〔関川〕手作りおやつ
栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」では、手作りのおやつで、十五夜の前日にお団子を作りました![]()

タイトルは、お醤油香るお団子パンです。
もちっとソフトな醤油風味の手作りパンにきな粉をまぶして、串に刺して団子風に仕上げました。
まずは、大きめのボールに強力粉、薄力粉、上新粉を計量しミックスしておきます。
そこに砂糖とイースト菌を加えたら牛乳とお醤油でこねて、生地がまとまってきたらバターを加えて、さらにコネコネして生地を仕上げます。


写真の液体が茶色っぽいのは、醤油が入っているからです。
生地がボールの中で発酵して、2~3倍くらいの大きさになったら、分割し、丸めていきます。
今回は、お団子風なので、1個分の生地を3等分して3個がくっつくように並べて、2度目の発酵をしたら、オーブンで焼き上げます。(200度で10分)

焼き上がったら、スピード勝負で熱いうちにバター醤油を塗り、砂糖と塩で味を調えたきな粉をまぶします。


ここでもう一度出来上がり![]()
生地に入れた上新粉は、お米の粉ということで、もちっとした、団子風のパンに仕上がりました。
また、作っている時は、醤油の味がきつくならないか心配しましたが、ほんのり香る程度で塩気は、ほとんど気になりませんでした。
表面に塗ったバター醤油ときな粉の相性もバッチリ![]()
とっても美味しかったです![]()
資料請求・施設見学・採用応募は下記より気軽にどうぞ!
ブログのご感想もお待ちしております!お問い合わせはこちら

