採用情報

« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月 6日 (月)

佐倉市の「あずみ苑井野」で運動会を行ないました

皆さんこんにちは。

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」の施設長の戸村です。

10月19日に運動会を行いました。

Dscn3376

 

第一種目では、お客様によるパン食い競争です!

皆さん、競技になると闘志剥き出しにされパンの元に駆けられ大きな口でパンをくわえられておりました。

Dscn3390

Dscn3382


 

第二種目は借り物競争。

色んなお題の中からお客様同士で借り合って「ハイ!チーズ!」

素敵な笑顔でした♪

 

最後の種目はスタッフによる、飴捜し競争です!

バットを持ってグルグル周り、粉の中に顔をドボンと埋めて

飴を捜しあてるのに一苦労でした。

Dscn3437

 

粉だらけになりながら何とかゴールです!

 

白熱した運動会でしたが、結果は僅差で白組の勝利でした!!

白組の皆さんお疲れ様でした。

 

来年も色々な種目を用意し、お客様と盛り上がりたいと思います

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

古河市の「あずみ苑古河」で運動会を開催しました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは10/12(木)運動会を開催いたしました!

 

各競技に一生懸命に参加し、日頃の個別機能訓練による運動の効果を発揮しておりました。

 

お客様による競技と、スタッフが参加する競技にてとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 

1

2


いつもは活気がないお客様も楽しく参加する事ができました。♪

 

今後も地域との交流を持てる機会を作り、お客様に楽しんでいただけるような企画を沢山行います!

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

 

中野区の「あずみ苑デイサービス中野」で感染症予防講座を開催しました

あずみ苑では、一部の施設において花王プロフェッショナル・サービス株式会社の方を講師としてお招きし「感染症予防講座」を実施しています。

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」でも、先日講座を開催しました。

Kimg0016

Kimg0012

今回のテーマは「手指衛生の基本と重要性」。

手指衛生はなぜ重要かということから、正しい手洗い・手指の消毒方法、スキンケアの重要性等を学んでいただきました。

皆さま、配布資料を見ながら真剣に講師の方のお話を聞き、手洗いの方法のお話の際は、お客様もすすんで手を洗う仕草をしていらっしゃいました。

Kimg0017

お客様と一緒にスタッフも勉強させていただきましたsign03

これからの季節、季節性インフルエンザ等も流行していきますので、今回学んだことをスタッフも心がけて参ります。

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ