにバーナーで炙りにもしてくださったので脂が焼けた良い匂いが部屋中に充満しましたconfident

Cimg1556

Cimg1558

Cimg1564

昼食は新鮮なお刺身と天麩羅もついて豪華な昼食となり、おやつはアラ汁でいつもの甘いおやつとは一味違って喜ばれました。

お客様からは「来年はマグロか鮟鱇がいいなぁ~」という声も聞かれたので検討したいですsign01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年1月23日 (月)

川越市の「あずみ苑小室」でフラワーアレンジメントを行ないました

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月必ずフラワーアレンジメントを開催しています。

講師は花屋を経験した施設長happy01

毎月行っているだけあって皆さんの腕もメキメキ上達中ですshine

12月はクリスマスのアレンジを作る日、お正月飾りを作る日と2日間行い楽しんでいただきました。

今回ご紹介するのはお正月飾りで、松、葉牡丹、千両、ピンポンマム、スプレーカーネーションにデンファレという花材で自由にアレンジしていきます。

H291_139

H291_143

H291_145

H291_147

仕上げにお正月らしいワンポイントを加え、皆さん「よいお正月が迎えられそうね」と仰っていたのが印象的です。

あれから3週間ほど経ちましたが「まだピンポンマムは咲いてるわよ」と花持ちの良さにも喜んでいらっしゃるようでとても嬉しく思いますconfident

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年11月21日 (月)

川越市の「あずみ苑小室」で芋ほり体験交流会をしました

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」の敷地内には畑があります。

そこで野菜を作ったり花を育てたりして楽しんでいますが、今年も秋の行事の一環として近くにある「かつらの木保育園」に通う園児さんに芋掘り体験をしてもらう交流会を開催しました。

今年で4回目となる恒例行事になりましたが毎年園児さんもお客様も楽しみにしている行事なんですhappy01

元気な園児さんのご挨拶から始まり、おっかなびっくり土いじりnotes

Cimg0687

Cimg0690

Cimg0695

Cimg0697

 

少し掘っては「わぁ~出てきた」「オレのなんかすげーぜ」「うわぁ~ミミズが出てきた~!」と大興奮。そんな様子を見てお客様もニコニコhappy01

Photo_2

掘れると「こんなのが取れたよ~」と見せに来てくれて、最後は一人一つずつお土産で持って帰っていただきました。また来年お待ちしておりますshine

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年11月 2日 (水)

埼玉県のあずみ苑22施設が「振り込め詐欺被害防止協力事業者」に認定されました

埼玉県に所在する「あずみ苑」22施設が、埼玉県警による「振り込め詐欺被害防止協力事業者」として認定をいただき、埼玉県を管轄するブロック長が、認定証交付式に参加いたしましたsign03

認定証交付式は、レオパレスセンター大宮西口店にて行なわれました。

Dsc_0335

当社では、埼玉県警と協力し、あずみ苑での講和のほか、オーナー会でも講和を実施しております。

また、埼玉県内のレオパレスセンター14ヶ所にもポスターや・チラシを設置しております。

Dsc_0337_2

●「振り込め詐欺被害防止協力事業者」とは

埼玉県警察では、全国的に多発している振り込め詐欺被害を防止するため、「振り込め詐欺被害防止協力事業者制度」を実施しています。
この制度は、振り込め詐欺被害の分析結果から、被害者等と接する機会がある事業者の皆さまに協力を求め、ご賛同いただけた事業者を振り込め詐欺被害防止事業者に指定し、それぞれの事業内容に応じた振り込め詐欺の予防活動を推進するものです。

※埼玉県警察ホームページより引用

埼玉県のあずみ苑はこちらよりどうぞ

2016年10月28日 (金)

川越市の「あずみ苑小室」で小学校の運動会を見にいきました

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」のすぐ近くには、その昔、学校内に泉が湧いていた事に由来する川越市立泉小学校という小学校があります。

地域交流の一環として、毎年小学校2年生が町探検であずみ苑に来てくれたり、あずみ苑内での4年生との交流会に加え、秋には「あずみ苑に来ているおじいちゃん、おばあちゃん、ぜひ僕たち私たちの運動会を見に来て下さい」と、お客様お一人お一人にお手紙を書いて招待してくださいます。

今年も、お客様とスタッフで運動会を見に行きました。

小さいお子さまたちが一生懸命に走ったり、体操をする姿に一喜一憂happy01

Cimg0002

Cimg0005

Cimg0015

Cimg0017

生徒さんやその親御様に加えお客様の声が秋空に響いたとっても嬉しい交流会でしたshine

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年9月29日 (木)

川越市の「あずみ苑小室」でぶどう狩りに行きました!

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、狭山市にある宮信観光ぶどう園さんにぶどう狩りに出掛けてきました。

Cimg9983

当日はあいにくの雨でしたがぶどう棚の上に屋根がついているため雨は気にせず楽しめましたhappy01

品種も5種類ほどあり、試食コーナーで食べてみて「これは甘いわ」「これ皮ごと食べられるんだって」と気に入ったぶどうをお土産に買って帰るお客様も多く、秋の味覚を大いに楽しめたようで来年もまた来たいとリクエストを頂きました。

Cimg9949

Cimg9955

Cimg9956

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年9月 2日 (金)

【小室】絵手紙教室

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、絵手紙教室を開催しました。

大人の塗り絵が流行っていますが単なる塗り絵とは違い、自分で見て描き、色を塗り、一言添えるという作業に皆さん楽しみながらも頭を悩ませながら仕上げてくださいました。

Cimg9862

Cimg9866

絵が得意な人もそうでない人も「あらいいわねぇ」「なんだかよく分からない絵になっちゃった」

と出来上がった絵を見せ合い盛り上がりました。

Cimg9869

Cimg9882

「次は消しゴムで落款を作って押したいですね」とスタッフからの提案に、「そうね、グッと雰囲気が良くなるわね」と次回の開催が楽しみですhappy01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

【小室】川越警察による特殊詐欺防止講話会

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、川越警察署生活安全課の方にお越しいただき、特殊詐欺防止講話会を開催いたしました。

最近の詐欺の種類から特徴、電話の内容など分かりやすく腹話術形式で説明してもらい、お客様も真剣に見入っていました。

Cimg9768

埼玉県でも川越は特に被害が多く自分は大丈夫と思っている人でも騙されてしまっているようです。詐欺というやや気分的に沈みがちな話でしたが、その後はマジックショーを行なってくださりお客様も、歓声をあげていました。

Photo_13

講話会の後に、当社の看板リス「レオパリスくん」も登場し、お一人ずつ記念撮影をして、最後に全体で集合写真を撮りよい思い出になりました。

Cimg9807「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年8月 5日 (金)

【小室】キャップの貯金箱

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、ペットボトルキャップで病気に苦しむ世界中の子どもたちが救える【キャップの貯金箱】に参加しています。

ボトルキャップ800個でポリオワクチン1人分。

BCGは280個で1人分、はしかは3.800個で1人分とワクチンの内容によっても個数は大きく違うようです。

普段捨ててしまっているキャップも人のために役に立つんですね。

それを知ってお客様も「これだけ貯まったから持ってきたわよ」「少しだけどいいかしら?」などスタッフと一緒に事務所前に置かれた回収箱にせっせと入れてくれます。

ケアマネジャーさんも時折持ってきてくださり皆で約半年でこれだけ貯まりました。

Cimg9332

Cimg9339

何個のキャップが集まったかは定かではありませんが、少しでも子ども達の役に立てたかと思うと嬉しいですねsign03

これからも続けていきますので宜しくお願い致します。

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ