八王子市の「あずみ苑館町」でカラオケとカレンダー作りを行ないました
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、定期的にカラオケをレクリエーションとして行っています。
お客様とスタッフが一緒になって歌います。
スタッフも楽しみにしています。
また、毎月カレンダー作りもしています。
お客様に塗り絵をしていただき、スタッフがはっていきます。
毎月様々なカレンダーが出来上がるのでお客様も楽しみにされています。
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、定期的にカラオケをレクリエーションとして行っています。
お客様とスタッフが一緒になって歌います。
スタッフも楽しみにしています。
また、毎月カレンダー作りもしています。
お客様に塗り絵をしていただき、スタッフがはっていきます。
毎月様々なカレンダーが出来上がるのでお客様も楽しみにされています。
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」
①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門
の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しました
これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。
審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようです
結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてください
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では2月3日、節分会レクを行ないました。
鬼ヶ島より、赤鬼と青鬼の登場です
鬼はー外!福はー内!
お客様とも記念撮影!
皆様楽しんでいただけたようでした。
d
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、今回パイナップルアップルパイ♪
まず市販のパイ生地に切れ込みを入れていきます。
カットしたパイナップルと、煮リンゴを混ぜて・・・
切れ込みのないパイ生地に、あらかじめ作っておいたカスタードを塗ります。
カスタードの上にフルーツを乗せたら、あとは切れ込みを入れた生地を上にかぶせて、オーブンへ!
出来上がったパイは中々好評でした♪
また作りたいですね。
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、11月1日、開所から10周年を迎えました!
これもひとえに皆様のおかげでございます。
10周年記念のためお食事も豪華です。
美味しそうですね♪
午後は施設長による挨拶に始まり、様々な催し物がありました♪
演奏したり、歌ったり、踊ったり、皆様もとても楽しそうでした♪
あずみ苑館町を、今後ともよろしくお願い致します!
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、ご夫婦で歌を歌われているボランティア「レニナニ」さんに起こしいただき、歌の鑑賞会を行ないました。
皆さんすてきな演奏に大絶賛でした。
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」の訪問入浴では、訪問入浴を開業して2周年を迎え、皆様に感謝の気持ちを込めて顔パックと入浴剤のサービスを行いました
血行&代謝促進効果が期待できる薬湯の入浴剤と、顔パックによる保湿でお顔がツヤツヤに☆
「顔パックなんて初めてです。」というごお客様も多く、喜んでいただくことが出来ました♪
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、月に一度、お客様と一緒におやつ作りを行っています。
先月はパンを作りました。今月は何でしょう・・・
二種類のゼリーとフルーツを入れたら・・・
フルーツポンチの完成です!!
皆さん「さっぱりと食べられて美味しいね!」と大絶賛でした。
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、7月12日、ユザワヤ芸術学院の講師の方をお招きして、「ちぎり絵」を行いました!!
皆さん講師の方の説明を熱心に聞いて取り組んでいました!!
まず和紙の形をちぎって整えて、糊付けしていきます。
ユザワヤさんの丁寧なご指導を受け立派なちぎり絵になりましたね
和紙によってこんなに味のある作品になりました♪♪
東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では、月に一度、
お客様と一緒におやつ作りを行っています。
今月は何でしょう
形を整え、バターを入れたら・・・
パンの完成です!!
皆さん「自分で作ったパンは一味違う!」と大絶賛でした