秋の大運動会を行いました/東大和市「あずみ苑東大和」
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月に行われた「秋の大運動会」をご紹介いたします

白組と赤組それぞれの主将による、選手宣誓で始まった大運動会
プログラム1番は玉入れです
玉を、カゴめがけて投げ入れるのですが、なかなかカゴに入らず、苦戦されていました
プログラム2番は、大玉ならぬ中玉転がしです ⁾)
⁾)

お隣の方、お隣の方へと玉を渡し、端っこの方で折り返して、早く戻ってきたチームが勝ちです
「早く、早く~ 」
」
と、掛け声も弾んでいました
プログラム3番はパン食い競争です
かなりの難易度だったようで、パンを取れた方はとても嬉しそうでした
プログラム4番は、スタッフによる組体操です
太鼓の音でスタッフが登場し、「扇」「ピラミッド」「東京タワー」を披露しました。


拙い技でしたが
「わあ~凄い 」
」
という拍手と歓声で、皆様が盛り上げてくださいました
すべての競技を終えて、総合優勝を収めたのは赤組でした

「おかげで楽しかった 」
」
と声をかけていただきましたが、皆様から助けていただき、秋の大イベントを無事に終えることができ、私たちスタッフこそお礼を言わなければなりません
ありがとうございました

