加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」で朝顔を育てています
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、朝顔を育てています。
毎日、ご入居されているお客様がペットボトルを利用し、水やりをしてくださっています。
綺麗な花が咲くのが楽しみですね!
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、朝顔を育てています。
毎日、ご入居されているお客様がペットボトルを利用し、水やりをしてくださっています。
綺麗な花が咲くのが楽しみですね!
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、毎年ツバメが、施設の玄関ドアの上に、巣を作ります。
お客様は、玄関を通る度に、頭上を見上げ、ツバメを観察されています。
埼玉加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、4月1日に、施設の敷地を散歩し、桜を見学しました。
例年よりも開花が早く、緑の葉もみられましたが、また、来年も見たいと仰られておりました。
埼玉県加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月9日に、埼玉県鴻巣市で開催された「びっくり雛祭見学」に行ってきました。
皆様、初めてのご見学であったようで、31段の雛壇に驚かれておりました。
また、「来年も来たいね」との声がありました
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しました
今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。
テーマは 「犬」「笑顔」
表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門 の計5部門です。
(個人制作部門 エントリー作品の一例)
結果発表は、3月末~4月です。
どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてください
埼玉県加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月3日の雛祭りの日にイベント食をご提供させていただきました。
翌週には、埼玉県鴻巣市役所の、雛人形見学を予定しています。
普段、少食のお客様も、完食されていらっしゃいました。
埼玉県加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、2月23日に将棋大会を行いました。
終了後も、再戦を行なう等、楽しみが一つ増えたご様子でした。
埼玉県加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、森永乳業株式会社様のご協力で、1月22日に感染症予防講座を開催しました。
イベントでは、感染症予防の説明や、ヨーグルト等の試飲会、また、骨密度の測定も行ないました。
お客様も製品に関心を持たれており、ご希望者の方は、毎週水曜日に、森永乳業の方が配達に来ることになりました。
本日が、初日の訪問販売になります。現時点では、6名のお客様が、乳製品の購入を希望されております。配達が来るのを楽しみにしているご様子でした。
埼玉県加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、1月22日に森永乳業株式会社の皆様のご協力のもと、乳酸菌等の健康説明会を行ないました。説明後はヨーグルト等の試飲会や骨密度の測定も行ない、お客様も乳製品に関心を持たれておりました。
骨の健康3要素は、カルシウム、日光浴、運動!
日頃の生活で意識が変わるかもしれませんね!
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、12/24にクリスマス会を行いました。
スタッフはサンタの衣装を着ました。
紙芝居を楽しんでいただいた後、キーボード演奏に併せてクリスマスの歌や、唱歌・演歌を歌われました。