〔野木〕二胡演奏会
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木」では、今月も二胡演奏会を開催いたしました。
懐かしい曲目「琵琶湖周航の歌」「北上夜曲」「海」「見上げてごらん夜の星を」情緒豊かに演奏いただきました。

曲にまつわるエピソードも交えお話いただき、有意義な時間を過ごしていただきました。
資料請求・施設見学・採用応募は下記より気軽にどうぞ!
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木」では、今月も二胡演奏会を開催いたしました。
懐かしい曲目「琵琶湖周航の歌」「北上夜曲」「海」「見上げてごらん夜の星を」情緒豊かに演奏いただきました。

曲にまつわるエピソードも交えお話いただき、有意義な時間を過ごしていただきました。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県鹿沼市「あずみ苑グランデ鹿沼」では、「たこ焼き作り」にチャレンジしました![]()
意外と人気があるんですよ![]()




料理をの作る過程が楽しいと、ワクワクしますよね![]()
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県下都賀郡「あずみ苑ラ・テラス野木」では、8月度もイベント食を実施しました。
まずは、「うなぎ御膳」![]()

皆さま、に元気を提供いたしましょうということで企画いたしました。
「屋台風昼食メニュー」

海鮮焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、デザートにはチョコバナナを召上っていただきました。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
千葉県流山市「あずみ苑駒木台デイサービス」では、8月16日(日)のおやつに抹茶あんみつを作りました。

寒天を溶かすところから始まり、皆さんで盛り付けをして出来上がりました。



皆さまおいしそうに召し上がり、楽しんでいただけました。
あずみ苑駒木台の様子も、たくさん紹介していきたいと思います。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
千葉県流山市「あずみ苑駒木台」のデイサービスでは、8月15日に毎月恒例(第3土曜日)の市場を開催しました。

今回は、夏ということで、カキ氷を出していただきました![]()

気温も高く、とても暑かったので、冷たい食感がとても良く、ご利用者様も大喜びでした![]()


今回は、ネイルアートも行ない、綺麗になって、とてもうれしそうでした。


あずみ苑駒木台の様子も、たくさん紹介していきたいと思います。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
千葉県柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井」では、8月のレクで「笑いヨガ」を行いました。
「笑いヨガ」とは、「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた運動法のことです。

ボランティアの笑いヨガの先生の声かけで、皆さま、歌いながら手指を動かされたり、大きな声で笑ったりされて楽しまれていました。

「笑う門には福来る」と言いますが、皆さま、素敵な笑顔で、生き生きとされてらっしゃいますね![]()


これからも、皆さまに楽しんでいただけるようなレクリエーションを、企画していきたいと思います![]()
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
少しずつ朝晩が涼しい日が増えてきましたね![]()
秋の足音が聞こえてきた気がします![]()
栃木県佐野市「ラ・テラス関川」では、8月19日(水)にデイサービスにて納涼祭を実施しました。
お昼は、ランチバイキングを実施![]()
いつもと違う食事の雰囲気に皆さまドキドキワクワクのようでした。
美味しそうなお料理が並びます。
豆腐サラダ
蟹とアボカドの生春巻き

鶏とつくねの照り焼き

たこ焼き

揚げ物盛り合わせ

海苔巻き
海鮮焼きそば
それぞれ好きな料理を自分のプレートに乗せていきます。
どれにしようか迷っちゃいますが、ほとんどの方が全品制覇してらっしゃいました![]()


大満足のランチタイムでした。
そしてこのあとは、スタッフによる出し物です。



カキ氷とフルーツの盛り合わせを食べながら大爆笑のショータイムとなりました。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
栃木県佐野市「ラ・テラス堀米」では、近くで開催された花火大会を、ご入居者様と観賞しました![]()
絶景の鑑賞ポイントである、施設2階の食堂から見ました![]()
花火が打ちあがる度に歓声を上げていらっしゃいました![]()


来年も皆で見ましょうね![]()
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
千葉県野田市「あずみ苑清水公園」では、毎月、第3日曜日にショートステイの外出レクイベントを企画しております。
8月16日(日)は高速道路を利用して茨城県牛久市にある世界最大120mの大仏様がおられる牛久阿弥陀大仏を見学に行ってきました![]()
遠くからでも大きいのですが、近づけば近づくほど、スケールの大きさに驚愕いたしました。


参加されたご利用者の何名かは、大きい大仏様を前に、思わず拝んでしまったり、感動して涙を流されるなど感極まる場面がありました。
日曜日ということもあり、外国の方や家族連れなど多くの方で賑わっていました![]()

そして、お帰りのお楽しみとして、「守谷サービスエリア」へ立ち寄りました。
PASAR守谷内にある「ミルク工房もりや」にて、いばらきメロンソフトクリームを召し上がっていただきました。
この日はソフトクリームを買う人が30人ほど、並んでおり、スタッフ2人で並びやっと、ご利用者様のソフトクリームを買うことができました。
外で召し上がっていただこうと思いましたが、炎天下と人混みの多さを考慮し車内で召しあがっていただきました。



「美味しい」「食べたことない」など満足のお言葉をいただき外出レクは終了となりました![]()
毎月、第3日曜日の外出レクにご参加されたご利用者様、全員に額縁の記念写真を無料にてプレゼントしています![]()
ぜひ、私たちと一緒に、あずみ苑の思い出時間をつくりませんか![]()
スタッフ一同、ご利用を心よりお待ちしております。
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら
千葉県市原市「あずみ苑デイサービス市原」で、世界で一つの自分だけの「うちわ」をつくりました。

また、8月5日(水)、13日(木)には、夏祭りを開催致しました。
昼食は屋台メニューで召し上がりました![]()
お菓子の詰め放題、金魚すくい、輪投げ、ヨーヨー、スイカ割りを楽しんでいただきました。



おやつも屋台メニュー![]()
わたあめ、かき氷、駄菓子、チョコバナナ、フルーツ飴、きゅうりの一本漬けです。
特に、わたあめときゅうりの一本漬けが人気でした![]()


ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら