採用情報

« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月 9日 (水)

千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」で郷土料理作りを行ないました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

4月に千葉県の郷土料理、花巻寿司をお客様皆様と一緒に作りました。

 

小さなパーツを一つずつ作る細かい作業も皆様慣れた手つきで作り上げておりました。

太巻きにした後に包丁を入れると断面に浮き出るお花模様に感嘆のため息が漏れて自然と笑顔もこぼれております。

 

Dscn0879

Dscn0875

Dscn0887



「あずみ苑おゆみ」では、今後もお客様にお楽しみいただけるようイベントを企画してまいります。

ぜひ、あずみ苑おゆみにお立ち寄りください。

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年5月 8日 (火)

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で桜蒸しパン作りを行ないました

栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、認知機能面に働きかける脳活性を目的とした【食事レクリエーション】を毎月開催しています。

4月は「桜蒸しパン」作りを行いました。

給食栄養課栄養統括マネージャーより、皆様に「桜蒸しパン作り」の説明をさせていただきました。

説明が終わり、いよいよ調理開始です!!

1

2_2

3_2



ボウルへ粉を入れます。こぼれないように真剣です。

粉の状態を確かめながら水を足し、桜色に染まった生地を混ぜ合わせ、桜色になった生地をカップへ均等に入れていきます。

4

5


皆様の目の前で蒸し、出来上がりを待ちます。その間皆様は、出来上がりに期待を馳せながら楽しくおしゃべりに花を咲かせます。

6

とても素敵な桜色の蒸しパンが完成しましたhappy01

自分達で調理した桜蒸しパンの実食です!!調理した過程があるからこそ、味も格別ですね。

7

8

人生の先輩方でもあるご利用者の皆様はさすが手際が良く、昔作っていた事を思い出しながら、生き生きと調理をされます。

又、ご自分で調理した物を食べる幸せも感じていただいております。

「あずみ苑グランデ矢板」ではこうした行事を通し、皆様が笑顔になれる企画を毎月発信しております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

 

第8回「あずみ苑芸術祭」入賞作品のご紹介!

先日行われました、第8回「あずみ苑芸術祭」

今回のテーマは「犬」と「笑顔」。

団体製作部門11作品、個人製作部門19作品、俳句部門24作品、ぬり絵部門48作品のエントリーがあり、どの作品も心のこもった素敵な作品ばかりでした。

厳選なる投票の結果、各部門において、最優秀賞・優秀賞・秀逸賞・入賞・佳作が決まりました。

入賞作品の一部をご紹介します!

【団体制作部門】 

優秀賞 「あずみ苑グランデ矢板」

018

213

秀逸賞 「あずみ苑高見原」

Dsc_0139

指や手、足をインクにつけ、貼り合わせて作りました。

Kimg0092


【個人制作部門】

最優秀賞 「あずみ苑本庄」ご利用のお客様

Photo

佳作「あずみ苑結城」ご利用のお客様

2

3

【俳句部門】

優秀賞 「あずみ苑グランデ常盤平」ご利用のお客様

~ 初笑ひ 笑顔笑顔の 誕生日 ~

_

秀逸賞 「あずみ苑高見原」ご利用のお客様

~ デイの日の 年寄り笑顔 花の門 ~

Dscn4704_

【ぬり絵部門】

秀逸賞 「あずみ苑ラ・テラス野木」ご利用のお客様

P1050835

佳作 「あずみ苑本庄」ご利用のお客様

Kimg0204

Kimg0399_

そして、あずみ苑スタッフぶろぐ部門の最優秀賞は「あずみ苑高見原」でした。

「あずみ苑苑高見原」のブログ こちら からご覧ください。

受賞されたお客様、おめでとうございましたhappy01

そして、ご参加いただきました皆さまありがとうございます。

次回も素敵な作品のエントリーをお待ちしております。

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年5月 7日 (月)

水戸市の「あずみ苑水戸」が完成予定です。

平成30年6月末、茨城県水戸市に「あずみ苑水戸(デイーサービス・ショートステイ)」が完成予定です。

建物ができましたら、ホームページやブログにて発信して参ります!

カテゴリ