【花咲の丘】フラダンス
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、12月9日に、フラダンスのボランティアさんをお呼びして、皆さまと一緒にフラダンスを踊りました![]()
☆楽しく、皆様でハワイアンを踊りましょう☆


「ちゃんと踊れているかしら」とご入居者様![]()
はい、踊れていましたよ~![]()

« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、12月9日に、フラダンスのボランティアさんをお呼びして、皆さまと一緒にフラダンスを踊りました![]()
☆楽しく、皆様でハワイアンを踊りましょう☆


「ちゃんと踊れているかしら」とご入居者様![]()
はい、踊れていましたよ~![]()

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」では、近隣の、越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」と合同で、秋刀魚焼きを行ないました![]()




もう秋は終わってしまいましたが、やっぱり秋刀魚は美味しいですね![]()
先日、11月28日(土)、埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では「北海道スイーツ販売会」を開催しました。

施設近隣の住宅にもチラシを配布していまししたので、地域の方々もお買い物に来苑![]()
ご家族様の中には、お孫様を連れてお買い物に来てくださった方もいらっしゃいました。


次回開催時もぜひ、ご来苑くださいませ![]()
11月17日(火)、埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では、「健康測定会」がやってきました。
脳年齢測定では、画面に出てくる数字を順番に押すだけでしたが、なかなか苦戦するご様子。

続いては骨密度測定。
測定中は、皆さまどきどきなご様子で画面を見つめていました。

続く測定は肌年齢測定。
女性の一番気になる部分でしょうか ![]()

体成分測定はメタボが気になる方にお勧めです。

他にも、血圧測定やストレス測定を行いました。


結果を受け取ったご利用者様は、ご自身の結果を真剣にご覧になっていらっしゃいました。
次回の開催時には、今回起こしいただけなかったお客様、ケアマネジャー様の参加もお待ちしております![]()
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、神川町にある城峰公園に冬桜見学にいって来ました![]()
公園内では、冬桜はもちろん紅葉も綺麗でした![]()


昼食は、皆でレストランに行きました![]()


埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、お茶会を実施しました。
作法の見学をしたり、ご利用者様自身もお茶を立てたりと、貴重な体験をしていただきました。


本庄市内にあります老舗の和菓子屋さんの最中も召し上がっていただきました![]()



栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、認知症予防プログラムを実施しています。
認知症予防プログラムとは、
ショートステイを2泊3日よりご利用頂き、日帰り旅行を1日目:企画、2日目:実行、3日目:アルバム作成を行う事により認知症の予防に努める企画です。
1日目:企画

今回のプログラムは、烏山体験ツアーとしまして、釜飯を食べた後に和紙作り体験を行い、おやつにせんべい焼体験を行います。
2日目:実行
張り切って出発![]()

まずは昼食♪

美味しくてお箸が止まりません![]()
和紙作り体験へ




皆様初めての体験で楽しまれております。
完成品は後日郵送で届くそうです。
続いてせんべい焼き![]()
自分で焼いた焼き立てせんべいは格別です![]()
3日目:アルバム作成
皆さま思いおもいの写真で、前日の内容を思い出しながらの作成となりました。

ケアマネジャーの方からは、ご家族様ではなかなか遠方への外出対応は難しいので、皆様非常に喜んでおります。とのお声を頂きました。
こんにちは♪
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、照明作りや、ちゃんちゃん焼き作り、パン作りを行いました![]()
まずは、照明作りの様子をご紹介![]()


皆さま、思いおもいのデコレーションでライトアップ![]()
手作りならではの暖かい灯りに、皆さま、声を揃えて「キレイだね」との感想。



さらに続いて、『ちゃんちゃん焼き作り』
皆様で協力して、野菜を切って、具材を盛って、皆様で美味しくいただきました。



大きな鮭の登場![]()


そして、パン作り![]()
作ったのは「柚子あんぱん」![]()
柚子を刻んで、パンをこねると、柚子の香りがホールに広がりました。



出来上がりのパンの風味に、皆さま「柚子の香りがして美味しい」「甘すぎなくて食べやすい」との感想をいただきました![]()


余った柚子ジャムは、お湯で溶かして、柚子茶にしてご堪能していただきました![]()
千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、毎週木曜日の14:00~15:00まで音楽療法士の先生による、音楽療法を行っています。
音楽療法は以下の様な効果があります。
・季節感
・コミュニケーションの強化
・記憶・認知機能の刺激
・心肺機能の維持・回復
・能への刺激
・表情を豊かにする
・自己表現をする(歌う)
・集中力の回復をする
・回想による大脳機能の賦活
・精神的なリラックス
・精神的な安定
・達成感


実際に音楽療法に参加しているご利用者は、
「この時間がとても楽しみ!声が出なかったけどだんだん出るようになってきた気がする!」
「歌を歌ってると元気になる」
「懐かしい歌を歌うと昔を思い出す」等々
気持ちも元気になり、音楽療法の効果が現れているようです![]()
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、ちょっと早いクリスマス会を行いました。

ボリュームのある昼食を皆さま、残さず召し上がりました。
内容は、ピラフ、パンプキンスープ、キャベツ鍋、カリカリポテト、サラダ、フルーツと、トレーにのりきらないほどでした。

その後は、ボランティアさんによる踊り、手品と盛りだくさん披露してくださいました![]()


15時のおやつは、大橋栄養士による手作りロールケーキに舌鼓を打っていました。
