採用情報

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月20日 (水)

鎌ヶ谷市の「あずみ苑鎌ヶ谷」で耳うどんを作りました

千葉県鎌ヶ谷市にあります、「あずみ苑鎌ヶ谷(デイサービス・ショートステイ)」では、11月13日にデイサービスでは栄養教室として、耳うどんをお客様と作りました。

耳のかたちを皆様で作り、もちもちで可愛い「耳うどん」お味もなかなか美味しく出来上がりました。

 

1

2


 

同じ11月13日には、デイサービスと、ショートステイでお抹茶を点てました。ねりきりの和菓子は栄養士の手作りです。ご利用者様の中には、ご自分で点てられた方もいらっしゃいました。

1_2

2_2



 

また、今月のお勧めプレミアムランチをご紹介します。

テリヤキバーガーです。ボリュームがありましたが、皆様ペロリと召し上がられていました。

Photo

「あずみ苑鎌ヶ谷」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑井野」で歴史民族博物館に行ってきました

皆さんこんにちは。

あずみ苑井野の施設長の戸村です。

 

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは12月13日に外出イベントを行いました!!

 

今回の外出先は佐倉市にあります、歴史民族博物館です。

天候に恵まれ、肌寒い季節ではありますが外出日和でした。

 

苑を出まして30分程で到着になり中のレストランで食事を先に食べました。

カレーライスやおにぎりとお客様のお好きなメニューを召し上がられ大満足でした。

Dscn4043

Dscn4045

 

館内は撮影禁止でしたのでお写真は投稿出来ませんが、その時代毎の特色に触れられ

懐かしんでおられました。

 

館内を周り外に出て写真撮影をして、帰路に着きました。

皆さんとても喜んでいただき、次回の参加を心待ちにされておりました。

 

今月は、デイサービスもイベントが盛りだくさんですので是非遊びにお越しください!

次回はクリスマス会の様子を報告したいと思っておりますので楽しみにしててくださいね♪

 

Dscn4048

寒さが厳しくなってきましたので、体調管理をしっかりして風邪を引かないようお気を付けください。

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」焼き芋&秋刀魚を楽しんでいただきました

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」毎年恒例になっております、秋の風物詩、焼き芋&秋刀魚を焼きました。

焼き芋はお客様にはさつま芋にアルミホイルを巻いていただきました。

皆様「どれが良いかしら、これが大きいわよ。」など話され、ホイル巻きを楽しまれていました。

P1110528

焼きあがるまで、職員がクイズを用意し、皆様に出題。結構難しい問題もありましたが、皆様とっても博識で、すんなり回答されてました。

そして、出来上がったお芋を皆様に召し上がっていただきました。

皆様「あったかくてほくほくでとっても甘くておいしい!」と笑顔で召し上がっておられました。

 

炭火で焼かれる香ばしい秋刀魚の匂いに釣られ、焼いている所を入居者様の皆様も見学されておられて「良い匂いがするわ」「我慢できないから、ここで食べちゃおうか」と、皆様待ちきれない様子でした。

P1110538

P1110547

P1110548


昼食に、混ぜご飯や天ぷらと一緒に焼きたての秋刀魚がテーブルに並び、喜ばれてました。

 

また来年も楽しみにしていてくださいね。

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」で感染症予防セミナー&骨の健康チェックを行ないました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、12/15(金) 森永牛乳販売店主催の「感染症予防セミナー+骨の健康チェック」を開催しました。

「ノロウイルス」とはどういうものなのか、どのように予防すればよいのかについてお話を聞かせていただきました。

Kimg0179

Kimg0189

Kimg0192

Kimg0220




同時に骨の測定も実施していただき皆様、一喜一憂されていました。今年も後わずかになってまいりましたが皆様、健康に留意して来年も楽しい毎日を過ごしましょう!!

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月19日 (火)

鹿沼市の「あずみ苑鹿沼」で道の駅に行ってきました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では佐野市にある『道の駅どまんなかたぬま』へ行きました。

あずみ苑鹿沼からの移動で距離がありますが、道中は紅葉がまだ残っており楽しんでいただけたようです。

 

初めて佐野方面へいかれるというお客様が殆どでした。

 

ランチタイムのご様子です。

佐野に来たんだから、やっぱり佐野ラーメンだよね!と召し上がられていました。

おいしそうな表情を見せてくださいました。

2

 

お腹が満たされたあとは、同じ敷地内にある足湯を体験しました。

既に足湯に浸かられていた、地域の方々と「気持ち良いですね~」とコミュニケーションを図りながら体の芯まで温まりました。

 

Photo_7

Kimg0094

Kimg0073



寒い季節にはぴったりな足湯を体験でき、楽しい1日を過ごすことができましたshine

 

 「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮」で外出レクに行って来ました

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、12月は水曜日の皆様と、外出レクに行きました。

飲食店にいき、デザートを食べてきました。

急に寒くなったこともあり、あったかいぜんざいが人気であったようです。

Kimg0176

Kimg0177


「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

船橋市の「あずみ苑グランデ三咲」で天ぷらの実演レクを行ないました

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、平成29年12月14日(木)にお客様から好評の天麩羅の実演レクを行いました!また、同日には、ボランティア様(はさまばか面踊り友の会様)による船橋市の郷土芸能であるばか面踊りを披露していただきました。

       

昼食時には、揚げたての天ぷらを召し上がっていただきました。

Photo_3

Photo_4

昼食後には、ばか面踊りを披露していただき、お客様も大変喜ばれておりました。

Photo_5

Photo_6


「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

行田市の「あずみ苑」クリスマスの飾りつけを行ないました。

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスです。

12月に入りクリスマスの飾りを皆さんで作成しています。

 

「クリスマスリース」は、フエルトを縫い丸くつなげていきます。

フエルトのリースはかわいらしく、良い作品になりました。

 

Kimg0700

Kimg0188

Kimg0186




もう一点はステンドグラスです。

ステンドグラスは以前にも作っていただきましたが

クリスマスらしく温かみのある、素敵な仕上がりです。

 Kimg0187

Kimg0185

「かわいくできたね」

「久しぶりに縫い物をしたね」

 

みなさん真剣に取り組んでくださいました。

ホール内の飾りはみなさんで作っていただき素敵なクリスマスになりそうです。

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」で握り寿司の実演イベントを行ないました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)では、12/14(木)に寿司職人による握り寿司の実演イベントを行ないました!

 

握りたてのお寿司にお客様の興奮度も最高潮にshine

しかもお寿司はお代わりOKです。

 

1214_1

1214_2

1214_3



「美味しかったよ!」

「大満足だよ~」

とたくさんのお言葉をいただきました。

 

あずみ苑結城では美味しいイベント盛りだくさん♪

 

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

館林の「あずみ苑館林」でクリスマスツリーを飾りました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月25日に開催されるクリスマス会の準備としてクリスマスツリーを皆で飾りましたsign01

Photo

1


 

25日のクリスマス会。皆で盛り上がって楽しんでいただけるように企画しております♪

2017年の年末をあずみ苑館林で楽しんで、新年を迎えましょうshine

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ