〔矢板〕ぶどう狩り
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(老人ホームホーム・ショートステイ)」では、有料老人ホームのご入居者様と塩谷郡高根沢町へぶどう狩りに行きました。
甘いぶどうの香りが漂います
おいしそうなぶどう
皆さま夢中で食べて大満足
しっかりお土産も買いました
資料請求・施設見学・採用応募は下記より気軽にどうぞ!
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(老人ホームホーム・ショートステイ)」では、有料老人ホームのご入居者様と塩谷郡高根沢町へぶどう狩りに行きました。
甘いぶどうの香りが漂います
おいしそうなぶどう
皆さま夢中で食べて大満足
しっかりお土産も買いました
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
ご不明な点がありましたら、お電話通話料無料0120-995-565
または、メールフォームお問い合わせはこちらにてお問合せ下さい
皆様のご参加お待ちしております
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」でも、開催しましたよ納涼祭
午前中はスイカ割り
初めてスイカ割りを行った方もいて、楽しんでくださったようでした。
今年は、昼食についても更に力をいれました。
7月より厨房をお願いしている業者様の協力もあり、豪華な食事となりました
メニューは、おにぎり、トン汁、焼そば、たこ焼き、フランクフルト、唐揚、フライドポテト、枝豆、きゅうりの漬物。
屋台風に盛り付けて頂きました(^_^)v
楽しくみんなで昼食を食べ、午後は日本舞踊の「西川会」の皆さまをお招きしご披露頂きました
利用者様もご満悦
最後にショートステイのご利用者様とスタッフで記念撮影
楽しかったとお声をいただきました
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」にて、カキ氷作りを行いました。
今回は日光市のカキ氷専門の超有名店 松月氷室さんの天然氷を使用
天然の氷は味はもちろんのこと、アイスやカキ氷を食べるとなる、頭がキーンとなることがありません。
おまけでいろいろな果物も乗せちゃいます
ご利用者様にお手伝いいただき、果物の準備完成
カキ氷機も昔の機械を使用しました。
天然氷のカキ氷はとてもキメが細かく、ふわふわ
ご利用者様にはお好きな果物やシロップを選んでいただきます。
豪華になりました
皆さまとても楽しんでいただけたようでした
★あずみ苑グランデ矢板では、施設内でのイベントや外出等に力を入れております。
ショートステイのご利用、有料老人ホームへのご入居をご検討の方は是非ご連絡ください。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」では、認知症予防プログラムにて、「日本のこころのうたミュージアム・船村 徹記念館」に行ってきました。
認知症予防プログラムとは・・・
ショートステイを2泊3日よりご利用頂き、日帰り旅行を1日目:企画、2日目:実行、3日目:アルバム作成を行う事により認知症の予防に努める企画です。
7月の認知症予防プログラムにて、平成27年4月に道の駅「日光」として登録され、音楽をテーマにした「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」に行きました。
船村 徹さんとは、栃木県塩谷郡船生村(現塩谷町)出身。栃木県立今市中学校(現・栃木県立今市高等学校)、東洋音楽学校(現・東京音楽大学)ピアノ科卒の方です。
主な作曲作品[編集]
柿の木坂の家(青木光一)、王将(村田英雄)、夕笛(舟木一夫)、別れの一本杉(春日八郎)
、心(五木ひろし)、女の港(大月みやこ)、なみだ船(北島三郎)、風雪ながれ旅(北島三郎)、兄弟船(鳥羽一郎)、白馬のルンナ(内藤洋子)、さだめ川(ちあきなおみ、細川たかし、矢切の渡し(ちあきなおみ)(細川たかし他競作)、東京だよおっ母さん(島倉千代子)、祇園まつり音頭(島倉千代子&山形英夫)、ひばりの佐渡情話(美空ひばり)、みだれ髪(美空ひばり)、宗谷岬(ダ・カーポ、芹洋子)、ダイナマイトが百五十屯(小林旭)
1日目:企画
【船村 徹】は塩谷町のご出身との事で、利用者様にも大人気です。
綿密にスケジュールの確認を行いました。
2日目:実行
出発
まずは楽しく見る為の腹ごしらえ♪
美味しく頂き、いざ、記念館へ。
完成したばかりと言うことで、非常にきれいです。
お出迎え、五大歌手と記念撮影
手形もあります。
大満足で楽しまれました
3日目:アルバム作成
皆様も是非お立ち寄りください。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」には毎年ツバメが巣を作ります
ツバメの成長は順調で、まもなく飛び立ちそうです
元気に巣立てるよう見守ります
お問い合わせ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」におきまして、ボランティアの方々をお招きし、うちわ作りをしました
骨組みに糊を付け、お好みの和紙を貼るだけで、オリジナルうちわが完成します。
皆さま楽しく作業することが出来たようです。
出来上がったうちわは、皆さまにご使用いただいています
お問い合わせ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県矢板市「あずみグランデ矢板」ショートステイでは、認知症予防プログラムを行っています。
認知症予防プログラムとは、ショートステイを2泊3日よりご利用頂き、日帰り旅行を1日目:企画、2日目:実行、3日目:アルバム作成を行う事により認知症の予防に努める企画です。
今回は、栃木県大田原市の黒羽周辺にてあじさい観賞に行きました
1日目:企画
2日目:実行
行ってきまーす
まずは「与一の郷」にて昼食。
蕎麦が大好きと言うことで、大満足でした。
満腹となり、黒羽城址公園へ行きました
あいにくの雨。あじさいの季節らしいぐずついた天気です
気を取り直して「茶房 城山」へ行きました。
素晴らしい庭園と美味しいぜんざい
満喫出来ました♪
3日目:アルバム作成
皆さまお好きな写真を選び、アルバムを作成しました。
お問い合わせ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
こんにちは★
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」です。
ショートステイで、大好評企画認知症予防プログラム
今回は那須町にある、那須りんどう湖レイクビューに行きました。
那須りんどう湖レイクビュー(りんどう湖ファミリー牧場)は、那須高原唯一の湖を中心に、乗物、動物、食事、買物と、全世代対応のレジャーランドです。
1日目:計画
2日目:外出
出発
まずは那須町の道の駅「友愛の森」にて昼食
皆様食べたいものを選択しました。美味しそう
友愛の森でも記念撮影
りんどう湖レイクビューに到着
皆様真剣に
マグカップへの絵付け体験を行いました。
その後ジャージーミルク舘にて
ソフトクリーム食べちゃいました
濃厚で美味しくご満悦♪
最後にステキな記念写真
3日目:アルバム作成
撮影した写真を自分で選びアルバムを作りました。
今回は絵付け体験のマグカップを焼いて頂きお土産になりました。
お問い合わせ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板」のショートステイにてキウイ大福を作りました
まずは生地作り。
あんこを丸めて、
広げた生地にあんことキウイを入れ包みます。
男性も上手です
出来上がり
切るとこんな感じです。
とっても美味しく出来ました
酸味と甘みが良く合います。
イチゴ大福に匹敵する出来あがりとなりました
お問い合わせ・資料請求・見学はこちら☆
ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html