坂東市の「あずみ苑岩井」で新年のイベント食をご用意しました
明けましておめでとうございます!
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」です。
昨年はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月5日、新年の晴れやかな気持ちを込めて、昼食メニューに「ねぎとろ海鮮盛り合わせ丼」をご用意いたしました。
「刺身はうまいな~」とお客様もご満悦でした。
« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »
明けましておめでとうございます!
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」です。
昨年はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月5日、新年の晴れやかな気持ちを込めて、昼食メニューに「ねぎとろ海鮮盛り合わせ丼」をご用意いたしました。
「刺身はうまいな~」とお客様もご満悦でした。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」は、おかげさまで開所2周年を迎えることができました。
新年を迎えられたお客様の健康と長寿、「あずみ苑羽村」の繁栄を祈願し、皆様と一緒にノンアルコール飲料やジュースでお祝いをしました。
この日の為に群馬県よりそば打ち名人さんをお招きし、お昼は粉から打った美味しい蕎麦を堪能いたしました。
天ぷらやお刺身も添えた豪華ランチの味は格別でした!
あずみ苑羽村では、これからも皆様に愛されるショートステイであるよう、スタッフ一同日々精進してまいります!
あけましておめでとうございます。
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、毎年元旦に手作りの鳥居を設置し、お客様に初詣と今年始めの運試しとして、おみくじを引いていただいています。
この行事ももう今年で3年目。
すっかり定着した様子で鳥居の前は開始時間より早くお客様で賑わっていました。
大吉、中吉、末吉と皆様引いたおみくじを見せ合っては談笑されていらっしゃいました
17日にはこのあたりでは有名な「桜木神社」に初詣へ行く予定です。
そちらも次回のブログで紹介出来ればと思っておりますので楽しみにしていてください。
ちなみに私は中吉。笑顔でいれば福が来る…とのことで、今年も笑顔をモットーで明るく楽しい一年にしようと思っております。
今年も「あずみ苑グランデ柳沢」をよろしくお願いいたします。
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、新年を迎え、書初め等を行いました。
1月3日、新年最初のご利用日です。
皆さん「あけましておめでとうございます」と元気に来苑してくださいました。
たった三日間のお休みでしたが、みなさんの笑顔がとても清々しかったです。
この日は「ちぎり絵工作」を行い、きれいな漢字を作成しました。
また、1月4日は書初めです。
皆さんとても真剣な表情で書初めをされていました。
お客様は、「何十年ぶりに筆を持ったわ」「上手にかけたかしら・・・」
お正月らしい作品ができあがり、皆様とても喜んでおられました。
今年も皆様と楽しく過ごしてまいりたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、平成30年1月11日、新年会を行い、恒例の餅つきを行いました。
お客様にも協力して頂いております。
餅つきの由来は日本には稲作信仰というものがあり、稲は「稲魂」や「殻霊」が宿った神聖なもの
だと考え、崇められてきました。そこで、祝い事や特別な日であるハレの日に餅つきをするように
なりました。餅つきは一人では出来ないため皆の連帯感を高め、喜びを分かち合うという社会的意義もあります。
「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、この一年もスタッフの連帯感を高め、皆が安全に安心して生活して頂けるよう精進して参ります。
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、1月6日に新年の行事としてかるた大会を実施しました。
主にお正月に遊ぶことの多いかるたでお客様に季節を感じていただきながら楽しく遊ぶことが出来ました。
「なかなか見つけることが出来なかったけど、取れると嬉しいね!」とお客様も笑顔で話されておりました
岐阜県各務原市の「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月ちょっと豪華なおやつをご提供しております。
今回はケーキバイキング
スイーツ大好きなお客様もいらっしゃって、とても大喜びな1日でした。
5種類のケーキとお好きなお飲み物と一緒に召し上がり、おかわりされるお客様もいらっしゃいました。
これからスタッフ皆で、お客様皆様に喜んで頂けるよう努めて参ります。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、1月5日に餅つきを行いました。
天気に恵まれず、1階のフロアで行う事となりましたが、皆様の元気な掛け声でおもちをつくことができました。
昔餅つきを行なっていたお客様が多くとても上手についてくださり、新春にふさわしい会になりました
この日は、別途白玉でお汁粉を作り召し上がっていただきました。
新年会ではBINGO大会を行い、景品に当たった方は大喜びでした。
12月14日(木)おやつイベントを行いました。
今回皆様と作るのは、パンケーキでございます!
生地を厨房の方が用意してくださり、皆様には焼くのと飾り付けをしていただきました。
女性のお客様は流石、焼くのがお上手でした!
男性のお客様も負けじと、力強く生地をひっくり返しておりました。
焼けた生地に、イチゴとバナナを乗せ、チョコソースで飾り付けをしました!
完成したパンケーキを皆様にお配りすると、何かお祝いの日の思われたようで「今日は何の日なの?」と笑顔で召し上がってくださいました。
今年も、茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、スタッフ&お客様で初詣として「板橋不動尊」へお参りし、新年の門出を祝いました。
お客様は、何かをお願いしたようですが「ナイショ♪」との事でした
お昼は、皆さんがお好きなファミリーレストランにいきました。
お客様達のこぼれんばかりの笑顔にスタッフも心が和みました。
今年も良い一年でありますように