【太田】分福茶釜の茂林寺へ行きました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、むかし話でも有名な、群馬県館林市にある分福茶釜の茂林寺へドライブに出掛けました。
当日は現地のガイドさんにお寺の歴史や境内の説明をしていただきました。
初めて来られた方から数十年ぶりに来られた方まで、それぞれ表情の違う可愛らしい狸像を
眺めながらの散策を楽しまれました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、むかし話でも有名な、群馬県館林市にある分福茶釜の茂林寺へドライブに出掛けました。
当日は現地のガイドさんにお寺の歴史や境内の説明をしていただきました。
初めて来られた方から数十年ぶりに来られた方まで、それぞれ表情の違う可愛らしい狸像を
眺めながらの散策を楽しまれました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、毎月恒例の栄養士の手作りおやつレクを実施いたしました。
お客様も手馴れたもので、皆さんで協力し合いながら、旬のじゃが芋を美味しくおやつに変身。
今回はじゃが芋のおやつなのでお腹も満腹になりました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、手作りの苺ドラ焼きを味わいました。
お客様とスタッフが協力し、生地から作ったドラ焼きに「美味しいね」「きれいなドラ焼きだね」と会話を楽しみながら午後のひと時を過ごしました。
来週は「苺パフェ」作りの予定です。お楽しみに!!
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、お花見ツアーを行ないました。
群馬県太田市には各所に桜を楽しめる場所があり、数箇所のお花見スポットを廻り、
場所により桜木の大きさや種類の違う桜を満喫しました
感動的なドライブとなりました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、3月半ば、ホワイトデーとして、スタッフが、お客様へ、日頃の感謝の気持ちを込めて、かわいいホットケーキをプレゼントいたしました。
スタッフはいつもに増して、やる気満々で作り上げ、。見た目もかわいく出来ました。
お客様には大変喜んでいただけました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、3月21日から3月25日まで毎月恒例のおやつレク週間を実施いたしました。
前半は、ヨーグルト蒸しパン。
後半はココアボール作り。
お客様も慣れた手つき
甘い物は皆さん大好き。取り組む意欲も回数を増すごとに感じられます。自分達で作ったものはまた格別です。毎回美味しく出来上がります
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」デイサービスにて『高校生の演奏会』を行ないました。
近隣の高校生吹奏楽部員が来苑され「時代劇メドレー」「きよしのズンドコ節」といった曲目を披露していただきました。
演奏会ではデッキブラシやポリバケツを打楽器にした演奏もあり、楽しく愉快な演奏会となりました
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」でも、節分イベントを行いました。
節分鬼退治
鬼に扮したスタッフが各フロアを回り、元気に気持ち良く皆さんに退治されました
今年はより良い年になる予感です
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、
市内の和菓子店の方にお越しいたき、桜餅作りを体験していただきました。
目の前の鉄板で作られた生地と程よい甘さの餡子が調和し、とてもきれいで美味しい桜餅が出来ました
この日は近隣のケアマネジャーさんもご招待し、一緒に和やかな午後の時間を過ごしました。
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」デイサービスで、新年会を開催しました。
スタッフによる二人羽織と獅子舞の披露で始まり
初笑いと沢山の拍手に包まれた時間でした。
本年も皆様にとって楽しく安心して過ごせる場所にしていきたいと思っておりますので宜しくお願い申し上げます。