採用情報

カテゴリ「あずみ苑 水戸」の203件の記事 Feed

2025年7月31日 (木)

あずみ苑水戸/市販のアイスで三色団子を作りました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつレクとして市販のお菓子をアレンジしたシリーズ、今回は三色団子(バニラ・抹茶・チョコ)を作りましたhappy01

Photo

【材料】 5串分(1色分)

  ・お好みの味のカップアイス 1個

  ・片栗粉 大さじ4程度

  ・砂糖 大さじ2程度

  ・水 100ml程度

  ※抹茶やチョコの場合は、お好みで抹茶パウダーやココアパウダーを適量加えると濃厚になります。

まずは材料をすべて合わせて、お鍋でもったりするまで混ぜていきますtyphoon

「だんだんまとまってきておもしろいね。団子になってきたよhappy01

Photo_2

練りあがったら、冷ましてから、お客様と団子状に丸めていきます。

「昔よく団子作ったからなscissors

皆さま慣れた手つきで、どんどん団子が出来上がっていきますhappy01

Photo_3

そのままでも美味しいですが、風味をさらに良くするためにホットプレートで軽く焼き目をつけますscissors

「いい匂いしてきたな。うまそうだbleah

出来立てを皆さまで美味しく召し上がっていただきましたdelicious

Photo_4

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますshine

「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますhappy01

お気軽にお問い合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますpaper

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月30日 (水)

あずみ苑水戸/市販のお菓子でティラミス作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつレクとして市販のお菓子をアレンジしたシリーズ、今回はティラミスを作りましたcake

【材料】2トレー分

  ・マスカルポーネチーズ 500g

  ・ホイップした生クリーム 500g

  ・グラニュー糖(甘さを強くするため加糖します)

  ・市販のココナッツ風味のサブレ 40枚程度

  ・無糖ココアパウダー 適量

  ・加糖のエスプレッソコーヒー(甘さを強くするため加糖を使用)

  ・ミントの葉(お好みで)


まずはサブレをコーヒーに浸して、2枚重ねでトレーの底に並べていきます。

作業しながら、皆さまの会話も弾みますnote

「どんなになるのか楽しみだねcatface

「ティラミスってあんた知ってっか?」

「何だっぺcatface」 

1_2

次に、マスカルポーネチーズと生クリームを混ぜてサブレの上に乗せていきますcake

Photo_11

Photo_13

「これで、ティラミスってのになるんだなhappy01

「おもしろいもんだなhappy01

楽しんでいただけているご様子ですnote

この上にさらにサブレを乗せてクリームを重ねていきますcake

Photo_14

1時間くらい冷やし固めれば完成ですscissors

取り分けて、ココアパウダーをふって皆さまでいただきますhappy01

Photo_15

1000001770

「こりゃ、うまいや~happy02

「おいしいもんだね~good

とのお声が聞かれ、大好評でしたpaper

Photo_16

混ぜて重ねていくだけで簡単に美味しいティラミスが出来ますので、皆さまもぜひ作ってみてくださいwink


今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますshine

「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますhappy01

お気軽にお問い合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますpaper

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月25日 (金)

あずみ苑水戸/駄菓子を使ったお好み焼き作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつレクとして駄菓子を使ったお好み焼き作りを行いましたhappy01

気軽に手に入る市販お菓子のアレンジレシピとして、お客様も興味津々で作ってくださいましたshine

Photo_8

【材料】 1枚分

 ・棒型のスナック菓子 5本(味はお好みで。今回はたこ焼き味とチーズ味の2種類)

 ・卵 2個

 ・キャベツ 100g位

 ・好みで適量(豚バラ肉、ネギ、干しエビ、紅ショウガ)

 ・トッピング(ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節)

Photo_9

まずは袋の上からスナック菓子を細かく潰して砕いていきます。

これも指の機能訓練ですhappy01

Photo_10

キャベツやネギを刻んで、卵と砕いたスナック菓子を混ぜますhappy01

Photo_11

ホットプレートにサラダ油をひき、豚バラを乗せて焼いていきますhappy02

「どんな味になるんだろうね~、楽しみだね~happy01

焼き上がったらお好きなトッピングをして、

「いただきますnote

Photo_12

「おいしくできるもんだね~delicious

「うちで孫に教えてあげようsmile

「いろんなことやってくれて楽しいね~note

とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたscissors

皆さまもぜひ作ってみてください。思いのほか美味しくできますlovely


今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しておりますshine

「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますpaper

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月24日 (木)

あずみ苑水戸/マリンボトル作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月12日にマリンボトル作りを行いましたpisces

マリンボトルとは、小さな容器のなかに海をイメージして作る手芸作品ですhappy01

20250712_142741

まずは貝殻やドライフラワー、お魚シールなどお好みの物を選んでいただき、ボトルに詰めていきますheart04

20250712_143210

20250712_143716

素材を入れ終わったら、ハーバリウムオイルをいれて・・・flair

20250712_151355

お好みのリボンをつけて完成ですnotes

20250712_151047

目にも涼やかなマリンボトルが出来上がりましたshine

20250712_152130

どれも素敵な作品ばかりですheart02


「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますlovely

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/ミニミニ麦わら帽子作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、夏の工作レクとして「ミニミニ麦わら帽子作り」を行いましたsun

Photo_5

台紙に磁石を張り付けて、土台の上に両面テープを貼り、くるくると麻紐を巻いていきますhappy01

Photo_2

磁石を入れているので、冷蔵庫にくっつけて使えますscissors

Photo_3

Photo_4

細かな作業ですが、皆さま上手に巻きつけていきますgood

こちらは、お客様が作られた作品ですshine

いかがでしょうか、とても素敵な麦わら帽子の完成ですsign01

Photo_6

Photo_7

写真で作業工程をご紹介しますので、皆さまもぜひ作ってみてくださいnote

リボンやコサージュはお好みでribbon

Photo

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問合せください。皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月 8日 (火)

あずみ苑水戸/7月のイベントのお知らせ

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の7月のイベント・レクをご紹介いたしますhappy01


yachtデイサービス・ショートステイ7月イベントのご案内

夏にCOOLなペンギンさんのマスコット作りや、ミニ麦わら帽子作り、真夏の大運動会(おやつはすいか割り)等、盛りだくさんですpenguin

あずみ苑水戸2025年7月イベントPDFをダウンロード

Photo

Photo_2


yachtデイサービス7月のレクカレンダー

おすすめレクやイベント盛りだくさんnote

ぜひチェックしてくださいpencil

あずみ苑水戸2025年7月デイサービスのレクカレンダーPDFをダウンロード


yachtあずみ苑水戸のサービス紹介7月号

前月のレクやイベントのご報告、デイサービスの空き状況もご覧いただけます(2025年6月27日現在)

金曜日の定員の空きがわずかとなっておりますので、ご利用をご希望の方はお早めにhappy01

あずみ苑水戸サービス紹介7月号PDFをダウンロード


「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問い合わせください。

皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/わらび餅作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、目にも涼やかな「わらび餅」作りを行いましたhappy02

20250604_153124

今回は、透明なわらび餅と牛乳で作るミルク味の二種類のわらび餅を作りますscissors

皆さま協力していただき分量を図りますhappy01

「800mlなら、500mlと300mlにしようね。わきから見ててねeye

阿吽の呼吸とはまさにこのことdash

連携もバッチリですscissors

1000001554

火にかけて混ぜていると、段々とトロリと重くなっていきますdash

1000001560

1000001562

だまにならないように丁寧にcatface

「鍋の下からだよ。頑張って~heart02

周りから熱い声援が飛び交いますup

混ぜ終わったら、氷水で冷やし固まるのを待ちますpenguin

1000001573

固まったら、わらび餅を切り分けます。

1000001583

ここでも、

「大きくなり過ぎないようにね~、もっと小さくしてみようかsign02

など意見が聞こえてきますear

皆さま真剣ですeye

切り分けられたら、黒蜜・キャラメルソース・きな粉や抹茶パウダーなどお好みでかけて召し上がっていただきますdelicious

1000001588

「食べやすくてとっても美味しいheart04

「私はミルク味が好きだよheart02

「わらび餅ってこうやってできんのかい。家で作ってみっかwink

など大変喜んでいただけたご様子でしたshine

もちろん皆さま、おかわりもしてくださいましたscissors

雨や暑さでなかなか外出が難しいなか、皆さまに少しでも楽しんでいただきたく・・・

20250603_153740

三種のアイスクリームから出来るお団子なども作り、お楽しみいただけましたnote

関東の梅雨明け発表はまだですが、暑い日が続きますsweat01

元気に乗り切りましょうgood

1000001592

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービス体験利用歓迎いたします。

お気軽にお問合せくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月25日 (水)

あずみ苑水戸/あじさいフラワーBOX作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月18日にあじさいフラワーBOX作りを行いましたheart

20250618_125607_2

材料はこちらですnote

20250618_125510

土台に紙製のケーキの型を使用します。

紙粘土をお好きな形にしてケーキ型に詰め、小さく切ったお花紙をお箸でキュッキュッキュッと紙粘土に隙間なく埋め込んでいきますdash

20250618_144134

紙粘土を小さく丸める方、箱に敷き詰める方、お花紙の並べ方にも個性が溢れますsmile

20250618_144215

20250618_150145

お花紙を詰め終わったら、ラッピングして出来上がりです。

今の季節にぴったりな素敵な作品が完成しましたheart01

20250618_152140_2

20250618_153058

「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントをたくさんご用意しておりますnote

施設体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいshine

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月19日 (木)

あずみ苑水戸/紫陽花鑑賞ドライブに行って来ました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紫陽花を観にドライブに出かけましたrvcar

車に乗る前から皆さまウキウキなご様子ですscissors

那珂川にかかる水府橋が見下ろせる水戸八幡宮には、いろいろな種類の紫陽花が見ごろを迎えていましたcute

20250613_151027

20250613_145305

車の中では、

「このあじさいはなんて言うあじさいなのsign02

「かしわばあじさいですって~flair

と会話も弾みますnote

20250613_145331

梅雨の晴れ間、少しだけ車から降りてお散歩しましょうdash

20250613_150327

記念に一枚、

「はいチーズcamera

皆さま、とってもいいお顔ですshine

20250613_151413

こちらは、水戸市指定天然記念物の八幡宮の大ケヤキclub

20250613_150724

大ケヤキに自然と手を合わせて拝みます。手をすりすり、何を拝まれたのでしょうかwink

20250613_150623

紫陽花とお客様の素敵なショットもいただきましたsign01

また皆さまでドライブに出かけましょうrvcar

施設に戻ってからは、水戸八幡宮にかかわるこんなお話しも・・・

「空襲の時にうちのおじいちゃんは八幡宮に逃げてきていたんだって。たくさんの人が避難してたよねsweat01

「私も八幡宮に逃げてきてたよdown

「大変だったよねthink

席に座ってお話しされていたお客様は偶然にも90歳を超える皆さま。スタッフにとって貴重なお話を聞かせていただきました。


「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービス体験ご利用をお待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月 6日 (金)

あずみ苑水戸/第5回カラオケ大会を行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月30日に第5回カラオケ大会を行いましたnote

20250530_151913

今回はくじを使って、紅白に分かれていただきましたkaraoke

「昔はよく歌ったんだけどね~notes

「声が出なくなっちゃったのよcoldsweats01

「私はあれを歌うよhappy01

「今回はあの歌にしようかな?やっぱりあれにするねwink

といろいろなお声が聞かれ、皆さま楽しみにしてくださっていたご様子でしたhappy02

20250530_145919

プログラムに沿って、皆さま自慢の歌声を披露してくださいましたshine

今回は紅白に分かれているので、応援にも力が入りますrock

マイクを持っていない方も一緒に歌われて、大変盛り上がりましたhappy02

20250530_151433

途中まで赤組が優勢でしたが、白組の最後の1曲で96点の高得点が出て大逆転優勝か⁉とドキドキする展開となりましたhappy02

気になる結果は・・・

1点差で赤組が逃げ切り優勝となりましたcrown

20250530_154424

賞品もご用意いたしましたnote

20250530_154621

最優秀賞おめでとうございますsign01

20250531_141644

こちらは優秀賞のお客様。おめでとうございますheart04

20250530_154250

次回、第6回の最優秀賞をゲットするのはどなたになるのでしょうかrock

「あずみ苑水戸」では、これからもさまざまなイベントをご用意してお客様をお待ちしております。

施設体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいheart04

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ